茂木日誌

茂木の日誌

何かの音

2017-02-28 17:10:54 | 日誌
左折の時に、ハンドルを大きく切ると何か音がするんですね
何かが「コーッ」という音をたてる
直進になってハンドルを戻せば音が消える
ディーラに行ってみましたが、機械に目立った異常は無いという結果
常時再現するノイズではないので、様子見になりました

昨年は走行中にマフラーが腐食で外れましたし、
どうやら、いたわりながら使う時期にさしかかっています
何時かは破れると評判のシャフト・ブーツは、今のところ正常
うちの車の場合、左右ともブーツがエンジンルームから見えるので便利です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御礼 ベートーヴェンな週末

2017-02-27 21:08:39 | 日誌
ベートーヴェンな週末が終わりました
土曜日の山形交響楽団鶴岡公演も、日曜日の山形Q酒田公演も、たくさんのお客様が足を運んでくださいました
心より御礼申し上げます

山形交響楽団の今回の鶴岡公演なんて、ベートーヴェンしか演奏しないのにあんなに客席が埋まって!!
それはベートーヴェン先生の作品が偉大であり、その中でも名作と謳われる作品を取り上げたから
いいえ、そういう事よりも、何よりも
それだけ多くの方に山形交響楽団を大切にしていただいているという事のありがたさなのです
本当にありがたい事なのです
支えてくださるすべての皆様に、深く深く感謝申し上げます

また山形Qの酒田公演では満席の会場を賜り、誠に光栄であります
サロンを主宰される黒木先生のご尽力や我々の演奏を楽しみに聴きに来てくださる皆様の気持ちにお応え出来る様に、
これからも大きな感謝の気持ちを込めて演奏をお届けしてまいります!!
ありがとうございました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庄内でベートーヴェンを聴こう!!

2017-02-25 00:28:04 | 日誌
本日2月25日(土)は鶴岡市中央公民館で山形交響楽団のスペシャルな演奏会
コンサートマスターの高橋和貴さんをソリストに、ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲
後半は同じくベートーヴェンの第7交響曲
金管セクションはオリジナルのスタイルの楽器を用いての演奏ですし、山形交響楽団ならではのアンサンブルを楽しんでいただけるはずです
午後4時開演になります

そして明日2月26日(日)は、酒田市のジョンダーノホールでしばらくぶりとなる山形Q定期演奏会!!
こちらもメインはベートーヴェンで「ラズモフスキー第1番」を演奏します
ゲストには山形交響楽団のフルート奏者小松崎恭子さんをお招きして、モーツァルトのフルート四重奏曲
幸松肇さん作曲の日本民謡第3集も演奏します
こちらは午後2時開演です

この機会に、庄内の皆様にはたくさんベートーヴェンを聴いていただきたい!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鮮度

2017-02-24 22:13:19 | 日誌
最近はずっとスチール弦を使っていますが
スチール弦の弱点は、劣化が早く音質が落ちやすいこと
弦が劣化した時はどうするか
潔く諦め、さっさと新品の弦に張り替えます
張ってからあまり時間が経っていなくても、必要な性能が得られない時には張り替えます

今週末の土日の演目は、鮮度が落ちたスチール弦だと正直しんどい
特に、細い方の二本がへたっていると音の表情を付けづらくなります

今朝、特に早くへたってきた弦二本を張り替えました
普段の交換サイクルから行くと半分の時間しか使っていませんでしたが、これで正解
鮮度が落ちた弦で悪い音を発する方が、演奏していて辛いですから
スチール弦は鮮度が大切なのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベートーヴェン週間

2017-02-22 20:15:42 | 日誌
山形交響楽団の鶴岡定期のリハーサルが始まりました
今回は、ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲と第7交響曲
大好きなんですよ、ヴァイオリン協奏曲も第7交響曲も
なんて幸せなプログラム
25日土曜日の午後4時開演です

26日には酒田で山形Q庄内定期があり「ラズモフスキー第1番」を演奏しますし
ベートーヴェンにどっぷり漬かれる一週間
本当に幸せな一週間

あ〜、幸せだ〜〜!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴風

2017-02-20 23:01:32 | 日誌
今日は、日中の山形交響楽団の公演を終えた後に庄内まで行って来ました
暴風警報が出ているとはつゆ知らず
何だか車の調子が悪いのかハンドルが取られるなぁ、などと思いながら運転していました
ずっと追い風だったら暴風も良いのですが、世の中そう都合よくは出来ていませんで
横風にやられてしまわないように、速度を落としてゆっくり運転していました
どんなに時間がかかっても事故無く家までたどり着けば良いのです
休憩もとりつつ、普段より小一時間多くかけて無事自宅に到着しました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寄り道

2017-02-19 21:38:43 | 音楽小路
本日は大江町で山形交響楽団のリハーサル
少し時間に余裕をもって出発して白鷹町のあゆーむに立ち寄り
4月30日の「茂木の音楽小路」のチラシを置いていただきました
山形Qのチラシも一緒に置いていただいて、とてもありがたいです

あゆーむの駐車場に積まれた雪がずいぶん解けた感じに見えました
春が近づいている事を感じます
ちょっと気が早いでしょうか?

大江に到着後は、ふれあい会館ちかくの林武一郎酒店さんへ
名物のたい焼きを買いに行き、そちらでもチラシを貼っていただきました
たい焼き、以前にも増して美味しくなっていました
餡から手作りで、最高の味わいです
至福

チラシを手に、県内あちこちへ立ち寄る日が続きます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタリア四重奏団のモーツァルト全集

2017-02-18 23:40:53 | 日誌
最近、イタリア四重奏団の演奏によるモーツァルト弦楽四重奏曲全集を聴いています
こんなに美しいモーツァルトを聴けるのに、40歳目前の今までこの全集を手にしていなかった自分が悔しい
聴いているうちに、自分から色々な雑味が抜かれてゆくような気分です
ますますモーツァルトを好きになりそう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユアタウンコンサート 南陽公演

2017-02-17 23:00:24 | 山形交響楽団
ユアタウンコンサートの南陽公演が終わりました
ありがたい事にチケットも事前にほぼ完売の状態でした

会場に足を運んでくださった皆様と、公演の準備と運営に携わってくださった全ての方に、深く御礼申し上げます

多くの方に見守られとても気持ちよく演奏出来ましたし、終演後のお見送りの際には多くの方からお声がけを頂戴しお話しする事も出来ました
聴衆の皆様との素敵な出会いが、我々演奏家を育んでくれます
そんな素敵な出会いが多くあった南陽公演でした
次の機会がとても楽しみです

これからも南陽市文化会館が愛され、文化の発信地としてますます発展してゆきます様に!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は南陽公演

2017-02-16 21:48:04 | 日誌
明日は南陽で山形交響楽団の演奏会
チケットの売れ行きがすごく良いとの知らせで、とてもありがたいです

デスクワークが立て込んでしまったためブログをサボっていますが、演奏の仕事はちゃんとやっています
今日はソリストの松田理奈さんが登場して協奏曲の合わせも行われました
以前にもまして素晴らしい演奏!!
明日の本番、とても楽しみです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちつもたれつ

2017-02-13 22:17:20 | 日誌
次の山形Qの本番は、今月2月26日に酒田での公演が予定されております
準備も順調に進めているところです

演目は
山形交響楽団のフルート奏者小松崎恭子さんをお迎えしてモーツァルトのフルート四重奏曲
幸松肇作曲による弦楽四重奏のための日本民謡第三集
メインのベートーヴェンは、作品59−1「ラズモフスキー第1番」

「ラズモフスキー第1番」は、ベートーヴェンが書いた弦楽四重奏曲の中でもチェロの旋律で始まるという素晴らしい作品(チェロ弾き的に)
ベートーヴェンが書いた他の作品でチェロから始まる楽章は作品18−2の第四楽章などありますが、作品の冒頭がチェロから始まるケースはたしか作品59−1だけ
前奏も無くチェロの悠然としたメロディーから曲が始まるこの作品は、ハイドンの作品20−2を思い出させます

しかし世の中にはご褒美ばかりの世界など存在せず
「ラズモフスキー」において他パートに対し必要とされる奉仕の内容は、それ以前の作品の内容に比べ格段に複雑なものになっています
そしてそれはチェロに限った話ではなく、四つのパートの関わり合いが緻密になった結果なので、メンバー全員が感じることでもあります

この作品を演奏するたび、とにかく思いやりにあふれたアンサンブルを構築してゆく事を作品から要求されます
針の穴に糸を通すような緻密さというよりも、作品全体のフォルムを大きく抱き込めるような懐の大きさを四人で協力して構築する必要性を感じます
四人で協力する事が、とにかく大切

冒頭にチェロのメロディーが配されたのも
「普段から冒頭は伴奏ばかりで音数が少ないから楽チンに考えているのだろうけど、暖気もせずに最初からいきなり旋律を弾かされるのが大変だという事を君も知りなさい」
とベートーヴェン先生からのメッセージか、、、
冒頭で数小節の休を与えられている第1ヴァイオリンの奏者は、少なくとも一度は考えた事でしょう

「汝の隣人を愛しなさい」というベートーヴェン先生からの教えなのです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪国でのおもてなし

2017-02-11 23:01:30 | 日誌
秋田に滞在していました
普通のビジネスホテルに泊まりました

朝の駐車場での出来事
宿の従業員の方が駐車場を除雪してくださっているのですが
どうやら乗用車に積もった雪を下ろしてくださった様なのです
私の車も、前の晩には雪の塊みたいになっていたのが、朝にはすっかり雪を降ろされた状態
エンジンをかけたらすぐに発進できました

従業員のどなたも「雪をおろしておきました」なんて仰らない
客に気付かれなくても良い、誰がやったのか知られなくて良い、といった様子

素敵な「おもてなし」を頂戴しました
とても、とてもありがたかったです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒さは敵

2017-02-08 21:33:51 | 日誌
最近、カイロを使っています
ベンジンを入れて温める仕組み
白金触媒を用いて反応させるので炎は出ず、長時間の使用が可能です
手が冷えるとしんどくなる演奏家にとって、なかなか頼もしい道具で
一度使うと手放せなくなりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベートーヴェンはいいなぁ

2017-02-07 21:01:52 | 日誌
先日の山形交響楽団定期演奏会でベートーヴェンの交響曲第8番を演奏していて、今この時期に彼の弦楽四重奏曲も演奏したいという気持ちが非常に高まり
それだけ交響曲の第8番というのが四重奏曲へ通じるエッセンスに満ちた作品でした
ちょうど良いタイミングで山形Qは2月26日に酒田でラズモフスキー第1番を演奏することになっており
そちらのリハーサルが始まりました
渡りに船とはまさにこういうことです
先日の交響曲の演奏以来、弦楽四重奏曲のイメージがまた少し変わってきています
26日の演奏へ向けてしっかりまとめて行きます
演奏すれば演奏するほど、ベートーヴェンはいいなぁ!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第63回定期演奏会チケット発売しました

2017-02-05 21:07:01 | 山形弦楽四重奏団
次回第63回定期演奏会のチケットを発売いたしました。
山形市内、十日町の辻楽器店、七日町の富岡本店、カフェレストラン アランフェスの各店でお取り扱いいただいております。
山形Qメンバーもチケットを携行しておりますので、お気軽にお声がけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする