家庭菜園にネキリムシがひどく増えてしまい、種を蒔いても苗を植えても、片端からかじられ枯れてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e5/3fa86755bfb0aabee0e23ef5de53649b.jpg?1632820481)
今シーズンは、少しだけ薬剤を使用することにしました。
植物への浸透移行性の無い物を選び購入。
使い過ぎない様に、畝のサイズを測り、薬の量をしっかり計りたいのですが、、、
薬剤のパッケージに記載されている散布量「10アールあたりのキログラム数」を庭の「平米あたりのグラム数」へ変換する作業に自信が持てず、何度も検算してしまいました。
そもそも1アールは何平米なのだ?、からの調べ物でした。
学校で習ったはずなのですが〜。。。
無事に計算を終え、いざ散布の用意を整えてみると、びっくりするほど少量。
安全のためにきちんと量ることの大切さを、改めて心に刻みました。
その後、慎重に、慎〜重〜〜〜に、散布を無事に済ませましたとさ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e5/3fa86755bfb0aabee0e23ef5de53649b.jpg?1632820481)