茂木日誌

茂木の日誌

Microsoft Officeを購入

2016-07-28 15:43:12 | 日誌
PCでマイクロソフトのOfficeを使っていますが、今まで使っていたヴァーションでは必要な機能が備わっておらず、最新版を購入することにしました
現在は、一年間ライセンスの製品と永続ライセンスの製品が存在するということを、初めて知りました
私の場合は、同じヴァージョンを5年以上使ってもさして不便を感じない人なので、迷わずに永続ライセンス製品を選択
Windowsマシンを使っていた時には、キングソフトのOfficeを使っていましたが、あちらは後発品へのアップデートも含めての永続ライセンスだったのが有り難かったです

今までは店頭でメディア版を購入していたので、ダウンロードのみで購入したのも初めてのこと
色々な仕組みの進化に感心しながらの買い物でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわり咲く

2016-07-27 23:59:56 | 日誌
庭のひまわりが咲きました
約3メートル
そこまで大きくなってくれると、土を耕した者にとって非常に嬉しいのです
来年は、もっと大きな花をつけてくれると良いな
ご近所が写り込んでしまうので、写真は無し!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セットアップを完了する

2016-07-25 23:17:00 | 趣味の
何年も前に購入した鉋のセットアップを完了しました
購入後すぐの作業でミスをやらかし、鉋床の大掛かりな修正を必要とする状態に陥ったまま現在に至っておりました
どうやって直すと良いのか、ひたすら考えて、考えて、考えて、、、
今回、作業の手順のイメージが整い、盛大に作業を行うので家族の留守を狙い、いざ作業を決行
ようやく、使える状態の鉋を手に入れました
これがあれば、DIYでいろいろ作れます
さぁ、これから娘と工作しましょ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございました(山形Q第60回定期演奏会)

2016-07-24 23:23:59 | 日誌
ずっと応援をしてくださる皆様に支えられて、60回目の定期演奏会を無事に開催することができました
まことにありがとうございます

全曲演奏を目指してきたハイドンの四重奏曲も、残すところ両手の指で足りる数になりました
全曲演奏をした後は、どうなってゆくのでしょう
何せマニアックな路線の団体
まだ演奏していない作曲家や作品といえば、いくらでもありますし
などと獲らぬ狸の皮算用
いけません
まずはハイドン先生に失礼の無い様、しっかり演奏してまいります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は山形Q第60回定期

2016-07-22 10:31:32 | 日誌
いよいよ明日は山形弦楽四重奏団の第60回定期演奏会
続けるだけなら誰でもできる
毎回の演奏を糧に、さらに親密な演奏を目指し次の一歩へとつなげて行くのがいつも変わらぬ目標です
明日も実り多い一日となりますように

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明後日

2016-07-21 22:33:21 | 日誌
いよいよ明後日は山形Qの第60回定期演奏会
ハイドンも武満徹もドビュッシーも、これまでやりごたえのある充実したリハーサルを重ねてきました
本番でさらに前向きな一歩を踏み出せるように、明日の最後のリハーサルも真剣勝負
こんな時は野菜をしっかり食べて健康チャージ
10年前なら肉を食べてスタミナチャージだったのですが
40近くなると、スタミナチャージよりも健康チャージの方が大切に感じられてきました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どやがお

2016-07-20 22:11:26 | 日誌
先日のとある演奏会にて
聴きに来ていた妻と娘が、事務局員のOさんにごあいさつ
娘を見たOさんいわく「茂木さんに似ているけど、茂木さんはこんな可愛くない!!×3」

帰宅後、妻からの一言「お父さんに似ているけどお父さんが可愛くない、すなわち、可愛いのはお母さんです!!」
ものすごくはっきりと
どやがおで
はい、感謝しています
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空までとどけ

2016-07-18 19:20:43 | 日誌
昨年、山形交響楽団のスクールコンサートでうかがったとある学校で、ひまわりの種をもらいました
今回庭に植えてみたところ、とても大きく育ち
すでに3メートル近い高さまで育ちました
想像していたよりもずっと大きく育っています
娘はまだその存在に気がついていませんので、このあと大きな花が咲いた時の反応が楽しみです
とても素敵な種のプレゼントでした
学校でひまわりを育ってて種をわけてくださった皆様、ありがとうございます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備を整え

2016-07-16 10:37:44 | 日誌
今日明日の山形交響楽団定期演奏会と来週末の山形Q定期演奏会に備え、昨日、弦を張り替えました
先だっての文化庁公演で湿気や潮風にもビクともしなかった弦
と、思っておりましたが、やはり汗や潮風で多少なりとくたびれていた様子で
張り替えた途端、人工のフラジオレットがものすごく反応良く発音するようになりました
新たに張った弦に不良品(なぜか最近増えている)も含まれず、気分の良いままに準備が整いました
さあ、頑張ります
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づいてしまいました

2016-07-15 21:34:02 | 日誌
誰かが譜面台の裏に盛大な落書きを
こんなことするのはあの人しかいない
一瞬の隙をついて仕上げてくるので、阻止しきれない場合があります
鉛筆でよかったよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりと読む

2016-07-13 21:43:19 | 日誌
読書はコンスタントに行います
サクサクと読む本と、のんびりと読み進める本が同時進行しているのが常です
現在のゆっくり読んでいる本は、マルグリッド・ユルスナール著/多田智満子訳の「ハドリアヌス帝の回想」
まだ読み始めて日が浅いですが、多田さんの訳による文章が美しくて気に入っています
一日の最後のちょっとした読書が、心地よい睡眠への何よりの導入

ちなみに同じ著者/翻訳者の組み合わせによる「東方綺譚」は、本を全く読まなくなっていた私を読書の習慣へと導いた一冊

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道標

2016-07-12 23:03:48 | 日誌
山形Qの第60回定期演奏会が近づいてまいりました
武満徹の作品が少々難しく、やりがいがあります
リハーサルもスコアを詳細にチェックしながら
込み入ったところでは道標が必要なのです

本番もスコアを使って演奏できれば良いのですが、今回の作品はそれができません
噛み合わせが難しいところでは、パート譜にガイドを書き込んで整備する事になります

私の場合、作品に取り掛かると早々に、スコアからガイドを拾い集めてパート譜に書き込んでしまいます
基本的に、スコアが必要なくなるくらい詳細に書き込みを行います
そして、リハーサルを重ね作品がしっかりと体に浸透すると、必要がなくなったガイドから消して行きます
本番までにできるだけガイドを減らそうという、リハーサルの回数が多い山形Qだからこそ行えるやり方です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安息

2016-07-09 23:37:18 | 日誌
九州での二週間の公演は、礼儀正しくまた社交的な生徒さんたちとともに、本当に素敵な時間を過ごすことができました
暑さもさほど気にならず、体調を崩すことなく過ごせたのが幸いでした

今は、久しぶりの我が家へ戻りました
先月後半から、私が演奏旅行の合間に一時帰宅する際は妻が用事で帰省しているという、すれ違いの生活
本日、二十日ぶりに会った我が子は、以前より随分おしゃべりに
久しぶりの家族水入らずに得る、一時の安息
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予熱

2016-07-06 20:05:59 | 日誌
暑い時期の体育館での公演は、楽器の温度管理も大切
例えば、冷房の効いた部屋から出発して、さほど歩かないうちに冷房の効いたバスに乗車して公演会場へ移動
すると現場に到着した時に、楽器が冷えたままの時もあるのです

温度差で楽器へ結露する事などを避けるために、朝には冷房を切り、時間をかけて徐々に楽器の温度を上げるようにしています
猛暑の日ほど、時間をかけてしっかり温度を管理
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不幸中の幸い

2016-07-04 02:56:29 | 日誌
宿で楽器を出したら、G線のアジャスターのネジがアンカーのチューブごと抜けました
なんという不運
・・・・・というほどでもないのですけどね
どうせ、3ヶ月前までアジャスターを使っていなかったのですから

月曜日からの公演は、G線だけアジャスター無しです
楽器屋さんに行くにも暇は無し
しばらくはこの状態で

つくづく、壊れたのが本番の直前でなくて良かった
そして、壊れたのがA線のアジャスターではなくて良かった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする