茂木日誌

茂木の日誌

チケット発売しました

2018-11-25 21:04:10 | 山形弦楽四重奏団
山形Q第70回定期演奏会のチケットを発売いたしました。

山形市十日町の辻楽器店と同市七日町の富岡本店の両店にてお取り扱い頂いております。

山形Qメンバーもチケットを携行しておりますので、お気軽にお声掛けください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消耗

2018-11-22 20:53:07 | 日誌
身の回りに数ある消耗品。
どのくらい消耗したのか、どのくらい劣化したのか、見極め手入れをしながら使ってゆくものです。
ペンやプリンターのインクカートリッジ。
楽器の弦や弓の毛。
みればわかるものだったり、使ってみれば感触でわかったり。
自分が使っている道具のなかで、見極めがよくわからず困っているのが愛車のクラッチ。
消耗しきると滑ってくるというのですが、まだクラッチの滑りを経験したことがないのです。
前回交換してから現在まで使っているクラッチ板が、20万キロを走行しています。
来年の春には車を乗り換えるつもりなので、それまで今のクラッチ板で乗り切りたいところ。
前回交換したクラッチ板の消耗ペースからざっくり計算すると、まだ5万キロは乗れると予測しています。
などと考えながら、一路、青森へ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶすり

2018-11-21 18:27:40 | 日誌
出勤途中のこと。
国道を走っていたら突然、カチカチカチカチ音がしだしました。
タイヤに石が挟まったか、、、と思いつつ、駐車場に停めてからタイヤをチェックしたところ、何かがブスッとくい込んでいる。
ディーラーで抜いてもらったところ、ネジが刺さっていました。
厄年の災難か。
今日は、楽器の弦も緩んでいた。
厄年か。
奥さんの機嫌が
や、、、

いやいやいや、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロの力量を見せつけられた

2018-11-20 18:14:22 | 日誌
今日から文翔館で山形交響楽団のリハーサル。
文翔館の庭では、ちょうど雪吊りの作業が始まっていました。
自宅の庭木を自己流で吊ってみたものの、すごく違和感が残ったままでしたので、文翔館の庭を歩きながらプロのお仕事をマジマジと凝視。
キャラの木のところまで来た時に、「これだっ〜〜!!」と衝撃が。
自宅で仕上がりに一番の違和感を放っていた木を吊るためのテクニックがてんこ盛りになっていました。
家に帰ってから何度も写真を見て、自宅の木の吊り方をどの様に修正したら良いのか考え中です。
果たして、我が家の庭木は、折れずに次の春を迎えられるのでしょうか???
仕事の合間を縫って頑張ります。

写真は、文翔館のキャラの木です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大急ぎ

2018-11-19 10:39:10 | 山形弦楽四重奏団
ようやく山形Qの次回定期演奏会のチラシが届きました。
チケットも準備中です。
近いうちに、辻楽器様と富岡本店様にお預けいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年度

2018-11-17 23:18:07 | 山形交響楽団
鈴木秀美さんをおむかえしての「天地創造」を終え、山形テルサで行う次回の定期演奏会は2月ということで小休止。
その間には、ユアタウンコンサートや第九公演(今年は山形テルサの他に新庄でも!)をはじめ、北は青森から南は矢吹まで東北各地にうかがいます。

今回の定期演奏会の会場では、来年4月以降の2019年度自主公演について、年間パンフレットが配布されました。
今年度に続き、多くの方に楽しんでいただける様、さらに練り上げた内容となっております。

また年間パンフレットには、定期会員への申し込みのご案内も記載してございます。
定期会員様への特典も充実しておりますので、この機会にぜひ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つくる

2018-11-15 23:47:19 | 日誌
家屋のリフォーム中です。色々な専門の職人さんがやってきて、家の一角を造り直してゆきます。
既存のものを取り払うと、まずは大工さんの出番。壁でも床でも、何も無いところに何でも造ってゆかれます。
ものさしを使い、その場で寸法を測りながら何でもこさえてビシッと収めてゆく様は、ただただお見事。
地面さえあればそこにゼロから家を建てることもできるのですものね。大工さんは、創造のお仕事です。
おりしも、今週の山形交響楽団は、週末の定期演奏会でハイドンの「天地創造」を演奏します。
昨日からはリハーサルが始まり、良い演奏会を行うために創造の真っ最中。
「つくる」ということを強く感じる一週間を過ごしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続雪吊り

2018-11-13 20:59:23 | 
朝七時過ぎから雪囲いの作業を再開し、午前中には雪吊りの作業に取り掛かりました。
初めての作業でいちいち時間がかかります。来年以降のためにも、雪吊りの作業を終えたらノートに手順を書き留めておくことにします。
本日の反省は「縄の長さをケチケチすると縄の長さが足りない」です。
最初に吊った木で失敗して悔しかったので、何本か練習しました。

最後はまあまあうまく出来て清々したので、その後はハイドン先生の曲を勉強。明日から山形交響楽団の定期演奏会のリハーサルがはじまります。
鈴木秀美さんの指揮で、「天地創造」です。
楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪吊り

2018-11-12 20:40:18 | 
週末の山形交響楽団の定期に備えてハイドンを勉強しつつ、庭の冬支度も同時に進めています。
目下の課題は雪囲いと雪吊り。
雪囲いはなんとかできそうですが、問題は雪吊り。どのように施すのか、夏からネットで調べ続けていました。
結構な量のワラ縄を使うことになりそうですし、先に支柱にワラ縄をセットしてから枝に結びつけるからには、余りが多い様な無駄を避けたいところです。
明日には雪吊りに着手できそうですが、どうなることやら。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大仙市

2018-11-10 23:48:21 | 山形交響楽団
大仙市の音楽祭ということで、大曲へやってきました。
十月後半から泊りがけの仕事が多かったのですが、今回の演奏旅行でそれもひと段落です。
せっかく秋田まできましたから、山形に戻る前においしものでも食べて帰りましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表札

2018-11-08 22:59:28 | 日誌
入居してから今まで、表札を付け替えておりませんでした。
そうすると表札に全く別の名字が掲げてあるので、運送屋さんなどがこぞって迷われるわけです。

実は、自分で手配した表札も夏前にはすでに手元に届いていました。
仕事と庭の手入れに追われ、なかなか表札の交換に着手できずにおりましたが、いつまでもこのままではいけない。

一念発起して昨日から着手。
門柱から前の表札を抜き、表札を収めるスペースに若干の手直しをしたのちに新たな表札を取り付けました。

これで運送屋さんが迷子になることもなくなります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬支度

2018-11-06 16:37:01 | 日誌
早めですが、冬タイヤに交換しました。暖かいうちに作業した方が楽ですからね。
油圧ジャッキとトルクレンチは、一度使うと手放せなくなりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一区切り

2018-11-04 16:17:53 | 日誌
娘の七五三のお参りをしてきました。あっという間に6年以上が経ちずいぶんしっかりしてきたものです。来年からは小学校。ちゃんとやっていけるかな、、、などと思いながら付き添っていましたが、小学生の頃の私よりもはるかにしっかりしているので大丈夫そうでした。女は強い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする