茂木日誌

茂木の日誌

今日は横手市で山形交響楽団コンサート

2023-08-29 12:58:00 | 山形交響楽団
金曜日の反薄明光線、撮れていました。
空がくっきりと割れていました。
自分の背後にある積乱雲が日光を遮った薄明光線という現象の延長線とのこと、本日になって知る。
おまけの方に夢中になってしまう性格。
影が頭上を通っているとカメラの画角に入りきらなかった。
積乱雲、大きいな。。。

本日は、夜7時から横手市文化会館で山形交響楽団コンサートです。
名曲ひしめく盛りだくさんのプログラム!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採ったど〜!!

2023-08-25 19:22:00 | 
娘が人参を収穫。

播種後106日なので、種のパッケージに記載のスケジュールより二週間ほど早採りで。

葉っぱはキアゲハの幼虫にむしゃむしゃ食べられ、いくつかの株の中心部は蟻に喰われ、人参本体半数以上はコガネムシの幼虫に喰われ。

サイズ不足の株もありましたので、実績は育てた株数の三割未満でしょうか。

素人が挑む無農薬栽培とはこういうものです。

山際の立地なので害虫が多いとも言います。

的確な時期に的確な薬剤での防除をし、収穫した野菜に薬を残さない。

それが農家さんの技。

無農薬のプロは、それ相応の労力を費やしているのです。

素人には無理ですわ。

来年は少し農薬で防除しましょうね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとのこえ

2023-08-22 23:41:49 | 日誌

娘の夏休みも終わり、めでたく登校日を迎えました。

テレビでは「まだ一週間ありますから宿題頑張ってくださいね〜!!」などと呑気なコメントを発する面々がおりますが、東北の夏休みはとうに終わった。

夏休み明け早々、本日は娘が待ち侘びたイベント、東京混声合唱団の山形特別公演(地元の合唱団との共演もあり)!!でした。

本日の山形テルサでの公演では、山形西高の合唱部、山形北高音楽科、山形木曜会合唱団、合唱団じゃがいもが共演し、小学生の娘はじゃがいも団員として堂々の混入。

きっととてもよい経験になったことでしょう。

合唱の本番を生で聴き、改めて感じたのは「ひとのこえ」の特別な響き。

テレビやラジオの番組で合唱団の公演を放送することもありますが、収録に使うマイクが拾い再生機から鳴らせるのはほとんどが発せられた声の表面の部分。

実際のホールでは「ひとのこえ」という音の器が共鳴し合うことで、ホール全体に強いうねりや底の知れない深く透明な空間、時には眼前に映像が瞬時に映り込むような音像を作り出したりしていますが、その多くは記録媒体を介しては伝わらないものでしょう。

指揮の山田和樹さんも非常に意欲的な方で、ホールをフルに活用しての音場創りや演奏会の司会進行がとても素晴らしかったのが印象に強く残りました。

合唱がもつオーケストラにはない自由な響きの創造を最後まで心底楽しむことが出来ました。

娘には声を大事にしていただき、末永く合唱にも親しんでもらいたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の野菜に感謝

2023-08-21 23:41:00 | 
酷暑のせいか、ここ最近お店に行っても良い野菜が手に入りにくいと妻が嘆いていました。

今年は特に、狭いながらも定期的に収穫がある庭の菜園のありがたさを感じます。

オクラ、トマト、万願寺とうがらし、つるむらさきと言ったあたりは毎日のように食べています。

滋味たっぷりのありがたい食卓です。

そういえば、遅ればせながら激辛南蛮が育ちはじめ、同時に万願寺とうがらしが辛くなりはじめました。

ここ数年の観察から思うに、万願寺とうがらしが激辛化する原因は、どうやら激辛南蛮の花粉による交雑のようです。

実はこの激辛万願寺とうがらしが、結構美味しいのです。。。

これから激辛系が多く採れる時期になりますので、大変楽しみです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み終了直前スペシャル

2023-08-20 17:18:00 | 日誌
夏休み終了直前のスペシャルイベント。

宿題の答え合わせの時間がやってまいりました。

算数の答え合わせから始めましたが、HBの極細鉛筆で小さく細かく書かれているうえに乱筆著しい。。。

ちなみに我が家では、勉強の際のHB使用は禁止。

読み辛いものには片端からバツを付ける激辛判定で、書き直しをさせることにしました。

残りの三教科まで間に合うのか不安です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥の湖

2023-08-18 08:14:57 | 山形交響楽団

明日8月19日(土)は、チャイコフスキー作曲のバレエ「白鳥の湖」。

一昨日からリハーサルがはじまり、本日よりやまぎん県民ホールのピットに潜ります。

「白鳥の湖」は、オーケストラが奏でる美しく可憐・繊細な描写からブラスに支えられた雄大で迫力に満ちたサウンドまで味わえる、チャイコフスキーの職人技が豪華絢爛に散りばめられ世界中の人が知る名作中の名作。

今回は場面の要所要所にご案内役のナレーションが入る特別版でお届けいたします。

明日の本番では、バレエを初めてご覧になる方でも、踊り手さんたちが全身から表現し紡ぐ物語を心ゆくまで楽しんでいただけることでしょう。

通常よりもサイズアップした山形交響楽団管楽器セクションのスケールの大きなサウンドがピットから湧き上がるのも今回の聴きどころのひとつです。

目で耳で、存分に味わっていただけたらと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいところから食べる

2023-08-15 14:22:00 | 
ここ最近、庭のセロリの様子がおかしくなり葉が水切れしたように萎縮していくので、何かが起きたのだなと近くでよく観察してみることに。

病気かと思っていましたら、なんのことはない、色々な虫が美味しそうにセロリを召し上がっておられました。

アリさんたちにいたっては、茎に沿って巣を積み上げつつ、一番柔らかくて美味しいかったであろう株の中心部を綺麗さっぱり完食。

セロリがいじけた一番の原因はアリさんかな。

清々するくらいしっかりとやられたなぁ〜、と思いながら喰われた中心部をよく見るに、茎の付け根のあちこちから根を生やしているセロリさん。

根を生やしてくるくらいですから、まだ絶命する気は無く奥の手をこれから繰り出すのでは?と思い、苗床用の土で株元と中心部を覆い様子をみることにしました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形Q 第89回定期演奏会チケットを販売中です

2023-08-13 17:08:04 | 山形弦楽四重奏団

 山形弦楽四重奏団 第89回定期演奏会のチケットを販売中です。

 山形市十日町の辻楽器店、同市七日町の富岡本店の御両店にてお取り扱いいただいております。

 なおお盆の期間中、辻楽器店さんは明日8月14日(月)〜16日(水)の三日間が、富岡本店さんは15日(火)が、それぞれ休業となるご予定です。

 お盆の後は、山形Qメンバーもチケットを携行してまいりますのでどうぞお声がけください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北ツアー

2023-08-11 08:46:26 | 山形交響楽団

今週の山形交響楽団は東北ツアー。

一昨日は福島県会津若松市での公演、明日8月12日(土)は秋田県大館市での公演、ということで三県縦貫しながらコンサートをお届けしております。

明日のコンサート、演奏会の大きな聴きどころのひとつはピアノの仲道郁代さんをお招きしてのベートーヴェン協奏曲第5番「皇帝」!!

なのですが、コンサート最初に演奏されるロッシーニ作曲 歌劇「絹のはしご」序曲で木管楽器が見せる妙技も実に素晴らしいのです。

「絹のはしご」序曲は、コンサート会場で実際に演奏を聴く機会が少ない作品ですので、この機会にぜひ聴いていただきたいものです。

特に吹奏楽をなさっておいでの学生さんから大人の皆様、この貴重な機会を見逃されませんように。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納涼祭

2023-08-07 23:18:00 | 日誌
鶴岡での翌日、今月にあって貴重な完全オフの日曜日、町内行事がこの夏一番の山場をむかえました。

町内会納涼盆踊り祭!

新型コロナが流行して以来、4年ぶりの開催。

町内にある各種団体が協力し合い盛大に。

今年はたまたま私が子供会の会長を仰せつかっておりましたもので、演奏業務の合間を縫って、きちんと役を果たせるのか不安ばかりを胸中に抱えながら準備に取り組んでおりました。

でも、町内の皆さまはあたたかかった。

子供会役員や会員の方々が強力にサポートしてくださいましたし、役員を経験した方からもアドバイスを頂戴したり。

ポスター作成から一部売店の運営まで、子供会に任されたところを無事に乗り切ることができました!

皆様に感謝!!

そして、こうした町内行事は貴重な社交の場、たくさんの方とお話しすることができて、知り合いが増えました。

色々な方とお話ししてみると、山形交響楽団を聴きに来てくださっている方も多く、同じ町内に楽団メンバーが住んでいたことに驚かれる方も。

また少し、集落の営みに溶け込めた気がします。

都市部に住まうと味わえない、田舎暮らしの醍醐味ですね。

売り場の値札は妻が力作し、写真に写っているものの他に当てくじ、紐あめ、型抜きを用意。

型抜きは最後までかなりヒートアップしていましたが、子供たちと一緒にお父さんたちも熱中してらしたのが特にこちらの思惑の通りでした(笑)

子供たちに型抜きの楽しさを伝道してくださったお父さん方に感謝!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チラシ作成中(第89回定期演奏会)

2023-08-06 08:11:00 | 山形弦楽四重奏団
山形Qの第89回定期演奏会のチラシを作成中。

印刷が上がり次第、チケットを発売する予定です。

今回はゲストに山形交響楽団首席コンサートマスターの犬伏亜里さんをお迎えして古典派の楽曲によるプログラム。

どうぞご期待ください!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月5日(土)は鶴岡へ

2023-08-04 21:02:00 | 山形交響楽団
明日は山形交響楽団の公演で鶴岡へ。

今回は普段あまり演奏しない作品が揃ったプログラムです。

世界初演となる山形交響楽団委嘱作品、上田素生さん作曲の「儚い記憶は夢となって」は、リハーサルを重ねる度に各パートのピュアな表情の音色が響き合い、曲の魅力をぐんと増してきました。 

コープランドの協奏曲で独奏をつとめる我らが山形交響楽団首席奏者川上一道さんの演奏も至極昇り調子。

明日一回だけの本番なのが勿体無いくらいです。

当日券もございますし、ご都合のつく方は明日ぜひ鶴岡市の荘銀タクトへ!!

詳しくは、山形交響楽団フェイスブック記事をご参照ください




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「北部☆夏コンサート」2023 終了

2023-08-01 22:05:48 | 山形弦楽四重奏団

 毎年恒例となりました山形市の北部公民館で行われる「北部☆夏コンサート」を終えることが出来ました。

 今回は山形交響楽団フルート・ピッコロ奏者の小松崎恭子さんをお招きしてのフルート四重奏ということで、メインにはW.A.モーツァルト作曲、J.ヴェント編曲による「後宮からの誘拐」Fl.四重奏版の抜粋を据え、ヴァイオリンの中島による大変流暢でわかりやすい解説と共にお楽しみいただきました。

 オペラという音楽と歌と舞台装置を必要とする総合舞台芸術は、現在に至っても多くの人員や原資を必要とする贅沢なものです。

 作曲された当時には、それこそ至極上等な娯楽であり、その楽曲だけでも劇場の外で楽しもうと作品が作られるとすぐに小編成での演奏用に編曲されたりしていました。

 今回演奏したJ.ヴェントによるフルート四重奏版もそういった環境で編曲された楽曲のひとつで、モーツァルトの時代に親しまれた娯楽の趣を味わっていただけたのではないでしょうか。

 会場となった公民館ホールの空調が連日の猛暑の影響からか不調となってしまい、室内の気温が高かくなっておりました。

 会場にお集まりいただいた皆様にはご不便をおかけいたしましたこと、お詫び申し上げます。

 エアコンのなかった時代は、夏のコンサートといえばこのような雰囲気だったのかな、と想像しながら演奏に励みました。

 体調を悪くされる方も出ず、無事にコンサートを終えることが出来ましたことに、深く安堵した次第です。

 暑いなか、いささか暖かすぎた会場で熱い演奏を聴いていただきました皆様に、深く感謝を申し上げます。

 ご来場いただきました皆様ならびに演奏会の準備に最後まで全力でご尽力いただきましたスタッフの皆様、本日はまことにありがとうございました!!

 

 今回の「後宮からの誘拐」で舞台音楽を楽しいと感じていただいた方は、コンサート・トークの話題に登りました「やまぎん県民ホール」でのオペラやバレエの公演へぜひ足をお運びください。

 生の演奏に歌や踊り、豪華に創り込まれた舞台装置などが合わさることで、観て・聴いて・全身で感じ楽しんでいただける、そこでしか味わえない特別贅沢な時間を体験していただけます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする