茂木日誌

茂木の日誌

冬支度の支度

2023-11-14 22:18:00 | 
庭の冬支度をするための支度。

今年も縄を買いました。

毎年値上がりが続いていて、今後が思いやられます。

あとは、いつ作業できるのか、、、



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放置の結果

2023-11-08 21:46:00 | 
今年の家庭菜園はずっと放置の状態。

マリーゴールドが繁茂してすっかりお花畑になっています。

マリーゴールドは最後に刻んで土に漉き込んで仕舞えば良いとのことなので、何かの土壌改良的な効能を期待してみたいと思います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見込み違い

2023-09-25 22:51:42 | 

庭の野菜(主にオクラ)がケモノの食害に遭ってから二週間。

園芸用の支柱を立てたらそれを避けて食べなくなるかと思ったりもしたものですが、

その後、何度も再訪しておられるらしく、残っていたオクラの背丈がだんだん低くなってきました。。。

園芸用の支柱もお構いなし。

トマトも召し上がられましたので、今年のトマトも強制終了。。。

もう、誰かあのケモノを◯で◯って◯本◯の芋◯会の出汁にしてやってくださいよ。。。

トホホホ、、、(涙)

ROLAND TOPOR - RENE LALOUX の「Les escargots」でも観て農夫のおじちゃんから元気をもらおうか。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自給率アップを目指して

2023-09-19 18:12:00 | 
今年は、庭の夏野菜の自給率が猛暑にもかかわらずアップ傾向でした。

特にツルムラサキと万願寺とうがらしは、三人家族には十分な量の収穫が長く続き、調理のアレンジも色々とありますので、かなり重宝しています。

先日ケモノにかじられたオクラも少しだけ生き残りが育ってきていますし、気温が下がる前にまた収穫にありつけそう。

ツルムラサキと万願寺とうがらしに至っては、目立った害虫が存在しないというのもありがたいことです。

来年も活躍してもらいたいところなので、連作障害が出ないようにレイアウトを考え中です。

あとは最近庭に大発生するウドノメイガへの対策。。。やはりスミチオンなのかな。。。

ご近所の農家さんから教わる必要がありそうです。

さて目下のところ自給率に一番問題があるのは山形Q定期のプログラムノート。

頑張って書きます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弱点?

2023-09-18 14:31:54 | 

今回、カモシカと思われるケモノに食べられなかったオクラが数本。

主幹に沿って園芸用の支柱を立ててあった株、株間がせまく両脇を背の高い株に挟まれていた株。

ひょっとして、ケモノにとって家庭菜園程度の食堂では、支柱の間や茂みの奥に首を突っ込んでまで食事をしようとは思わないのかな?

超弩近眼だという噂ですし、そうだとしたらお顔まわりに何か触れるのは神経質に嫌がりそうな気もします。

というわけで、嫌がらせになるのならばと思い、生き残った株のそばに園芸用の支柱を並べて立ててみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喰われた!!(涙)

2023-09-11 19:30:54 | 

オクラの様子が変、と思ったら、カモシカに喰われました。

ケダモノさんめ、取っ捕まえてしばいてしまえ、

と思っても、相手は特別天然記念物。

手出しが出来ません。

次は、馬酔木でも喰らって行き倒れてしまへ、、、、!!

と、悪態をつくのが関の山。

とほほほ。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

採ったど〜!!

2023-08-25 19:22:00 | 
娘が人参を収穫。

播種後106日なので、種のパッケージに記載のスケジュールより二週間ほど早採りで。

葉っぱはキアゲハの幼虫にむしゃむしゃ食べられ、いくつかの株の中心部は蟻に喰われ、人参本体半数以上はコガネムシの幼虫に喰われ。

サイズ不足の株もありましたので、実績は育てた株数の三割未満でしょうか。

素人が挑む無農薬栽培とはこういうものです。

山際の立地なので害虫が多いとも言います。

的確な時期に的確な薬剤での防除をし、収穫した野菜に薬を残さない。

それが農家さんの技。

無農薬のプロは、それ相応の労力を費やしているのです。

素人には無理ですわ。

来年は少し農薬で防除しましょうね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の野菜に感謝

2023-08-21 23:41:00 | 
酷暑のせいか、ここ最近お店に行っても良い野菜が手に入りにくいと妻が嘆いていました。

今年は特に、狭いながらも定期的に収穫がある庭の菜園のありがたさを感じます。

オクラ、トマト、万願寺とうがらし、つるむらさきと言ったあたりは毎日のように食べています。

滋味たっぷりのありがたい食卓です。

そういえば、遅ればせながら激辛南蛮が育ちはじめ、同時に万願寺とうがらしが辛くなりはじめました。

ここ数年の観察から思うに、万願寺とうがらしが激辛化する原因は、どうやら激辛南蛮の花粉による交雑のようです。

実はこの激辛万願寺とうがらしが、結構美味しいのです。。。

これから激辛系が多く採れる時期になりますので、大変楽しみです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しいところから食べる

2023-08-15 14:22:00 | 
ここ最近、庭のセロリの様子がおかしくなり葉が水切れしたように萎縮していくので、何かが起きたのだなと近くでよく観察してみることに。

病気かと思っていましたら、なんのことはない、色々な虫が美味しそうにセロリを召し上がっておられました。

アリさんたちにいたっては、茎に沿って巣を積み上げつつ、一番柔らかくて美味しいかったであろう株の中心部を綺麗さっぱり完食。

セロリがいじけた一番の原因はアリさんかな。

清々するくらいしっかりとやられたなぁ〜、と思いながら喰われた中心部をよく見るに、茎の付け根のあちこちから根を生やしているセロリさん。

根を生やしてくるくらいですから、まだ絶命する気は無く奥の手をこれから繰り出すのでは?と思い、苗床用の土で株元と中心部を覆い様子をみることにしました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完成

2023-07-18 10:32:00 | 
本日休業。

ここしばらく早朝作業を重ねて小刻みに手を入れていた庭の松がようやく仕上がりました。

明日からは仙フィル・山響合同演奏会のリハーサルがはじまりますので準備に勤しみます。

それにしても、たんまりモッサリの松でした。

やはり春の緑摘みは大切だと思い知りました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗を購入

2023-05-05 23:10:45 | 

庭の家庭菜園に植える苗を近所のホームセンターで購入しました。

今年は、昨年から長ネギの苗を作ってそちらは定植済み。

実のところは、変な時期にプランターにタネを蒔いてしまったもので十分な大きさまで育たず、昨年のうちに定植・収穫することができずやむ無く玄関で越冬させたもの。。。

リーフレタスは、昨年栽培した株からタネをこぼしておいたところ、順調に発芽しているので苗や種を購入する必要がありませんでした。

今回苗で購入したのはトマト、万願寺とうがらし、激辛南蛮、オクラ、セロリ、つるむらさき、他にタネでエンドウ豆、にんじんといったところ。

あと今年はマリーゴールドの苗と種も購入しました。

花の無い畑も殺風景に思えてきましたので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起耕

2023-05-01 23:47:04 | 

山形弦楽四重奏団の定期演奏会を無事に終え、貴重なGW休みに入りました。

この時期はとにかく庭の整備。

冬場に怠けた身体を一気に再起動する、翌日からの全身筋肉痛確定のスパルタなひと時を堪能します。

というわけで、まずは家庭菜園のスペースの土を起こしました。

今シーズンも家族に新鮮な野菜を食べさせるために、父ちゃんは頑張ります。

一通りの菜園スペースを耕したら馬酔木の花殻除去を行い、最後は椿の樹形を軽く整えて終了。

良い結婚記念日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭パワー

2023-03-09 20:49:00 | 
庭からパワーをもらう季節到来。

本日、初ふきのとうでした。

昨年、畑の一角に移植した株からも早速収穫できました。

しっかり美味しく味わって、明日からのブルックナーへの気力も充実です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結氷

2023-02-01 21:27:00 | 
今年も毎日のように池が全面結氷しています。

それでも池に住んでいる金魚がお亡くなりになることは無いのです。

きっと池の底の泥の中などで仮死状態で過ごすのでしょうね。

あとは、隣接する井戸と繋がっているらしいことが何か関係しているのかもしれません。(いつも池と井戸の水位が揃っている)

氷が解けると、何事もなかったかのように泳いでいます。

小さな身体に野生のたくましさを見せつけられる毎年の出来事です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大寒に花

2023-01-18 18:59:00 | 
大寒も間近ですが、雪が降らずに陽射しがあると庭の桜が花芽をどんどん出してきます。

今も、ここ数日の陽気に誘われてもう少しで咲きそうな様子ですが、これから寒波がやってくる様子。

今回のつぼみは開花までたどり着けるかな、、、?と家を出入りするたびに観察を続けています。

なお山形Qの第86回定期演奏会は、どのような寒波にも妨げられることなく、予定通りこの週末22日(日)に開催いたします!!

日曜日の開催なので、開演時間が18時30分になります!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする