茂木日誌

茂木の日誌

準備完了(とする)

2015-12-15 23:35:22 | 日誌
チェロ用の鉄板、その後。

当初の案では、鉄板に穴をあけて、そこにエンドピンを刺すための木片を埋め込む予定でした。
が、しかし、
思いの外、加工が(工賃含め)大変そうなので、計画をとめてしばし脱線。
家にあったフェルナンブコ材の中から、薄手の物をビタッと貼り付けてみました。
使ってみると、十分、響きが良い。
エンドピンを刺す面としても、大きくて、良い。
これ、良い。
メンテナンスも簡単だ。
というわけで、これにて準備完了。
という事に。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山形大学フィルハーモニーオ... | トップ | 今年を振り返る »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
めでたしめでたし (門生)
2015-12-16 23:53:32
キャスターがだめなら太めの針金か鉄棒で、小移動できそうですね

こちらも、重量22Kgのレーザプリンタを買ってしまいましたが、
移動方法を検討中です。(軽く動くものは安全上よくありません)
返信する
運搬はベルトをかけて (茂木)
2015-12-17 00:21:53
門生さま
先日は、貴重なご意見を頂戴して、ありがとうございました。
結果としては穴あけに挫折しましたが、とりあえずエンドピンを立てて快適に演奏できるところまで辿り着きました。
あと、運搬用のベルトを作成しました。それをうまい具合に鉄板に装着する方法を知りましたので、外出の際も、思いの外、楽に持ち運べています。
室内での小移動なら、素手で持って移動できました。
返信する

コメントを投稿