山形県金山町にお住まいの寒河江大郷(本名、一隆)さんから、大きな書を寄贈いただきました。
赤い紙に書かれた李白の詩で、役場2階の廊下ギャラリーに飾らせてもらう事にしました。
先日のブログでも紹介しましたが、寒河江さんは長らく金山町職員として奉職され、趣味の書道で毎日書道展などにも入選され、現在山形県内で書道教室も主宰されています。
羽後町とのご縁は、10年ほど前に羽後町を訪れ、古い物を大事にする町づくりときめ細かな福祉政策などにも感心し、多くの町民の皆さんと交流を続けてこられました。
今回、西馬音内中心部にある福祉サロン「まごころ」で書道展を行ない、終了にあたって書を寄贈いただきました。
ありがたく頂戴し、多くの方に見ていただきたいと思います。