goo blog サービス終了のお知らせ 

ありのままで…

毎日の暮らしの中から小さな楽しみを見つけて・・・

バナナケーキ

2010-01-20 | パン・ジャム・パテ・お菓子
何時も焼きすぎたりして見た目が奇麗じゃなかったけれど今日は美味しそうに焼き上がりました。
もう何回も作っているのでレシピを見なくても作れます。
毎回ちょっとづつ私流に、annmamオリジナルになっているかも


材料を合わせてトッピングにバナナをのせてザラメを振りかけた所、これから焼きます。
焼きあがった時のザラメのガリッとした口ざわりとレモンの酸味が程よいケーキです。
とっても簡単で美味しいので是非作ってみてください。

≪材料≫
 小麦粉150g 三温糖100g 全卵2個 バナナ中2本 レモン汁大さじ1 
 ベーキングパウダー小さじ1 サラダオイル1/2カップ 塩少々
 飾り用;バナナ小2本位 ザラメ一掴み レモン汁少々  

≪作り方≫
 1.全卵を解きほぐし三温糖を加えよく混ぜておく
 2.バナナにレモン汁をかけフオークで潰す
 3.1と2をあわせ塩少々とサラダオイル1/2カップを少しづつ混ぜ合わせる
 4.3にベーキングパウダーを入れた小麦粉を振るいながらざっくりと混ぜ合わせる
 5.耐熱皿にサラダオイルを塗りそこに4を流しいれる
 6.飾り用に、輪切りにしたバナナにレモン汁少々を振りかけたものを上に並べザラメを一掴みぱらぱらと振りかける
 7.180度に熱したオーブンで約30分焼き竹串をさして何もついてこなければ出来上がり


レモンを使ったときはレモン絞りに残った種やかすなどをボールに入れ熱湯をかけて流しの横に置いておき、水仕事をした後この中に手を入れジャバジャバってすると、心なしか手荒予防効果が、、。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする