10/2全部で96球 収まり具合はと、置いてみたところ
明日から雨の予報が出ていたので今日にあわせて土づくりをし、午前中で植え付け完了何とか間に合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5e/c808e88e38789a8eb0b9dbaae4a34a91.jpg)
9/27石灰散布 9/30草木灰散布して耕作…苺の病気、虫を防ぐ効果ありとのことで苺の横に作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f3/6683dd733b8a5a8da7bc51f48ea96c67.jpg)
10/1発酵鶏ふんに少量の化成肥料を混ぜたものを20cmの溝に元肥えとしてバケツ2杯分を入れ土を被す
ニンニクの植え方良く分からずに植えてみましたが、20cmの溝は必要なかったかなと今でもよくわからずにいます。
cocoさんはこんなことしていなかったような?
次回のこともあるので経験者の方教えてくださいね。
明日から雨の予報が出ていたので今日にあわせて土づくりをし、午前中で植え付け完了何とか間に合いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5e/c808e88e38789a8eb0b9dbaae4a34a91.jpg)
9/27石灰散布 9/30草木灰散布して耕作…苺の病気、虫を防ぐ効果ありとのことで苺の横に作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f3/6683dd733b8a5a8da7bc51f48ea96c67.jpg)
10/1発酵鶏ふんに少量の化成肥料を混ぜたものを20cmの溝に元肥えとしてバケツ2杯分を入れ土を被す
ニンニクの植え方良く分からずに植えてみましたが、20cmの溝は必要なかったかなと今でもよくわからずにいます。
cocoさんはこんなことしていなかったような?
次回のこともあるので経験者の方教えてくださいね。