第1回サンマの開き会議とは、自宅で焼サンマが食卓に並ぶ時にそのサンマが開いてるのか?閉じているのか?を問う会議なのだ
なぜガッちゃんがこんな会議を開くかというと、1年ほど前の話だけど、奈良県のガッちゃんと和歌山県出身の人と兵庫県出身の人2人の計4人で閉じた焼きサンマを食べている時にガッちゃんが発した
「閉じた焼サンマなんて食べたことないですねー。」
という一言がコトの発端なのだ
この一言に和歌山県出身の人が同調したが、兵庫県出身の二人がなんと!
「開いたサンマを食べる家は田舎モン」発言をしたのだウヌー!
さらにサンマの骨を食べる食べないでも奈良・和歌山同盟と兵庫軍が真っ二つに分かれたのである
ホントに開いた焼サンマ&骨を食べるのは田舎モンなのか、、、でもガッちゃん家ではアジは開きで食卓に並んだことはないんだよねー
ん~、、、みなさんのトコはどーなんでしょうねー?