日本×コスタリカの試合は、3-1で日本が勝利
スタメンは、
GK川島
DF内田、森重、吉田、今野
MF青山、山口
大久保、本田、香川
FW大迫
ということで、前線では大久保が右MFに入った形でスタート
前半、コスタリカに押し込まれる場面があるものの、日本が攻撃のスイッチをウマク入れて、チャンスを何度か演出。しかし、カウンターからDFが整わないうちにクロスから簡単に失点、、、0-1のビハインドで前半を終える
後半開始早々から、(大久保→)岡崎と(青山→)遠藤を投入すると、岡崎がチャンスに絡み、得点の臭いがやっぱり今季15得点?挙げているだけあって、ノリノリな感じが伝わってくるね
すると、60分にカウンターから同点ゴールが生まれる
ドリブルで持ち上がった岡崎から左サイドの香川、逆サイドの本田へとつないで、最後は走りこんできた遠藤がゴールに流し込んで同点
しっかりと人数をかけたいいカウンターだったね~
さらに日本は80分に香川と柿谷のワンツーから勝ち越しゴール。アディショナルタイムには、柿谷がダメ押しのゴールを決め、終わってみれば3-1の勝利
失点シーンも含めて、カウンターを受けた時の守備がやっぱり不安だったけど、ケガ明けのウッチーと吉田が長い時間プレーできたことは良かった。森重もキッチリとフルタイム出場だったし
左SBとして出場した今野が少し不安なプレー内容だったから、意外と本番は吉田、森重のCBコンビでいくかもしれないねぇ。ガッちゃん的には今野に頑張って欲しいんだけど、、、
中盤の青山、山口もそれぞれ、縦パスを入れることだったり、ボール奪取、前への推進力、お互いがバランスよく攻撃に参加するなど、持ち味を出せていたんじゃないかな
前線では、右MFで出場した大久保が存在感を出していたし、香川と柿谷がゴールという結果を出したことが良かった
まぁ、全体的になかなか順調な仕上がり具合ではないかな~?という印象の試合だったね
守備は修正しつつ、攻撃はいいイメージを持ったまま大会に入って欲しいよね