off  the  ball

「清く、楽しく、オモシロク♪」
今日もガッちゃんはブログを書き続ける

レッズとバイエルンがパートナーシップ提携!

2006-01-19 | 05-06 football

     パートナーシップ提携!

2006年1月17日、時計の針は午前11時20分を少しまわっていた。

まずはカール=ハインツ・ルンメニゲが、そしてウリ・へーネスが、最後に森孝慈氏がサインをした瞬間、ドイツと日本のサッカー界における新たな歴史の1ページが刻まれた。

パートナーシップの主な内容は
・両クラブトップチームによる、両国での親善試合の開催
・両クラブのスカウティング網を活用した選手情報の提供
・選手留学や両クラブ間におけるユース年代の交換留学制度の充実
・マーチャンダイジング面での相互サポート
・両クラブ各カテゴリーのチームによるフレンドリーマッチ・トレーニング・キャンプへの相互協力
・両クラブにおけるプロモーション活動の為の相互協力

というもの。

う~ん、これは凄いことだねぇ。なんたってブンデスリーガJリーグが繋がった瞬間なんだから。

両チームともでちょうど良いし  

レッズはまさにビッグクラブへの道のりを着実に歩みつつあるねー

ひょっとしたら将来レッズバイエルンの選手がプレーしたりするのかも?もしくは欧州でのプレーを夢見る南米のスゴイ選手とかがレッズに来たり

んー、夢が膨らむねー

こりゃぁ他のJのクラブもうかうかしてられないね

FCバイエルンミュンヘンオフィシャルサイト

浦和レッズオフィシャルサイト



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
小野がドイツへ行く日も・・・ (コリアンダー)
2006-01-23 09:07:53
いいことですね~来夏の親善試合も決まったみたいですし、またまた日本でバイエルンが見られるぅレアルやユーベのようなテキトウなツアーにならないことを祈るばかり。やるからにはお金のやりとりだけでなく、真に双方のクラブの発展、Jのレベルアップ、更には日本でのドイツサッカーファンの裾野を広げるような、真剣な交流を望むのであります
返信する
ですねー♪ (ガッちゃん)
2006-01-23 10:59:34
こういった提携するくらいだからテキトウなお金稼ぎツアーにはならないと思うんですけど、とりあえず何年か経たないとこの提携が意味のあるものだったかは分からないですからねー

でもこれでJのレベルアップが期待されて楽しみです。
返信する

コメントを投稿