今日は先生からの説明を息子と二人で聞くことに、
予約には血液検査と午後1時説明
血液検査があるので私だけ早くに病院へ行きましたが
カードを通すと予約時間しか出てない
血液検査をすると予約票には書いてあるのに、外科外来で聞いて見た。
受付の方は電話で聞いて見ますねと しばらくお待ちくださいと言われ
確認の電話をしている。
間違いだったようで血液検査はしなくていいいとのこと
申し訳ありませんあと1時間は待つことになりますと言われ
血液検査があると思って1時間早くお昼も食べずに来たのにと思いましたが
仕方ありません。
来る途中でコンビニでおにぎりを買ってきてあったので
それを食べて息子待ち
息子も早めに来てくれ12時半ころだったかな。
予約10分前に受付に行き息子が来たのでと言いに行き待ってました。
やっぱり予約時間通りには行かないなと待っていたら
今度は診察室がどこもびっしりで少しお待ちください 空いたらすぐにお呼びします。
1時半頃にようやく呼ばれて先生の説明を受けました。
前回やったМRで腫瘍がまた少し小さくなったと 最初は3cmが2cmくらいになったようです。
↓の図面をみながら詳しい説明
かなり詳しく手術の順位や問題が出た場合の説明などなど
結構長い時間の説明でした。
もう終わりかなと待合で待っていたら今度は麻酔に関するビデオを観て下さいと10分くらいかな そこから入院するときに必要な書類色々
それでまた今度は看護師さんからの色々なお話で色々聞かれ
終えたら4時済んでいたかな。
息子にスーパーに寄ってもらい晩御飯を買い 帰りは息子の車だったので
助かりました。
息子も疲れた顔してて 帰ってからも仕事がびっしりと聞いているので申し訳ないこと
手術の時は8時間かかるらしいし 朝8時45分頃に来てと息子は言われてたかな
手術によっては8時間で終わらないこともあると言われたので
どうなりますか? その間一人待ってる息子も大変です。
晩ご飯
にぎり寿司