ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
主婦日記
日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな~と思ってます。
春めいてきました。
2018-02-27 17:35:37
|
家族
昨日あたりから大分暖かになり春めいてきました。
夫とそろそろウォーキングをしなきゃねと言いながら 私の重い腰が上がらずですね。
今日の晩御飯のおかず
鶏の照り焼き キンピラ ほうれん草のクルミ胡麻和え
焼きビーフン
にほんブログ村
コメント (2)
大掃除だんだん出る人がいなくなるわね。
2018-02-25 18:02:04
|
頂き物やプレゼント
棟の大掃除 先月の大掃除には葬儀で出れなかったので、今月は早めに出ての掃除
朝8時からなんですが、その前に出て玄関入り口を先に掃除したわ。
真ん中の出入り口のYさんが「先月誰も出てなかったので掃除は一月はしなくてよかったの?出てたのは私だけだった」と、私は「先月のその掃除の日には葬儀があって出れなかったので上の階のSさんに言ってたのよ」と返事をしましたが、誰も出なかったのね。
Yさんは私が出ない時はないので、自分が間違えて掃除に出たのかと思っていたみたいです。
だんだん掃除に出る人が少なくなったけど 今日はいつものメンバー 6名は出てたけど我が棟に住んでいる22件 出ない人は全く気にもしてないんでしょうね。
夕方に息子と孫のシュウちゃんが我が家に来たけど 車の中で寝てたところを起こされてしまったので 機嫌が悪く 好きなジュースにイチゴもいらないって・・・
ママがいなかったので今回はすぐに帰りました。
やはりママが一番なんでしょうね。
息子のお土産美味しそうなケーキ
どれを食べようかな?
これを食べたら晩御飯は要らずかな。
にほんブログ村
コメント (2)
吐き気がする抗生物質はもう要らず
2018-02-23 17:20:45
|
病院
耳鼻科で鼻のレントゲン 治療を受けてから結果説明でした。
写真を見ながら、蓄膿症で白くなっていた部分が黒くなっているので もうほとんど良くなっていると、今まで抗生物質を飲んでいたけど もう飲まなくても大丈夫と言われ良かったわ。
他2種類の薬はまだ飲み続け吸入ももう少し通い 喉に違和感が無くなったら通院せずともいいと、1週間分の薬を出されました。
その薬を飲み終える頃には治っているかな。
今日の晩御飯のおかず
タラでピカタ マカロニサラダ キュウリの中華漬け エビシュウマイともやしピーマンの炒め物
にほんブログ村
コメント (6)
今日の晩御飯は出来和え弁当
2018-02-22 20:09:22
|
病院
午前中に耳鼻科で吸入を受け午後夕方には内科で毎度の糖尿の薬をもらいに、検査はする?と聞かれたので次回にお願いしますと、夫も同じ糖尿病ですからお互い検査を次回にしてもらいました。
明日は耳鼻科で蓄膿症の状態を確認でレントゲンをと言われています。
早く治ってほしいけどまだまだそう 痰が毎度からんでいる感じですからね。
薬の副作用で気持ちは悪いし夜飲む薬だけだから我慢は出来ますけどね。
包丁研ぎ器 20年近く使っていたのが駄目になったので ホームセンターで買って来たんですが、金の台紙にのっている研ぎ器税込2138円
研いでもさっぱり切れずで、他のお店で色々な研ぎ器が売っていて値段も安い
また買っても駄目かもしれないけれど安いので買ってきたんですよ。
上の2段式シャープナーですが荒研ぎ用と中研ぎ用 値段は740円だったかな
何と切れ味がいいこと 安くて切れ味抜群
下のは高いのにね 安いの3個買えたわ。
とっておいても仕方が無いので捨てることになりますね。
使ってみなきゃ分からないものね。
今日の晩御飯はスーパーのお弁当でした。
にほんブログ村
コメント (2)
姉から届き物
2018-02-20 16:59:33
|
頂き物やプレゼント
耳鼻科で吸入を受けて帰ってきたら ちょうど宅配便が、姉からでした。
先日電話でダシなど使わずに余っているので送るねと言っていた物が届いたのです。
フローリングやお風呂の天井を掃除するクイックルワイパーまで入ってました。
割煎は美味しいので一缶買ったので多いからおすそ分けって言ってました。
姉の趣味はナンプレなんですが 今はヒーリングスクラッチアートにはまっているらしく どんな物か出来たのを送るねと言ってたのも届いたわ。
黒の台紙になっているのを専用のペンで削るとこのような絵が出来るそうです。
3枚入ってました。
暇さえあれば夢中でやっているようだわ。
今日の晩御飯のおかず
焼き鮭 ほうれん草の胡麻和え エビとカボチャのコロッケは出来和え がんも煮の大根おろしあんかけ
にほんブログ村
コメント (2)
早く治って欲しいな~
2018-02-16 17:54:02
|
病院
蓄膿症と言われ吸入通い 病院の休み以外は毎日 今日で13回目
薬切れになったので診察を受け、先日薬で吐き気をすると言った時に飲まなきゃ治療も長引くと言われたので、飲み続けることに決めました。
早く治ってほしいですからね。
処方箋薬局でお薬手帳はと聞かれ 忘れましたと伝えるといつもより40円が多くかかりますって、初めて忘れた~
今日の晩御飯のおかず
海老フライ 鶏のから揚げ ポテトサラダ 野沢菜昆布 長芋の梅肉酢和え
にほんブログ村
コメント (6)
晩御飯は稲荷寿司
2018-02-15 20:30:00
|
Weblog
今日は朝からどんよりの曇り空 小雨もパラバラ
気になるのは明日の天気 夫は仕事なので車に乗せてもらえない 耳鼻科に行くのは自転車 予報は曇りとなっていたのでどうかな?
雨さえ降らなきゃいいのですが・・・
私は傘を差して自転車は乗れませんからね。
今日の晩御飯
稲荷寿司 味卵 マグロ刺身 カレー春巻きは出来和え キュウリとワカメの酢の物
にほんブログ村
コメント (2)
吐き気がする治療薬
2018-02-13 17:34:24
|
病院
耳鼻科通いはまだまだ続きそう~
風邪で通院し、その後は蓄膿症の診断 出してもらっている薬の中で私には合わない錠剤が、クラリスマイシン錠(抗生物質) 1日一回の夕食後に飲んでいる薬
風邪引きの時にも出ていて、その時にも吐き気がするのでその錠剤だけ飲まないでいたんです。
その薬は今でも出ていて その薬を飲むと何だか調子が悪い吐き気がし昨晩はかなりの吐き気で気持ちが悪くて、吐いてもいいようにビニール袋を用意
今日は吸入だけだったけど、薬のことを聞きたかったので診察を受けました。
先生に「この薬を飲むと吐き気がするので、他の薬はないのでしょうか」と聞くと 先生「この薬で駄目だったら他の薬は無いです」と言われ、私は飲まないと駄目なんでしょうか? 先生「飲まなきゃよくならないよ 飲むのが嫌なら吸入で長引くけれど仕方がないね」
嫌でも飲んだほうがいいんですよねの返事に 先生「それは自分次第だね」って・・・
自分次第と言われてどうしようか?
今日の晩御飯のおかず
豚肉の生姜焼き ヤリイカと大根の煮物
ホタテ刺身 切干大根コンニャク入り
にほんブログ村
コメント (4)
雪で真っ白は珍しい
2018-02-12 19:31:37
|
Weblog
朝起きて外を見たら珍しく雪で真っ白 寝ている間に降ったのね。
昼間にも雪はチラチラでしたが、すっかり融けて無くなってたわね。
今日の晩御飯
焼きカレー 出来和えの海老カツ
にほんブログ村
コメント (2)
金時甘納豆で赤飯
2018-02-11 17:56:55
|
孫
娘からラインで孫達が一生懸命にバレンタインチョコを作っている画像が届き、作ったら誰にあげるのかな?
とても美味しそう~
今日の晩御飯 夫に赤飯が食べたいと言われ甘納豆の赤飯
私の地域ではミックスになった甘納豆や小豆の甘納豆は売っていますが、なかなか金時甘納豆の袋売りは売っていない、たまに見かけると三角のミニ袋入りの甘納豆 それも滅多に見かけません。
先日北海道に行った時にスーパーで金時甘納豆を買ってきてましたからね。
夫にいつ赤飯作ってくれるんだと言われてようやく今日の晩御飯です。
赤飯 かぼちゃ煮 レンコンキンピラ 卵焼きとウインナー
にほんブログ村
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
ブログは今日まで退院するまでお休みです。
今日は1日休む間もなく動いていました。
難しいことは息子頼りですね。
とんでもない間違い
失敗続き
薬の効きすぎかな。
入院準備は大体終えたわね。
ランチ いっぱい食べてお喋りして楽しんできました。
手術の詳しい説明は息子と一緒に聞いて来ました。
定期預金の利息無いようなものね。
>> もっと見る
カテゴリー
家族
(228)
睡眠
(7)
新元号
(4)
お正月
(10)
年末での外食
(2)
怪我
(5)
友人他
(53)
電化
(71)
花粉症
(8)
ドライブ
(47)
孫
(250)
頂き物やプレゼント
(159)
病院
(114)
花
(43)
住まい
(266)
子供
(64)
糖尿結果
(79)
胡蝶蘭
(50)
74歳後の私
(64)
介護保険での利用
(4)
夫の闘病日記
(169)
コロナワクチン
(2)
70歳の私
(6)
ランチ
(23)
夫の最後の入院先
(23)
70歳後の出来事
(134)
ウォーキング
(64)
すい臓の腫瘍
(63)
Weblog
(2265)
整形外科
(17)
歯科
(27)
耳鼻科
(11)
他
(51)
クッション類
(1)
薬
(2)
花粉症
(1)
失敗
(5)
言葉
(1)
旅行
(21)
多肉植物
(66)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
らいぐー/
ブログは今日まで退院するまでお休みです。
aoi/
ブログは今日まで退院するまでお休みです。
かこ/
ブログは今日まで退院するまでお休みです。
aoi/
ブログは今日まで退院するまでお休みです。
aoi/
ブログは今日まで退院するまでお休みです。
リリー/
ブログは今日まで退院するまでお休みです。
みるく/
ブログは今日まで退院するまでお休みです。
aoi/
今日は1日休む間もなく動いていました。
みるく/
今日は1日休む間もなく動いていました。
aoi/
手術の詳しい説明は息子と一緒に聞いて来ました。
カレンダー
2018年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年01月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
ブックマーク
goo
最初はgoo
50代のブログ
毎日のお料理が載ってます
ありふれた人生
paa_msのブログへようこそ
美味しそうなお料理が毎日載ってます
糖と戦うぞ!
ブログ村
あと299日
1957年2月うまれ
リリーの散歩道
想い出はセピア色に。・・・
はなこの暮らし工房
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について