主婦日記

日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな~と思ってます。

耳にエアーポッズ 二日目

2024-10-31 18:42:02 | 74歳後の私
だんだん寒くなり部屋にいたら暖房がほしい
電気ストーブをつけてみたが 全体的に暖かではないのでエアコン暖房
やっぱり暖かです。
朝起きてから昨日息子が届けてくれた耳にするエアーポッズ 
朝起きた時に両方つけた時には聞こえも凄い良くてテレビも本当に低い音に
してもよく聞こえたのです。
出かける時に外していき午後から再び両耳にすると何も聞こえない😟 
片耳だけすると聞こえるのに両耳すると聞こえずで 午後からは片耳だけしていました。
別に両耳にしなくてもいいのなら、それでもいいのですが・・・
自分で何でも設定出来たり出来ない私 また息子にお願いです。

今日の晩御飯

出来和えのヤリイカにぎり かぼちゃ煮 ひじき煮 湯豆腐 
 
     
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな補聴器代わりの機器

2024-10-30 18:49:40 | 74歳後の私
昨日息子に耳の悪い私に勧められた商品 早速注文してくれたエアポッズが
午前中に届いたと息子が持って来てくれた。

今までは安いテレビでの宣伝している集音器を使ってましたが 
いやな雑音が入らない設定が出来ると言う。
iPhoneが無きゃ設定ならずで 息子が自分のを持って来て
設定しようとしたがなかなか難しい 補聴調整?が画面に出ないので設定が出来ずで、iPhoneのオペレーターの方に電話で説明を受け 
それでもかなりの時間かかったかも 私なら何を言われても分かりませんだが
息子はオペレーターの指示に従いスムーズに ようやく設定
私の耳の状態を知るための病院でも難聴検査があるがそれと同じで
iPhoneで音の聞こえの左右の検査 中度の難聴と出たそうです。
私に合わせた音の設定 
息子は色々試してくれ家の中じゃよくわからないだろうからと車で
出かけ 私がどのくらい聞こえているかの判断をしながら調整を
和歌山方面まで行き道の駅に寄り買い物
帰るときの車の中では息子の声もハッキリ 余計な雑音もあまりなく
息子がいなかったら私には設定も出来ずで 
とにかくiPhoneが無きゃ駄目なので 息子は自分のiPhoneをおいて行くので
それでどうなのか確認してと、良ければ私のiPhoneを購入となるからと、
聞こえで言うならかなり良いものだと感じました。
今日は息子も疲れたのではないかな? 
本当に有難いです。

今日の晩御飯 お昼に食べた豚汁がまだたくさん残っている。
豚汁作ったのは久し振り 


豚汁は北海道ではジャガイモ なのでジャガイモを入れています。
大根 人参 椎茸 コンニャク 豆腐 ゴボウ 豚肉 長ネギの材料

味醂干しホッケ 

    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々と分からないことばかり

2024-10-29 18:11:57 | 74歳後の私
今日はお天気も悪いので何処にも出かけず
スマートウォッチに二日前からセンサーまもなく期限切れと出ているので
気になっていた今日はあと何時間でセンサー期限でセンサーの交換です。
センサー期限切れってスマートウォッチが使えなくなるの?

よく分からないので息子に電話をかけ聞いて見た。
お昼のおかずも簡単な物ならあるので食べに来れるならと、来れると言うので
息子にこうなんだけど説明すると 関係ないよとセンサーの期限切れと
出ているのはお母さんの腕にしているリブレのセンサーのことだと言う。
そういえばスマホを見たら今日で交換の日だった。
何でスマートウォッチに 今まで出たことがないのにと
説明をしてくれたけどよくわからずの私 とにかく大丈夫ならいいのよ。

もう一つ息子にラインの着信音が鳴らないからKさんがラインをくれても
返事が遅れる 姪っ子からも昨日来てたの今日気づく
息子に言うとたまに鳴らない時もあるよと 息子が自分のスマホでラインを私にくれたけど鳴らず 
あれこれ見てくれ どうやら直してくれたよう でも耳が遠い私
何処をどうやったと言ってくれたが 直ったならいいかと・・・

その耳が悪いことでテレビでも宣伝の集音器を2個息子に頼んで買ってもらったが 雑音も一緒に入るので人の声が聞きとりずらい
それで息子は良いものが発売なったのでと説明 4万円くらいするらしいが
それには今のスマホじゃダメなのでそれを使えるスマホも必要になると
でも買っても聞こえが良くなければ困るので 一応耳にするほうのだけ
買って 息子の持っている携帯につなげて試してみたらと言われ

息子が帰ってから早速注文したと明日持って来てくれると言う。
聞こえがあまりよくなければ 1週間以内なら返品も出来るからって・・

色々心配してもらい私1人じゃ何も出来ず 
スマホ持っていたって電話をかけるだけラインも苦手 どこからの通知が来ても開いたことも無く 先日もブログ友さんとのランチで登録はしたものの
必要なくなった人の登録はどこで削除するのか 教えてもらった。

前にもブログ友さんに教わったことがある 植物の名が分からなかった時かな
スマホでこうすればわかるのよと その時は覚えていたがもう忘れてる。

何でもかんでもすぐ忘れるが 昨日は病院の自動支払機で困っている方がいて
診察券を入れても戻ってくると言うので それじゃバーコードの付いた紙を持っていませんかと言うと持っているとバックから取り出したので
その紙をここに置くと会計が画面に出ますと教えてあげたら 助かりましたとお礼を言われ 初めての人のようでした。
でもバーコードの紙を置く前に 私もその方の診察券をを入れてみたが戻ってくる 何でなんだろうね。
年寄りには簡単に出来ることでも教わらなきゃどうするのかも分からない
人に聞くのが一番早いですね。
物忘れの早い私でも毎度病院通いなので教えることが出来ることもあるものだわね。😊 

今日の晩御飯   

焼きそば 残り物のキンピラ 果物

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不安なことがあったけど無事抗がん剤投与が出来て良かったです。

2024-10-28 17:54:06 | すい臓の腫瘍
今日は病院の日だったので目覚まし時計をかけて5時半に起きる
私の地域の天気予報を見ると9時頃まで雨になっていた。
出かけるのは7時10分頃なので行く時は雨だと覚悟して長傘を持って出たが
路面は濡れているが雨は止んでいました。
長傘は邪魔になるので戻って折りたたみ傘に 
最近なんかスッキリしない体調だったのでまた病院で熱を測り微熱だったらと
心配したが平熱でホッとしました。
血液検査結果も問題なく9コース2回目の抗がん剤投与は出来ました。

今日の晩御飯


サラダ巻き 揚げ出し豆腐とカレイの素揚げ
出来和えの晩御飯でした。

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮物は自分で作るのがいいわね。

2024-10-27 18:04:47 | 74歳後の私
今日は雨も降らずで良かった。
洗濯物も溜まっていたので朝早くに洗濯
午前中は買い物へ行き 最近は料理の手抜きが多い
出来和えもあれこれみても 食べたいってものがない。
珍しく大きめのシシャモが売っていた 細いのはいつも売っているんですけどね。
晩ご飯のおかずはシシャモにした。


5匹入っていたけどせいぜい食べれるのは3匹ね。
切り干し大根と糸こんにゃくでの煮物
キンピラゴボウ わさび風味野沢菜こんぶ 里芋と筍の煮物

煮物はやっぱり自分で煮たほうが美味しい 自分好みの味
 

明日は抗がん剤投与の日 また微熱が出ないといいけど なぜか病院に行くと体温が上がる。 


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のだるさが無くなって良かった。

2024-10-26 18:03:48 | 74歳後の私
今日一日 スッキリしない曇り空
私も朝から体調はスッキリしてなかったが 掃除はしなくてはと
掃除機かけてワイパーで床を拭き なんかだるい 
先におトイレを掃除をしたが 各部屋や台所はあとからでいいかと
少し横になり2時間くらい眠って起きたら だるさは取れていた。
残りの掃除をすべて終えて良かったわ。

明後日月曜は抗がん剤投与の日 体調を崩さないように気をつけなきゃ

今日の晩御飯



冷凍パスタ ペスカトーレにカボチャコロッケも冷凍で簡単にレンジでチン
柿とアドカボのサラダ

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気がよけりゃ 家にいるより出かけてる方がいいですね。

2024-10-25 18:04:53 | 74歳後の私
今日は雨だと思っていたら晴れ
昨日の朝は微熱があったけど 今日は喉の違和感も和らいだせいか
平熱にもどりよかったです。
買い物へ行かなくても材料はあるが、ジッと部屋にいると何となく
体も重く 私の場合毎度スーパーに出かけるのがストレス解消なんだよね。

寒いかなと少し厚着して歩いてスーパーに行ったら暑いこと
帰りは汗だく
帰って来てから七分袖でいたが 何となく寒い
電気ストーブもそろそろ出さなきゃなって思いました。

今日の晩御飯


まぐろの握り 白菜漬物 きゅうりとカニカマ ほうれん草の胡麻和え

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪気味なのか?

2024-10-24 17:44:54 | 74歳後の私
朝起きて毎度体温を測っていますが 今日は37,1 いつもは36,4くらいなのに 喉の違和感も少しあるので風邪気味なのかも知れません。

息子からの電話 体調大丈夫? 微熱は少しあるけど大丈夫だよと
何か困ったことがないか?と聞かれたが 今のところ困ったことも無く

団地のKさんからのラインが届いていた 遊びに来ないか?と
今日はどこにも出たくない気分 
トローチを飲み 明日からの天気予報を見てみると天気が崩れるようだ。

今日は曇り空なので買い物はしておいた方がいいかなと 買い物をしてきたが
何も作る気になれず

今日の晩御飯

   

あっさりしたワカメうどん 出来和えコロッケ


    






コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久し振りに揚げ物作りました。

2024-10-23 18:36:41 | 74歳後の私
今日のお天気は不安定 晴れ間が出ていても急に雨が降ってきたり
何処にも出かけず家でダラダラしてました、
そうなると何か体もだるい やはり買い物やウォーキングに出てる方が
身体が楽な気がします。

今日の晩互換


市販の栗山菜炊き込みご飯の素を使って作りましたが人参や筍も足しての炊き込みご飯です。
鱈の唐揚げ 揚げ物したのは本当に久し振り 一人分なので油ももったいないなと茄子の素揚げも作りました。
大根おろしと、いつもランチに誘ってくれるブログ友さんが旅行のお土産でくれた ももたろうとまとぽんずも初めて使ってみました。
まろやかであまり酸味が強くなく美味しいぽんずでしたね。
冷たい豆腐でも美味しいと思うわ。
キャベツ千切りあまり見えてないけど野菜と一緒にそれにもぽんずで
いただきました。
    
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重い物ばかり買い物すると帰りが大変

2024-10-22 17:35:09 | 74歳後の私
今日は朝方はお天気も良かったので 少し遠いほうのスーパーМ店に買い物へ
売り出し日だったようで、野菜類が安くみかん一袋
キュウイやオレンジ ジャガイモに玉ねぎ他野菜も買ったらそれだけで重い 
油も安かったけれどとても持って帰れそうもないので諦め
他に魚類も少し買い 夫の好きだったヨーグルト
欲しいものいっぱいあったけど帰りの坂道のことを考えたら自転車じゃ押して
歩くのも大変
それに最近は歩くのもよれよれ バランスがあまりとれてない気がしてる。
自転車の時は危なさそうな時は降りて押して歩いている。
今日もこんな緩やかな坂は自転車ですっと行けたけどなと思いながら
降りて自転車を押しながら途中 息もハァハァ
Мスーパーが近くにあったら色々種類も多くて便利なんですけどね。

午後からは少し池の周りを散歩







 
クヌギの木から落ちていたドングリ拾ってきたわ。

池周りを歩いても2千歩ちょい もう少しは歩かなきゃと団地周辺歩いて
3600歩くらいでした。

歩くと気持ちもスッキリ 

今日の晩御飯のおかず


ホッケの味醂干し キンピラは昨日食べなかったので昨日の残り物
湯豆腐 きのこ類を入れて ゆずポン酢でいただきです。

     
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする