主婦日記

日常の出来事を毎日書いて、呆け防止が出来たらな~と思ってます。

息子の新築中の家

2013-10-30 17:19:35 | 子供
我が家の引越しは12月1日 引越し見積もりの業者さんは前回にお願いした業者さん あれから2年10ヶ月
今日の午前中に来て頂いて、今回も同じ業者さんに頼みました。

引越し代は前回とほぼ同じ料金かな。

午後から息子の新築中の家を見に行ってきました。

 

大工さんが外壁の杉板を張り付けていたわ 
杉板をバーナーで焼くのを猛暑の夏に皆で手伝った板 大変だったけどいい思い出にもなってますね。

 

白い部分の外壁の防水塗装 それは息子がやる予定でしたが設計士さん2名のお手伝いで外壁にローラーで塗ってました。

 

白い部分を防水塗装されグレーになってます 塗り上げてから布で拭いてましたね。

 

写真の撮りかたがいまいちかな 実際に見た方がかなりいい感じの出来上がり

息子は自分も参加の家作りで 出来上がったら本当に嬉しいと思いますね。

私達夫婦は飲み物の差し入れをしただけで 眺めて帰ってきました。


晩御飯はコンビニ弁当でした。

 

 
 
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村<
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は嬉しい事ばかり

2013-10-28 17:40:00 | 子供
朝方は寒かったですが、日中は暖かです。

昨晩 チャームが鳴ったので、誰かしらと思ったら息子 私の誕生日21日でしたが、覚えていたようでプレゼントにワインを頂きました。

 

仕事と家の新築中で忙しいと分かっていましたから気を使わずともいいのにと思いながら 嬉しくもあり 早速昨晩飲みましたけどね。

昨日バラ公園に見に一緒に行った奥さんから、「忘れたら困るから先に餞別を渡すね」と、スカーフを頂いたのです。

ちょっと地味かもと言われましたが、私は若くはないしね。

レース編み パイナップルのドイリーも 編んでいたのでこれも一緒にとプレゼント

 

いつも色々戴いてお世話になってるのは私の方なのに有り難いですね。

私もレース編みは以前してましたが、もう目が悪くて編めませんのでとても嬉しかったわ。

  

大きいでしょう テーブル中央いっぱいですからね。

昨日は嬉しい事ばかりでしたね。


今日の晩御飯のおかず

 

焼き鱈 揚げ出し豆腐

 

鶏肉のマヨポン酢炒め

 

茄子とインゲンの味噌炒め

  にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村<
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜寺公園のバラを見に・・・

2013-10-27 18:22:32 | Weblog
団地の草取り日 朝7時から行われ 今回は2時間程度で終えました。

草取り終えてから 毎年行われる商工まつりに出かけようと思ってたら、先日の台風接近で中止のチラシ広告が出てたと教えられ諦めです。
歌謡ショーもあり今回は瀬川瑛子さんが来る予定だったんですけどね。

上の階の奥さんに誘われ予定変更 浜寺公園のパラ庭園を見に行こうと言うので行ってきました。

駅はJRの方が近いのですが乗換えしなきゃ行けないと言うので南海電鉄で・・・

 

1907年に建てられた木造平屋建ての駅舎ですから古いですが なかなかいい感じの駅でした。
1998年に国の登録有形文化財に登録され 第1回近畿の駅百選選定駅ですって・・・

バラ公園は駅から歩いてすぐの所でした。

 

 

春は5月~6月がシーズン、秋は10月~11月上旬まで楽しめるらしいけど もうほとんど咲き終わるところでした。

 

 

 

 

咲いているバラだけ写してきましたが、春先のほうが綺麗と聞き またいつか誘ってもらい行きたいなと思ってます。

家に着いたらもう夕時 晩御飯はチャーハンとマカロニグラタン

 

チャーハンの写真撮らないでしまいました。

かなり歩いて疲れたけれど浜寺公園はかなり広い敷地でしたから いい運動にもなりましたね。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村<
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いなかったと言われることが多いな~

2013-10-25 17:24:25 | Weblog
今日は朝から雨 

雨なので出かける気もなかったので、白髪染め ちょうど染めてる最中に電話が鳴り、どうしようと思いながら、一応電話はとったけど切れてしまったわ。

誰からだったのか? 

  
夫かな? 昨日、電話したけどいなかったな~って夫、その前の日は息子 電話してもいなかったって・・・

毎度 午前中は買い物へ、午前中に電話だとほとんど留守かも・・・

今日も出かけないつもりが食べたい物があって午後から買い物でした。


晩御飯のおかずは・・・

 

鱈の唐揚を大根おろしとポン酢でいただきです。

 

さつま揚げと茄子インゲンの煮物 

 

じゃが芋とウインナーの粒マスタード炒め  海草と玉ねぎスライスのドレッシングかけ

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サラダだけは作ったわ。

2013-10-24 20:45:53 | Weblog
台風がまたやってきますが、台風が来る度 被害もかなり出ているので 今回の台風何事も無く通り過ぎるといいですね。

今日のここの予報は曇りのち雨でしたが、雨も降らず暖かな日でした 明日はとうか?雨予報ですが、大雨にならなきゃいいんですけどね。

晩御飯のおかずは・・・

 

冷凍ハンバーグを温めただけ

 

サラダは作りましたが、ハンバーグ食べない私は納豆ご飯でした。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海鮮鍋

2013-10-22 18:29:57 | Weblog
市営住宅のお風呂の取り付けの業者さんも決まり ホッとしたけど、色々考えると引越し予定の12月1日 前日にお風呂の取り付け その日にガスの開栓で「必ず立会いが必要」 夫は仕事でいないから私が行ってなきゃならないしと思うと結構大変かなと思ったりしてます。
もう決まったと準備をしているわけですが・・・

居眠りしてたら電話が鳴ったので何かなと思ったら、先日審査を受けた書類上で私のびびたる年金の年間金額を知る葉書のコピーを提出したけれど、その時の担当者の方達はOKでしたが、それじゃ駄目だったらしく私の所得証明が必要だと言う。

電話を受けすぐに市役所に行き所得証明をとり、言われた担当者にあずけてきたわ。

自転車を買っておいた良かったですよ。
自転車が無かったら電車で行かなきゃならなかったですからね。

晩御飯のおかずは・・・

 

海鮮鍋(鱈・ホタテ・えび) 豚肉と玉ねぎの串カツ 椎茸と昆布の佃煮

夫はあまり鍋が好きでないのは知ってたけれど、一人分ずつの海鮮鍋を・・・
やはり「あまり好きじゃないんだよな」と 食べてはいましたが、白菜とエノキダケは残してましたね。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村<
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ友さんが一番先におめでとうでした。

2013-10-21 20:38:31 | Weblog
市営住宅のお風呂の取り付けてもらうのに 先日1社の営業の方から説明を受けだいたいの金額が分かり、もう1社の方にも今日来て頂いて説明をしてもらいました。

今回の業者さんは親子で経営の個人店 ですから親切丁寧な説明 市営住宅の事は良く知っており 夫はその方に頼む事に決めました。

団地近くにお店を構えているので何かあったらすぐに対応してくれるでしょうからね。

ブログ友さんから私の誕生日おめでとうと・・・

いつもは娘も電話をくれるのですが 夫も忘れているのかおめでとう無し 私も忘れていましたけどね。

仕事から帰宅した夫 忘れてはいなかったようでビールを買ってきてくれましたわ。

 

先日 私がビール飲みたいな~と言ってたことを覚えていたのかな。

ブログ友さん 夫 ありがとう!

晩御飯のおかずは・・・

 

イカいり豚玉 リンゴサラダ

 

イカ刺身 レンコン人参キンピラ 生姜の甘酢漬け


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村<


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナポリタンスパゲティでした。

2013-10-20 18:36:18 | Weblog
市営住宅が当たったが、市営住宅はお風呂設置場所はあっても入居者がお風呂を取り付けなきゃ行けないので、業者さん2社に見積もりをお願いしたのだが、実際に設置場所を見なければ見積もりは出来ないそうです。
そうなると鍵を市から受け取るのは我が家が入居予定の2日前 その時じゃないとはっきり分からずで・・・

安いのもあるようだが安全性を考えたら大体30万前後らしい、昨夜1件の業者さんの説明を受けたら36万くらいはかかるようなのです。

引越し代なども入れると結構かかりそうだけど安い家賃を思うと仕方ないですね。

市営でもお風呂付の団地もあるんですよ お風呂付の空き部屋は2件 倍率が32倍 45倍 とても当たると思わないので、今までもお風呂無しの申し込みばかり それでもなかなか当たらずでしたから 当たった人は本当にラッキーですね。

晩御飯は・・・

 

ナポリタンスパゲティ 野菜サラダ

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村<
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市営住宅ようやく当たりましたよ。

2013-10-19 14:43:12 | Weblog
かなり寒くなり そろそろ暖房が欲しいです。
市営住宅申し込み8度目でようやく当たりました。

年2回の申し込み 今回も当たらないだろうと適当に団地を選び申し込みをしたんです。

発表の16日 一応葉書で連絡は来るのですが電話をかけ聞いてみたら当たってますの返答 そこは我が家1件だけの申し込みだったそうで、それにも驚きましたけどね。

電話で当たりの確認をしたので 夫は昨日は休日だったので市役所に行き詳しい説明を聞いてこようと言うので、仕方なく出かけた私
市役所で当選者には書類は送ったので届くと思うけどと、それでも説明をしてくれると言うので必要な書類はすぐに準備する事が出来たのです。

自宅に戻りくつろいでいたら、郵便 簡易書留が届き 入居に必要な書類と審査場所と日程がかかれた封書が、夫はもう書類はすべて揃っているのだから 審査をすぐに受ける事が出来ないか電話で聞けと言うので 電話をかけ聞いたら今でもいいですよと言われ、揃えた書類をもって、審査は何事もなくOKでして入居決定

来月の中頃に当選された方達の説明会 一応入居は12月1日にすることにしました。

せっかちな夫と思ってましたが、今回だけはすべてすぐに終わったのは夫のお陰ですね。
あとは保証人 印鑑登録証明書と所得証明が必要なので息子にお願いですね。

すべて終わってから葉書で当選通知のお知らせでしたわ 

この町に来て引越しは3度目 これで引越しは終わりでしょう。 


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村<
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい自転車

2013-10-17 14:24:36 | Weblog
古くなった自転車を処分してから一年以上 その間 夫が午前中は家にいたので車に乗せていってもらっての買い物でした。
でも新しい職に就いて もう乗せて行ってもらえなくなりましたからね。
歩いて行くにはどこのスーパーもちょっと距離があり、ウォーキング目的ならいいけれど、買い物荷物を持って歩くにはとてもきついので自転車が必要かと、今日買ってきたわ。

 

以前は3段切り替えばかりでしたが、安い切り替えのない普通のでいいかなと安い自転車 
一年以上も乗ってなかったので大丈夫かなと、サドルを一番下まで下げてスーパーで買い物をして帰ってきましたよ。

これからまた自転車にお世話になりますね。

今日の晩御飯 さて何にしようか? 

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村<



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする