大東市では、全議員の研修会が毎月行われます。
講演は各担当課
1回目は政務活動費について
2回目は大東市の財政について
本日は3回目 大東市の社会保障について
10:30〜12:00すぎまで
国保・生活保護・児童扶養手当について各担当課から説明がありました。
国保の学習の中で報告されたのは、昨日就業時間後、担当部局や副市長までもが集まって国保滞納の収納率を上げるためにも回収に力を入れてがんばろー!と、決起集会をしたらしいです。
また、生活保護では府下保護率が2.166%に比べて大東市は0.975%と、低い数値。この数値を成果として報告されている。そして、減少の理由を雇用情勢の回復と説明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/61/17f4617d11704c9733afbc32bb7c50d9.jpg)
そして、保護の廃止件数
これは他市比較ができていないのですが、転出を含むその他の廃止理由がとても多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/32/c888fd35b5a4727b760e80bf19be4150.jpg)
「必要な人には確実に保護を実施する」とも言っているが、実際、受給者や相談者は肩身の狭い思いをしている実態がある。
講演は各担当課
1回目は政務活動費について
2回目は大東市の財政について
本日は3回目 大東市の社会保障について
10:30〜12:00すぎまで
国保・生活保護・児童扶養手当について各担当課から説明がありました。
国保の学習の中で報告されたのは、昨日就業時間後、担当部局や副市長までもが集まって国保滞納の収納率を上げるためにも回収に力を入れてがんばろー!と、決起集会をしたらしいです。
また、生活保護では府下保護率が2.166%に比べて大東市は0.975%と、低い数値。この数値を成果として報告されている。そして、減少の理由を雇用情勢の回復と説明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/61/17f4617d11704c9733afbc32bb7c50d9.jpg)
そして、保護の廃止件数
これは他市比較ができていないのですが、転出を含むその他の廃止理由がとても多い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/32/c888fd35b5a4727b760e80bf19be4150.jpg)
「必要な人には確実に保護を実施する」とも言っているが、実際、受給者や相談者は肩身の狭い思いをしている実態がある。