最近は空き家の問題が多くみられます。
空き家が倒壊寸前や野良猫などの住みかになり、周辺住民に大きな悪影響を及ぼしています。
「何とかして欲しい!」という切実な要求があります。
上記のような空き家に対して「空家等対策の推進に関する特別措置法(H27.5施行)」により、強制代執行が出来るようになりましたが、環境の改善には至ってないのが現状です。
私は行政として空き家を買い取り、リフォームして若い世代に安く貸し出すという制度をつくり、空き家の循環に力を入れるべきだと提案しています。
若い世代はまだ所得も低く、子育てにお金がかかるので住居費(家賃)が安くなると生活が助かります。
若い世代が移り住んでくれると地域も活性化に繋がり、空き家問題、子育て支援、地域の活性化と1石3鳥ではないでしょうか。
たくさん、リスク(税金を使う)もあるかもしれませんが、少し本気になって大胆なことをしないと解決しない問題だと思います!
今日は地域を回っていて、ゴーヤとすだちを頂きました。今年はゴーヤが豊作だったようです🍀
頂いたゴーヤでチャンプルとツナとゴーヤのお浸しを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e9/ea999d2d40be3dfe2ef64c4bf08f86bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/44/a177bd4d12ea5334179037eedf18af4e.jpg)
美味しかったです😃
空き家が倒壊寸前や野良猫などの住みかになり、周辺住民に大きな悪影響を及ぼしています。
「何とかして欲しい!」という切実な要求があります。
上記のような空き家に対して「空家等対策の推進に関する特別措置法(H27.5施行)」により、強制代執行が出来るようになりましたが、環境の改善には至ってないのが現状です。
私は行政として空き家を買い取り、リフォームして若い世代に安く貸し出すという制度をつくり、空き家の循環に力を入れるべきだと提案しています。
若い世代はまだ所得も低く、子育てにお金がかかるので住居費(家賃)が安くなると生活が助かります。
若い世代が移り住んでくれると地域も活性化に繋がり、空き家問題、子育て支援、地域の活性化と1石3鳥ではないでしょうか。
たくさん、リスク(税金を使う)もあるかもしれませんが、少し本気になって大胆なことをしないと解決しない問題だと思います!
今日は地域を回っていて、ゴーヤとすだちを頂きました。今年はゴーヤが豊作だったようです🍀
頂いたゴーヤでチャンプルとツナとゴーヤのお浸しを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e9/ea999d2d40be3dfe2ef64c4bf08f86bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/44/a177bd4d12ea5334179037eedf18af4e.jpg)
美味しかったです😃