今日は午前中、宿題がありました。
今日の生徒さんは基礎コースのTさん。
前回から「リーフモチーフの透かしペンダント」を制作中。
繊細な作品は教室でお預かりしておくことが出来るのでシリンジの作品はお預かりしていました。
それとは別に形が納得いかず、ご自宅で作ってくるとおっしゃっていました。
いらして早々「あの・・・」となんだか口ごもってしまうTさん。
どうしたのかと思ったら
「自宅で作ったシリンジの作品どうやら間違えて捨てちゃったみたいで・・・。」
え~!!
どうしてそうなったのかよくよく聞いてみると乾燥した後、ティッシュにくるんでおいて置いたそうですが何日か経って、そのティッシュをゴミと勘違いして捨ててしまったようです。
教室の日が近づいて準備しようと思ったらどこを探してもない!という事でようやく捨ててしまった事に気が付いたみたいです。
ティッシュにくるんだのが良くなかった(~_~;)
ま、教室に置いて行った作品を続けて作る事にしましょう!と気を取り直して取りかかる事にしました。
シリンジの作業にはだんだん慣れてきたようで2段目まで作り、石を入れ3段目をのせて乾燥させたところで時間となりました。
次回まで作品はお預かりする事になりました。
めげずに次回も一緒に頑張りましょう!
■ argentiere ■ M
今日の生徒さんは基礎コースのTさん。
前回から「リーフモチーフの透かしペンダント」を制作中。
繊細な作品は教室でお預かりしておくことが出来るのでシリンジの作品はお預かりしていました。
それとは別に形が納得いかず、ご自宅で作ってくるとおっしゃっていました。
いらして早々「あの・・・」となんだか口ごもってしまうTさん。
どうしたのかと思ったら
「自宅で作ったシリンジの作品どうやら間違えて捨てちゃったみたいで・・・。」
え~!!
どうしてそうなったのかよくよく聞いてみると乾燥した後、ティッシュにくるんでおいて置いたそうですが何日か経って、そのティッシュをゴミと勘違いして捨ててしまったようです。
教室の日が近づいて準備しようと思ったらどこを探してもない!という事でようやく捨ててしまった事に気が付いたみたいです。
ティッシュにくるんだのが良くなかった(~_~;)
ま、教室に置いて行った作品を続けて作る事にしましょう!と気を取り直して取りかかる事にしました。
シリンジの作業にはだんだん慣れてきたようで2段目まで作り、石を入れ3段目をのせて乾燥させたところで時間となりました。
次回まで作品はお預かりする事になりました。
めげずに次回も一緒に頑張りましょう!
■ argentiere ■ M