日曜日。
今日は休み。
普段、平日の閑散とした時間に出掛けることに慣れているので、週末の日中はあまり外に出る気がしないのです。
またパンでも焼くか、と思ったけど牛乳がない。
牛乳不使用のパン、フォカッチャは先週作ったし、オリーブオイルももうない。
ヨーグルトはあるから代用できないか?
そう思ってレシピを探していたら、牛乳不使用・ヨーグルトパンケーキというのを発見。
作ってみた。
職場の後輩から長野のお土産に、ともらった紅玉のジャムも一緒に。
うーん、しっとり、そしてかなりもっちり。
ふわふわとはかけ離れた食感。
どちらかと言えばずっしり。
計量が適当だからかな。
泡立て器もヘラもフライ返しも持ってないからかな。
と、食べてる途中で、ベーキングパウダーと間違えてドライイーストを入れていたことに気付きました。
そりゃ膨らまないよね。
家にずっといるとどうしても何か食べたくなってしまうので、一度でずっしりくるパンケーキはわたし向きとも言えます。笑
しっとりふわふわヨーグルト入りパンケーキ
今日は休み。
普段、平日の閑散とした時間に出掛けることに慣れているので、週末の日中はあまり外に出る気がしないのです。
またパンでも焼くか、と思ったけど牛乳がない。
牛乳不使用のパン、フォカッチャは先週作ったし、オリーブオイルももうない。
ヨーグルトはあるから代用できないか?
そう思ってレシピを探していたら、牛乳不使用・ヨーグルトパンケーキというのを発見。
作ってみた。
職場の後輩から長野のお土産に、ともらった紅玉のジャムも一緒に。
うーん、しっとり、そしてかなりもっちり。
ふわふわとはかけ離れた食感。
どちらかと言えばずっしり。
計量が適当だからかな。
泡立て器もヘラもフライ返しも持ってないからかな。
と、食べてる途中で、ベーキングパウダーと間違えてドライイーストを入れていたことに気付きました。
そりゃ膨らまないよね。
家にずっといるとどうしても何か食べたくなってしまうので、一度でずっしりくるパンケーキはわたし向きとも言えます。笑
しっとりふわふわヨーグルト入りパンケーキ