![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f3/72dc00667829f6369950fcd1b1109822.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
まずは、ワンクリックで応援お願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/41/934b4514f887fbd00d934191edba6815.jpg)
いつも覗きにいくブログに、
被爆に効くアロマがあるのか?という質問に対して
『ニアウリや、ティートリーが放射線治療の際、
放射線による皮膚障害を防ぐ為に
原液を塗布すると予防になる』と紹介されており、
今回の原子力発電所の事故は、
『放射線治療ではないので精油の原液塗布は避け、
芳香浴程度で良いと思います』と紹介されていたのですが、、、、
(『』が原文)
ティートリー精油は、体表に受けたX線など粗い粒子の放射線に対して
X線を照射される前にカラダに塗布しておくと、
薄い膜ができカラダを保護するのに一定の働きをするのであって、
今回のような放射能汚染では、細かい粒子の放射線も放出されているので、
それほどの効果はなく、まして芳香浴では、、、、、
気休め程度にしかならないと思います。
(『アロマテラピーのための84の精油』ワンダ・セラー著 参照)
あくまでアロマおばさんの個人的見解ですが、、、、、
また何かアロマやハーブで、役立つ情報がありましたら、お伝え致しますね。
ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック
よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f3/72dc00667829f6369950fcd1b1109822.png)