goo blog サービス終了のお知らせ 

晴海ヶ丘の空の下

大阪から淡路島に引っ越したアロマピアの 
“おばさんセラピスト” のひとりごと

紫外線とマンゴ

2011年08月20日 | アロマ&ハーブ
ブログランキングに参加しています
まずは、ワンクリックで応援お願いします

雨が降って猛暑が遠ざかり、朝夕が少し涼しくなりましたね

今年は紫外線が強く、紫外線対策をしていても
少なからずダメージを受けた方も多いのでは?

また節電対策で、いつもよりたくさん汗をかき
あせもが出来てしまった方もおられるのでは?

あせもの簡単なケアとしては、
こまめに汗を流した後にカモミールウォーターを付けたり、
お風呂にカモミールのハーブを入れハーバルバスにしたり、
カオリンなどのクレイまたは、タルクを大さじ1杯に
ラベンダーパウダー(ラベンダーのハーブを粉末にしたもの)や
アロエベラパウダー(アロエベラをフリーズドライ後、粉末にしたもの)を
小さじ1杯程度混ぜ合わせて、カンタンボディーパウダーを作り、
あせもの出来やすいところに、パタパタと叩いておくと
予防にも役立ちますよ

日焼けのアフターケアには、
ラベンダーウォーターを、少し多めに付けたり
日焼けで赤くなったりヒリヒリしている場合は、
ガーゼなどにラベンダーウォーターを含ませ、
ラップに包み冷蔵庫で冷やしておいて冷湿布するのも

そして、内面からのケアには、
マンゴが

マンゴには、カロチンやビタミンC、ビタミンE、クエン酸などの
抗酸化作用を持つ成分が含まれ、活性酸素の害を抑えるのに役立ち
日焼け(紫外線)による肌の老化を防ぐ効果が期待できます

また東洋医学的には、マンゴは涼性で、
清暑止渇:暑熱を収め、ノドの渇きを解消する
働きがあるとされ、夏にピッタリのフルーツですね

アロマおばさんも、この夏はデザートにマンゴジュース
ソルベ、マンゴゼリーなど、マンゴをよく食していますよ

でも、食べ過ぎは腎臓に負担がかかるので、控えめに

もちろん、カモミールや、エリカ(ヒース)、
クランベリー、マルベリー、ハイビスカスなど、
美白成分アルブチンやフルーツ酸などが含まれる
ハーブティー

みなさん おいしく紫外線ケアしましょうね

そしてもっと念入りに美白ケアをしたい方は
アロマピアの漢方アロマフェイシャル
お試しくださいませ

    
ひんやり冷たいハーブドリンクサービス実施中
  7月11日月曜日から 9月10日土曜日まで

    

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック
よろしくお願いします