

まずは、ワンクリックで応援お願いします


昨日の休日ランチのタパス(スペイン料理の前菜)です

休日を家事夫クンと過ごすと、ついつい食べ過ぎてしまうアロマおばさんです

(自制心なさ過ぎぃ~

で、自戒も込めて、すこし今日はまじめなお話を


『腹八分目医者要らず』と昔から言い伝えられていますが、
飽食の時代の現代は、食べ物の誘惑が多くて
なかなか腹八分目をキープするのが難しいですね

『食べ過ぎ』は、腸の動きが悪くなる原因のひとつなんです。
胃や腸の食べ物がスムーズに移動するためには、適度な“すき間”が必要です。
つまり間食は控えめに、1日2食または3食で腹八分目に控えると、
その適度な“すき間”ができ、腸の動きが良くなり、快便となり毒出しをスムーズに、
腸のキレイな人=健康な人になっていくということですね。
でも、腹八分目ってどれぐらいの量か分からない

目安としては、食後にもう一度同じ量の食事を食べられると思える量なんです。
それじゃぁ5分目食じゃないの?と思われるかも知れませんが、
いえいえ 食事が終わって満腹って思っても、デザートは別腹に入るように
人間の胃はどん欲ですからねぇ~

よく云う「もうちょっと食べたい」というところでストップするのがグッドタイミング

腹八分目に慣れてくると、満腹に食べた時は苦しくて、
多くのエネルギーを消化に回すので、脳の働きを休ませるため眠くなったり
胃や腸が重くなり、内臓を支えている筋肉が下に引っ張られるので、
肩が凝ってきたりもしますよ

過食は肥満を招くだけでなく、エネルギーの浪費で加齢も早めるので、
キレイでアンチエイジングのためにも、腹八分目をキープしてみませんか?
アロマおばさんも、ついツラレて食べて


自分のペースを壊さないようにしなくっちゃ












9月11日『美肌と美ボディーワークショップ』開催!
美しいお肌とボディーを保つには、運動と食事が大切ですよね

そこで、おウチでカンタンに続けていただくためのコツがわかるワークショップです

美しさに磨きをかけたい方は、ぜひお越し下さいね

日時:9月11日金曜日13時30分から15時 / 18時30分から20時
場所:金剛カラテ日本橋道場 地図はこちらから
費用:受講料3500円+材料費500円(税込)
定員:10名(定員になり次第締め切り/最低実施人員4名)
お申し込みはこちらから












11月のアロマテラピー検定の申し込み用紙、検定テキストもご用意致しております。

検定に向けて学んでみたい方の認定教室も、申し込み受付中!
開催日時は、ご希望に添うよう調整致しますので、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせもこちらから











ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします



