晴海ヶ丘の空の下

大阪から淡路島に引っ越したアロマピアの 
“おばさんセラピスト” のひとりごと

アリアケ菌って?

2016年07月01日 | キレイとゲンキの話
ブログランキングに参加しています 
まずは、ワンクリックで応援お願いします

今日の午前中は、玄米酵素のセミナーに参加してきました


おからのコロッケなど動物性脂肪ゼロの
ヘルシーな玄米弁当付きでした

さて、現在 日本人の死因第1位はガンですが、
その中でも大腸ガンが赤丸急上昇でトップに躍り出たそうですね

急激な食生活の欧米化が原因の一つともいわれていますが、
アリアケ菌ってご存知ですか?

アリアケ菌という腸内細菌が排出するDCAという物質が、
細胞を老化させ結果ガンを引き起こしているケースがあるということです。

アリアケ菌は悪玉菌の1種でウェルシュ菌などと同じように
ガンに非常に関係している菌といわれ、
悪玉菌優勢の腸内フローラが乱れた状態のときに
腸内でDCAという物質をせっせと作り
ガンのリスクを高めてしまうそうです

そして、悪玉菌が優勢になると免疫力に関係する善玉菌の働きも
抑制されてしまうので、カラダにとってはダブルパンチですね

このアリアケ菌は、脂肪を多く摂ると出来やすくなるということなので、
やはり牛肉や豚肉など動物性脂肪に偏った食事はですね

そうそう もう一つ 
ベジタリアンって皆さん良くご存知ですが、
ベジタリアンに種類があるって、ご存知でした
アロマおばさんは、知りませんでした

・ビーガン(ヴィーガン)は、野菜しか食べない人たち
・ラクト・オボベジタリアンは、野菜と乳製品、卵を食べる人たち
・ペスコベジタリアンは、野菜と魚を食べる人たち
・ポゥヨゥベジタリアンは、野菜と鶏肉を食べる人たち
その他にも少しだけ牛肉や豚肉を食べる人たちなどもあるようですが
主にこの4つのタイプの人たちで、一番ガンの罹患率が少ないのは、
『ペスコベジタリアン ー 野菜と魚を食べる人たち』という
研究結果があるそうです。

すごいですね 日本の伝統的な食事の形ですよね
日本食が世界遺産になるのもウナズケますね

肉食傾向の食生活の方は、まずは玄米酵素で腸内フローラを整えるのに
チャレンジしてみませんか

ということで、ただいま玄米酵素のプチ断食セット

または食事の後に利用していただく5日間お試しセット

をご希望の方にプレゼント中

お試し後は、簡単なアンケートにお答えいただくことが条件となります。
また玄米酵素を愛食されていない方で、サロンにご来店いただいたお客様に限らせていただきます。

どちらのお試しも、ご希望の方はご予約時またはご来店時に、お申し付けくださいませ。

この夏 酵素生活スタートさせましょう

ではブログを続ける励みになりますので、
アロマテラピーブログランキングの応援クリック よろしくお願いします