晴海ヶ丘の空の下

大阪から淡路島に引っ越したアロマピアの 
“おばさんセラピスト” のひとりごと

梅雨時の自律神経お助けアロマ

2021年06月15日 | アロマ&ハーブ
梅雨時のだるさ、肩こり、頭痛、めまい、
むくみ、関節痛・神経痛などの体の不調、
やる気が出ない、イライラしやすい、
集中力低下などココロの不調が
出てくる時期がやってきました

これらの症状は自律神経の乱れで起こる現象ですね。

自律神経は交感神経と副交感神経からなり、
互いに反対の作用をしています。

交感神経は緊張したり興奮したりしたときや
運動時に優位になり、
副交感神経は食後や体を休めるときに優位になります。

カンタンにいうと、寝ているときは副交感神経が、
朝目覚めると交感神経が優位になります。

このため、自律神経が乱れると、
交感神経と副交感神経のバランスが崩れます。

つまり、交感神経と副交感神経のスイッチの
切り替えがうまくいかなくなるんですね。

たとえば、梅雨時は気圧が低いので副交感神経が働きます。
そのため日中でも体は休息モードのままで、
低血圧、循環不良による手足の冷え、
むくみなどの症状が出やすくなるんですね。

また、体温を一定に保つのも自律神経の仕事なので、
寒暖差疲労は自律神経の乱れを引き起こしやすいですね。

湿度が高いと汗による体温調節が難しくなり、
さらに体の負担が大きくなりますね。

前置き?前説?が長くなりましたが
こんな梅雨時の不調にお助けアロマのご紹介です

体内時計乱れタイプ
 ローズマリー
 ラベンダー
 シャープで元気づけてくれる香りのローズマリーと
 心身の緊張をほぐす優しさのラベンダーのブレンドで
 スッキリ シャッキリ 自律神経の働きをリセット

睡眠改善タイプ
 オレンジ・スイート
 サンダルウッド
 穏やかでポジティブな気分になれるオレンジ・スィートと
 心を癒し平穏にしてくれるサンダルウッドのブレンドで、
 良質の深い眠りへと誘われましょう

24時間頑張りすぎタイプ
 イランイラン
 ラベンダー
 フローラルで濃厚な香りのイランイランと
 柔らかに包んでくれる香りのラベンダーのブレンドで、
 甘美な花の香りに包まれて、頑張る自分を褒めて
 香りで甘やかしてあげましょう

ストレス過多タイプ
 ゼラニウム
 ベルガモット
 バラのようなフローラルな香りのゼラニウムと
 爽やかで優しくフレッシュな香りの
 ベルガモットのブレンドで、
 忙しくて疲労困憊の心身をリラックスさせ、
 心のバランスと、やる気を取り戻しましょう

呼吸下手タイプ
 フランキンセンス
 ユーカリ
 深くウッディーでスパイシーな香りで
 呼吸整えてくれるフランキンセンスと
 情緒を冷まし頭をスッキリさせてくれるユーカリのブレンドで、
 自然に深呼吸へと導いてくれる香りで呼吸を整えましょう

さて、あなたはどのタイプですか?
2つも3つも当てはまる方も
いらっしゃるかもですね

自分に当てはまるタイプの精油に
お好きな精油をプラスしてお使いいただくのも

カンタンな使い方

アロマスプレー
 5mlの無水エタノールを入れたスプレーボトルに
 精油を3〜20滴加えて振り混ぜ、
 さらに水を45ml入れてフタをし、
 よく振って混ぜる。

 気分転換にシューとひと吹きしましょう

 コロナ禍の今は、マスクスプレーとしても良いですね


アロマサシェ
 小さな袋を作り、
 コットンに精油2〜3滴滴下し、
 袋に入れリボンなどで結ぶ。
  10センチ角ぐらいの布でカンタンに包んでも

 枕元やデスクの上や鞄に入れて置いたりして
 香りを楽しみましょう


ボディオイル
 30mlの植物油(オリーブオイルやホホバオイル、サンフラワーオイルなど)に
 精油6滴を入れてよく混ぜる。

 お風呂上がりに、適量つけ
 体を優しくマッサージしましょう


ロールオンアロマ
 5mlの植物油(オリーブオイルやホホバオイル、サンフラワーオイルなど)に
 精油を1滴入れてよく混ぜる。
 
 手首や首筋など、ちょこちょこっと
 お出かけ時でも気軽に塗って薫らせましょう

各精油の詳しい説明は
ブログトップページの左のカテゴリーの
精油豆知識やハーブ豆知識をご覧くださいね

では、アロマで元気に梅雨を乗り切りましょう

(アロマ環境協会アロマ大学WS資料参照)