今日は夕方から時間が空いたので、
久しぶりに自分用に
ゴツゴーラ石けんを作りました
お友達が作っていたのをSNSで見て、
ゴツゴーラのインフューズドオイルを作り、
シカクリームは前に作ったのですが、
その時の様子はこちらから
石けんも作ってみたかったのに、
ついつい後回しになっていたけれど
やっと作りました
って、シカクリームの時も同じ言い訳?をしてますぅ
ゴツゴーラの日本名はツボクサで、
沖縄ではツボクサ茶として飲用されています。
少し前に流行った(今も流行っているのかな?)
韓国コスメのシカクリームは、
このツボクサエキスが入ったクリームで、
肌荒れケアをしながらしっかり保湿ということで
「再生クリーム」とも呼ばれているようです。
アーユルヴェーダ医学では、ゴツコラは若返りの薬とか、
強壮剤として用いられているようですね。
このゴツゴーラをインフューズドオイルにしたものをメインに
ニキビや湿疹、吹き出物のケアに良いクレイの
グリーンイライトを加え、
より老廃物を取り除き、キレイな素肌を目指す
配合にしました
さてさて どんな使い心地の石けんになるでしょうか
シカクリームと併せて使ってみるのも楽しみです
満足のいく石けんに出来上がれば、
LINEお友達登録で、ご来店ポイントを
集めてくださっているお客様の
ポイントプレゼントにさせていただきますので
お楽しみに

久しぶりに自分用に
ゴツゴーラ石けんを作りました

お友達が作っていたのをSNSで見て、
ゴツゴーラのインフューズドオイルを作り、
シカクリームは前に作ったのですが、
その時の様子はこちらから
石けんも作ってみたかったのに、
ついつい後回しになっていたけれど
やっと作りました

って、シカクリームの時も同じ言い訳?をしてますぅ

ゴツゴーラの日本名はツボクサで、
沖縄ではツボクサ茶として飲用されています。
少し前に流行った(今も流行っているのかな?)
韓国コスメのシカクリームは、
このツボクサエキスが入ったクリームで、
肌荒れケアをしながらしっかり保湿ということで
「再生クリーム」とも呼ばれているようです。
アーユルヴェーダ医学では、ゴツコラは若返りの薬とか、
強壮剤として用いられているようですね。
このゴツゴーラをインフューズドオイルにしたものをメインに
ニキビや湿疹、吹き出物のケアに良いクレイの
グリーンイライトを加え、
より老廃物を取り除き、キレイな素肌を目指す
配合にしました

さてさて どんな使い心地の石けんになるでしょうか

シカクリームと併せて使ってみるのも楽しみです

満足のいく石けんに出来上がれば、
LINEお友達登録で、ご来店ポイントを
集めてくださっているお客様の
ポイントプレゼントにさせていただきますので
お楽しみに

