![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c4/6431d95cdf8cda438ac7cd78b6a34bce.jpg)
写真は、自宅近くの、近所では有名な?
いつもステキなガーデニングをしておられる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
の
ウエルカムボードです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
あまりにもセンスがよく、キレイに手入れされているので、
隣の奥さんに、「あそこはいつもキレイにしたはるねぇ~」と言うと
「あそこは、花屋さんが定期的に来て、手入れしたはるんよ」
「えっ
お手入れを頼んではるの? へぇ~スゴイ
」
いやぁ~、やっぱりセレブな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
は、違うんですねぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp21.gif)
アロマおばさんみたいに、麦わら帽子かぶって、
首にタオルをまいて、土まみれなんてことないんだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm14.gif)
そうですよね。大きなお屋敷のお庭は、昔から庭師が手入れするものですもんね。
その感覚なんでしょうね。
それで、思い出しました。
アロマおばさんがクリニカルアロマを習っていた先生は、ネパールの王族の第○夫人
で、
(注:日本の方です)ネパールで暮らしておられた頃
お花の手入れをしようとしたら、使用人が飛んで来て
「奥様、それは、下々の仕事でございます。
奥様は土など触ってはいけませんと、
お花の手入れもさせてもらえなかったんですよ」と
話されたことがありました。
その話を聞いた時も、やっぱり住む世界の違う人種って、居たはるんやなぁ~と思ったもんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp11.gif)
フツウに土いじりができる自由って、幸せなことなのかなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt22.gif)
ん、話がだんだん逸れてきたみたい、、、今日はこれまでぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
では今日も、応援クリック、よろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3f/c13829e2a105ffee329ad39230221083.png)
10月18日アロマクラフト講座 申込受付中!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
口紅とハーブサシェの手づくり体験です!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
pm7時からの講座は、定員に達しました。
ご応募ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
いつもステキなガーデニングをしておられる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ウエルカムボードです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
あまりにもセンスがよく、キレイに手入れされているので、
隣の奥さんに、「あそこはいつもキレイにしたはるねぇ~」と言うと
「あそこは、花屋さんが定期的に来て、手入れしたはるんよ」
「えっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp04.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
いやぁ~、やっぱりセレブな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp21.gif)
アロマおばさんみたいに、麦わら帽子かぶって、
首にタオルをまいて、土まみれなんてことないんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shm14.gif)
そうですよね。大きなお屋敷のお庭は、昔から庭師が手入れするものですもんね。
その感覚なんでしょうね。
それで、思い出しました。
アロマおばさんがクリニカルアロマを習っていた先生は、ネパールの王族の第○夫人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/girl_pierce.gif)
(注:日本の方です)ネパールで暮らしておられた頃
お花の手入れをしようとしたら、使用人が飛んで来て
「奥様、それは、下々の仕事でございます。
奥様は土など触ってはいけませんと、
お花の手入れもさせてもらえなかったんですよ」と
話されたことがありました。
その話を聞いた時も、やっぱり住む世界の違う人種って、居たはるんやなぁ~と思ったもんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/gp11.gif)
フツウに土いじりができる自由って、幸せなことなのかなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pt22.gif)
ん、話がだんだん逸れてきたみたい、、、今日はこれまでぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
では今日も、応援クリック、よろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3f/c13829e2a105ffee329ad39230221083.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/round_o.gif)
ご応募ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
センスがイマイチで・・・
どこかに 再依頼しようかと悩んでいるところです。
コメントありがとうございます
アロマピアは北向きで、丈夫なお花しか育たないので
百均(百円均一ショップ)で買って来た造花で
にぎやかししてます
店舗前って、お店の顔なんで、センスよくしたいですよね。