こんにちは。
外出自粛でおこもり生活が続いていますが、
コロナ肥りという言葉が生まれるぐらい、
運動不足が問題になってきていますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
特に高齢者の方は、お家の中のわずかな
段差で転倒したりして、寝たきりになる
きっかけになってしまうこともあるので、
注意が必要ですね。
高齢者の方のために役立つアロマとして
認知症予防に役立つ
ラベンダーとオレンジスィート、
ローズマリーとレモンの組合せは、
よく知られていますが、
本題の転倒防止に役立つ精油は
ラベンダー精油です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d4/c1f69f7a991afb170497d976f4cb9988.jpg)
介護施設で毎日ラベンダーの香りを
嗅いでもらうグループと、
嗅がないグループに分けると
毎日嗅いでいるグループの方が
転倒回数が少なく、初回転倒発生までの
時間も長かったそうです。
(「嗅ぎトレ」荘司博行著から引用させていただきました。)
お家でアロマポットやディフューザーなど
精油を香らせる道具がなくても、
現在は『貼るアロマシール』など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5a/41622dce3399549cc5e68266b768b77c.jpg)
貼るアロマシール
精油を染み込ませて、衣類に貼り付ける
シールが売られていますので、
転倒が気になる高齢者のご家族が
居られる方は、一度お試しになって
みられるのも良いですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
外出自粛でおこもり生活が続いていますが、
コロナ肥りという言葉が生まれるぐらい、
運動不足が問題になってきていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
特に高齢者の方は、お家の中のわずかな
段差で転倒したりして、寝たきりになる
きっかけになってしまうこともあるので、
注意が必要ですね。
高齢者の方のために役立つアロマとして
認知症予防に役立つ
ラベンダーとオレンジスィート、
ローズマリーとレモンの組合せは、
よく知られていますが、
本題の転倒防止に役立つ精油は
ラベンダー精油です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d4/c1f69f7a991afb170497d976f4cb9988.jpg)
介護施設で毎日ラベンダーの香りを
嗅いでもらうグループと、
嗅がないグループに分けると
毎日嗅いでいるグループの方が
転倒回数が少なく、初回転倒発生までの
時間も長かったそうです。
(「嗅ぎトレ」荘司博行著から引用させていただきました。)
お家でアロマポットやディフューザーなど
精油を香らせる道具がなくても、
現在は『貼るアロマシール』など
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5a/41622dce3399549cc5e68266b768b77c.jpg)
貼るアロマシール
精油を染み込ませて、衣類に貼り付ける
シールが売られていますので、
転倒が気になる高齢者のご家族が
居られる方は、一度お試しになって
みられるのも良いですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)