![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/ce/1de43ae413c8fa9434943faa80f7536d.jpg)
今回は久し振りなのと、大型連休で混雑するのではないかという懸念もあり、忍野での釣り納めは諦めて、群馬県の管理釣場へ行くことにする。
とりあえず、今年の7月に行った川場村のレイクフォレストへ向かっていると、途中田んぼが刈り入れの直前で、黄金色の稲穂が朝陽を浴びて、とても美しかった。
ところが、いざレイクフォレストに到着してみると、満員状態で全く入る隙間が無く、仕方がないので別の場所へ移動することに。何しろこの沼田IC周辺は、非常に管理釣場が多く、ここがダメならあっちといった具合に、選択肢が多いのが良い。
そこで、ちょっと遠いのだが、以前から気になっていた尾瀬フィッシングライブへ行ってみると、なるほど、確かに全周500メートルという広大なポンドは、なかなか気持が良さそうだった。
とりあえず、ライズは無かったのだが、岸際でミッジがハッチしていたため、5Xのティペットに#18という大きめのミッジを結んでみる。
そして、何投目かでヒットしたのは、強烈な引きのメタボリックなニジマスだった。
つづく
![にほんブログ村 釣りブログ フライフィッシングへ](http://fishing.blogmura.com/fly/img/fly88_31_green_3.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます