すこしずつ進もう

ジョギング、合気道、ダンスに音楽
下手のヨコズキ暴走中!
何か一つ光るものが得られるまで
日々精進です!

黄色いテントウムシ

2015-09-15 07:11:24 | ひとりごと
お引越しして
もうすぐ一年くらいになるんですが
この家に来てから
2回黄色いテントウムシを見ました

まぁ見つけたのはむすびちゃんなんですけどね




今まで見たことなかったのに
この家に来てから
2回もうちに入り込んでてて・・・

実は私
虫がすごーく苦手なんですが

でも
なんか
いいことありそうな
ちょっぴり幸せな気持ちになれました

秋晴れ

2015-09-13 10:07:59 | ひとりごと
暑い夏が終わったと思ったら
雨続きで
水害が起こった地域では大変なことになってて・・・
今日の秋晴れが
嬉しくもあり
少し切なくも感じる

でも時間はどんどん過ぎていくから
置いていかれないように
進まなきゃね

ブログもずいぶんサボっちゃってて
でも記事はちょこちょこ書いてたんで
時系列狂っちゃってるけど
手直ししながら小出しに公開してこうかなぁ・・・

時間が経つのは早いけど
その一瞬一瞬はほんとに深くて
いろんな経験を積み重ねて私たちはすこしづつ
変わっていく
強く心動かされれば大きく変わったりすることもある


私はこの2年で変わった気がする
うーん。変わったというか
ただ本来の自分に向かって行けるようになったのかもしれない


合気道もダンスも仕事も私生活も
自分の目指すもの理想とするものが
少しづつ見えてきて
そこにベクトルを合わせて
進んでいることはまちがいない

ありがたいことで
わたしの周りには
いろんな素材が転がってて
ヒントを与えてくれる人がいっぱいいる
自分では全く真似できない夢や憧れで終わりそうなものもあるけど
でも諦めずに定めたベクトルに向かっていこうと思う

私は弱いんで
途中で雑念に覆われたり
寄り道しちゃうことで自分自身凹んじゃうこともあったりするけど

進む過程での失敗の繰り返し
それも一つのプロセスとして認めてあげる
そういう弱い自分を責めないで認めてあげたい

もっと自分を大切にしてきちんと自分に愛情を注いであげられるように
自分の健康とか生き方を
大事にしてあげられるようにいかないとね・・・

よく
自分のこと好きになれないっていう人言うけど
(私もそうだったけど)
自分以上に自分を好きになれる人はいないんじゃないか?って思うんだよね

だから
きちんと自分を大切にして自分に愛情を注げるようになろう
何かで埋めるんじゃなくって自分自身でいっぱいにしてあげよう
そしたら自然に自分から溢れた愛情で
誰かに優しくなれたり
大切に思えたりできるから
自然に笑えたり
自然にがんばれたり

無理にじゃなく
自然にね・・・






ねぇ。むすび


放置ブログに見に来てくださった方々に感謝

気は身体から?

2015-02-11 12:28:04 | ひとりごと

心配なことがあったり・・忙しかったりで
私の中の情報処理タンクは
いつも満タンで><
全く循環せず


こんな時は仕事の効率も悪いし
元気も出ない・・
ちょっとした言葉が体に突き刺さってきて・・・」
人にも会いたくなくなっちゃったりして
どんどん悪循環


いかんいかん・・・


歩くのもぎこちないような・・・
息も上手く吸えないような・・


これ以上行くとまずいなぁ・・

体のメンテナンスをしてもらった


固まった筋肉や
ゆがんだ骨格が
動かされて


みるみる
血が流れる


循環してる~


一時間以上かけてほぐしてもらい


体が軽くなって
うまく歩ける
息も吸える


そうしたら
気持ちも楽になって
元気になってきたよ




病は気からっていうけど


気は身体からだね・・・


痛くなってから治療に行くだけじゃなくって
なんかおかしいな?とか
元気でないな・・・という体の変化を感じ取って
メンテナンスすることの方が大事ですね


私は治療はできませんが


therapist の、はしくれ
くらいのことはできるといいなぁ・・・
只今修行中でございます










ちょっと暗いけど・・・・

2015-02-09 21:48:19 | ひとりごと
昨年はバタバタと色んなことが起こり
駆け抜けていったような気がする
やはり午年だったからなのか・・・
まぁ
駆け抜けるのも気持ちいいけど
流石に体がぼろぼろと壊れかけたり・・・

せっかくだから養生してゆるゆる過ごそうと思ってたのに
私の宿命だろうか・・・
そうさせてはもらえないのだ

だいぶ体は回復したと思う
たぶん・・・
病院に行く暇がないから実際どうなってるのかわかんないけど
なんか
たぶん大丈夫な気がする

けっこう自分の体のことは自分が一番分かってたりするしね

でも無理は禁物
ということだけは肝に銘じて


調子悪さ見せまくりで
流石に会社でも同情買ってられてるかなぁ
と期待したのに

甘くないね

2月は毎年忙しい
そんなことは分かってるんだけどさ
一応病人キャラで今年は行こうと思ってたのに
次から次に仕事が降ってくる

まわりに余裕のある人もいるのに
私には関係ないって顔で見て見ぬふり
それだけならまだしも

自分は涼しい顔して外注さんに仕事をふって
外注さんが仕事いっぱいになって・・・
外注さんに仕事を頼めなくなった他のおじさんからの
仕事が私に降ってくる・・・


ちょっと

まわりを見れない人って
こういうもんなんだろうね

きっと
自分さえよければいい!そんな風に思ってるわけではないと思うけど
気が付かないんだろうね

会社ってさ・・・組織ってさ
それじゃあいけないんじゃない?

気が付くこと
考えること
協力したり、支えたりしないなら

組織で働く意味がないよ

それでも
私は働くけどね・・・
生きてくために
楽しむために

あぁ・・・ちょっと暗いね




変えられないものと変えられるもの

2015-01-30 15:47:35 | ひとりごと



変えられないもの


人と過去




変えられるもの


自分と未来




嫌なことがあって・・・苦しくなるのは自分のせい(´-ω-`)

周りの環境や、誰かほかの人のせいじゃない
自分が嫌だと思って苦しくなってるだけなのだ


じゃあ
嫌なことがあったら我慢してればいいのか?
そういうわけでもない
ここが私には難しい部分
感情的に思いっきりワーッとぶつけてしまうか
ただ悶々と自分の中で消化するのを待つか・・・その二択しかできなくて


だからいつも上手くいかない


我慢する時間も考える時間もワーッと吐き出す時もあってもいいんだと思うけど
その先の自分がどうなりたいのか?
肝心なところができてない
多分その嫌な瞬間を通過するのがいっぱいいっぱいで
なんとか通過した時点で疲れ果ててしまうんだよね・・・


仕事で忙しいのも
誰かに嫌なこと言われるのも
体が痛いのも・・・


どれも自分のこと
気持ちの持ち方次第でいかようにも変われる
上手くいけば
その変った自分で結果的に周りが変わったりもするのだ


変わるって
ころころ変わるって言うと良いイメージじゃないけど
そういうものじゃなくってさ


今まではね・・
今の自分は
作り上げてきた結果だと思ってたけど
それって発展的じゃないなぁと思って


最近は
毎日新しい自分に生まれ変わってるていうイメージ
(もっといえばその時ごとに生まれ変わってる)
の方がしっくりくる


ただひたすら積み重ねていくんじゃなくって
いらないものを削って、間違ってるものを切り捨てて
そうそう・昆虫の脱皮みたいに
生まれ変われる瞬間はいつでもあるんだって
そう思う


元気が出ないこともあるだろうけど
自分と未来をよりよくするために
変わり続けたいな・・・と・・・






2015明けました!

2015-01-01 23:48:50 | ひとりごと
あけましておめでとうございま

今年もどうぞ皆さんよろしくお願いします

今年はひつじ年
のんびりと穏やかに一年が過ぎるといいなぁ・・・
じっくりと自分を見つめなおして
今の自分をそしてこれからの自分を考えて
熟成させて深い一年にしたいと思います


元旦は実家へ
実家の愛ちゃんの晴れ姿です



今年はお淑やかに・・・



まぁ・・・この後晴れ着のまま寝てましたけどね・・・この子

朝からおせちの準備を手伝わさせられ
へとへとでしたが・・・
いっぱい食べていっぱい話して
いい一年がおくれそうです




いやぁ旨かった

今が1ばん…

2014-12-14 09:08:05 | ひとりごと
新しいwifi来ました!

快適になったのか?まだ実感なし(*´Д`*)

最近忙しさと寒さで身体弱ってしまってたんで
しばらくはのんびりゆるゆる過ごすつもり(*´Д`*)

ほんとはやりたいこといっぱいだけど…がまんがまん

年齢重ねると、まあ、無理はできなくなるもんだわね…
自分では全然いける!と思ってたことも実はかなりの負荷だったりするのだなあと、身をもって感じました!
ゆっくり家でぼーっとしながら
今ここにいることが、ちょっとしたことが幸せでたまらなく(T^T)
涙もろいオバサンになりつつあります(*´Д`*)

いやあ…
今が一番幸せだわ



都内さんぽ

2014-12-03 16:37:43 | ひとりごと
ネットが具合悪くて(´Д`)
スマホ生活です。
wifi機種変中
我が家はテレビもないし~パソコンだけが情報源なのになぁ…

暇ではないんだけど…この時期ふらふら散歩するの好きなのよね~

この前都内の花屋さん前でかわいい子見つけました!
トカゲ?ヤモリ?わかりませんが(´Д`)
かわいいわぁ…






紆余曲折

2014-11-18 19:47:11 | ひとりごと
生きていれば色んなことがある
簡単に決められることばかりじゃない
悩んで悩んで
答えが出ないこともいっぱいある

悩んで決めた最善な答えだと思っていても
それが最悪の事態を起こしたりするものだ

人生何が起こるかわかんない

私は一人で決めるのが苦手だ
こだわりがないからなのか?
それほど重要でないからなのか
どっちでもよかったのか?
んー。よくわかんないけど

失敗しないようにって考えて行動すると
他人の意見を聞きたくなる
最終的に決めるのは自分なのに
色々意見を聞いてしまう

これが私にとって悩んでる過程なのだろう

「こうしようと思う!」と決めたことを誰かに言って
全く違う結果になることもしばしば・・

紆余曲折すぎるだろ
もっとシンプルにやれればいいのにね




私は人が好きだ

いじわるされたり
ひどいことされて・・・こんな人大嫌い
と思っても
昨日の敵は・・・といった感じで

仲良くなって助けてもらったりもする

私って人に頼り過ぎなのだろうか?

あぁ・・・
そういえば高校の時の担任の先生に
「あんたは人を頼り過ぎなのよ!」と怒られたことがあった・・・
私にはそんな自覚なくって

ただ勉強ができなくて
みんなに教えてもらってただけなのになあ

でもそんなこと言われちゃったもんだから・・
私も意地になって
誰にも教えてもらわずに
堂々と赤点とったこともあったなぁ・・・

そしたらさ
まわりが心配して
強制的に教えてくれんのよ

その後のテストは平均点よりもいい点数になって・・・・

何でみんな助けてくれたんだろう?
みんなが言うに
私にはクラスのみんなを明るくする役割があるって
言ってくれた子がいたなぁ・・・

担任の先生も
私のその、勉強以外の才能を認めてくれて
「あんたは、友達だけは多くて、力だけはあるわよね!」

おぉ・・・
力って・・・
って思ったけど

一応高校は進学校だったんで
落ちこぼれの煙たがれる生徒を認めてくれたってことは
ありがたかったわねぇ・・・

そうそう
人との付き合いも
シンプルには行かないのよね
いろいろある


何が言いたかったんだっけ?私ったら・・・

そうそう
何でもさ

失敗したり成功したり
嫌だったり好きだったり

その時自分に必要な出来事が
それぞれの人に起こるのよ

その瞬間を幸せだと思って

いや

その瞬間は幸せの一部なんだよね

あしたもがんばろっと