
今日のお弁当
ハンバーグとチンジャオロース弁当
今日も
ボリューム満点です
これからの時期心配なのは
食べのもが傷んでしまうこと
私の弁当でおなか壊しちゃ大変ですもの
何か対策を考えないとなぁ
と
今回はとりあえず
仕切りで分かれてるエリアごとに
梅干しを投入
これでちょっと安心かも。
でもなんで梅干し入れると腐らないんだろう
不思議
てなわけでwikiってみた
以下wikiコピペ
□抗菌・防腐■
抗菌の効能があるとされる。このことから、弁当やおむすびに梅干が入れられる。但し、1個丸ごと入れただけでは梅干しの周囲しか効果は期待できない。この為、潰してご飯と混ぜ合わせることが推奨される。また、弁当に入れるときはアルミなどの金属などを溶かすことがあるので注意が必要である。なお、この効能は伝統的な製法の梅干に限られ、減塩の梅干(調味梅干)ではこの効能は期待できず、弁当に入れると調味梅干が先に腐る場合すらある。
あれ?だめじゃん
私の今回の作戦は失敗だったのか
まあ気の持ちようということで!
ハンバーグとチンジャオロース弁当
今日も
ボリューム満点です

これからの時期心配なのは
食べのもが傷んでしまうこと
私の弁当でおなか壊しちゃ大変ですもの

何か対策を考えないとなぁ
と
今回はとりあえず
仕切りで分かれてるエリアごとに
梅干しを投入

これでちょっと安心かも。
でもなんで梅干し入れると腐らないんだろう
不思議

てなわけでwikiってみた
以下wikiコピペ
□抗菌・防腐■
抗菌の効能があるとされる。このことから、弁当やおむすびに梅干が入れられる。但し、1個丸ごと入れただけでは梅干しの周囲しか効果は期待できない。この為、潰してご飯と混ぜ合わせることが推奨される。また、弁当に入れるときはアルミなどの金属などを溶かすことがあるので注意が必要である。なお、この効能は伝統的な製法の梅干に限られ、減塩の梅干(調味梅干)ではこの効能は期待できず、弁当に入れると調味梅干が先に腐る場合すらある。
あれ?だめじゃん
私の今回の作戦は失敗だったのか

まあ気の持ちようということで!