今日はあいにくの雨。
それでも夫君が節電シフトでお休みで同僚のところに遊びに行ってて車が置いてありましたので勇気振り絞って着付け教室に初めて車で出かけました。
教室はいつも買い物に行ってるショッピングセンター内にあるのですが、自分で運転して行くのは初めてだったんです。
それでなくても運転苦手な私ですから、ドキドキでした。
でも何とかなりました。
9月までの節電シフト中車があったら運転していけるかもww
駐車場で相当悪戦苦闘しましたけど

そんなことはおいといてww
今日の着付け教室では半幅帯の新作の結び方を教わりました。
去年は試験の練習に追われていて夏場の半幅帯の帯結びを全然教われなかったので良かったです。
一つ目は以前教わった『典雅』をアレンジしたもの。
ふんわりと可愛い感じに結べました。
2度、3度と結んでみてほぼマスターできたかなって感じ。
二つ目は『小粋』のアレンジ。
貝の口を発展させた感じの帯結びです。
いずれも先生オリジナル。
私は典雅のアレンジが気に入りました。
いい年こいて可愛いのがお好みなのです("▽")化ッ (旭化成風)
結び方の手順、忘れないうちにノートにまとめとかなくちゃね^^
ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村