今回の着付け教室ではお文庫の練習をしました。
以前にも文庫の練習したんですが、昇級課題のお文庫の結び方をちゃんと先生からご指導いただいてなかったので、手順をちゃんとお聞きしようと思ってお願いしました。
やっぱり聞いてみるもんですね。帯のたたみ方、たたむ分量、折り返し方、いろんなところで適当な動きをしてました。
今回はお文庫の羽根を作るところまでを練習しました。
次回、お文庫を止める紐の結び方を練習する予定。
この紐の結び方がちょっとややこしいのです。
集中してしっかり教えていただきます。
忘れないようにしないとね。
先生、教室がありすぎて何をやるのかいちいち覚えてられないから^^
ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村