今回のお稽古は、養成科の試験課題のふくら雀のおさらいをしました。
約5年ぶりだったのでほとんど手順を忘れてて先生の指示を聞きながらやったんですけど『?????』な箇所がいっぱいでした。情けない話です。
来年、教室のお仲間が受験することになったので、先輩としてアドバイスするのに間違った手順を教えたら大変なのできちんとお勉強しとかなきゃってことなんですが、見てた後輩ちゃん、あまりにもどんくさくて教わる気がなくなったのではないかと心配です``r(^^;)ポリポリ
悪戦苦闘の末の着姿はこんな感じ。
いやぁ~、突っ込みどころ満載ですな。
まず、帯の位置が低すぎだし、羽根が綺麗に開いてないし、帯山の箱ひだがちょっと広いし、お太鼓の決め線は波打ってるし、第一全体のバランスが悪い!
って、自分のこととはいえ見事に酷評してますが、書きながらこれも成長の証かなって気がしてきました。
完成形が頭に描けるからあそこがおかしいここがダメって気づけるわけですもんね。
後輩ちゃんはこれからものすごくたくさんの課題をクリアしていかなければなりません。
大変だけど絶対に終わった後にはそれだけの成果が残ると思うので、頑張ってくださいね。
先輩が3人がかりで応援・アドバイスしていきますから^^
『船頭多くして船山に上る』にならないように気を付けます!
参考までに5年前の練習し始めと試験直前の写真引っ張り出してみました。
2010年6月
2011年2月
( ̄~ ̄;) ウーン あんまり違いが判らない(笑)
ってか、この程度で合格したのか、自分!
後輩ちゃんと一緒に修行しようかな^^
にほんブログ村