夫君のリクエストで私の故郷の田舎寿司『丹後ばら寿司』を作ってみました。
子供のころから祭りや親戚が集まるときに母が作ってくれたばら寿司。
家庭ごとに具の盛り付け方や味付けが微妙に違っていて鯖缶のそぼろが入るのが共通点って感じのめっちゃローカルな食べ物だと思ってたんですけど、最近は丹後名物『丹後ばら寿司』として発信してるみたいです。
丹後名物「丹後ばらずし」を食べよう! | 特集 | 海の京都観光圏
<p>丹後はらずしは、丹後人にとって一番身近とも言える「ごっつぉう。」 祭りの日、ハレの日に母や祖母が作ってくれるばらずしは何よ...
海の京都観光圏
私の母の味を夫君が気に入って食べたがってくれるってちょっと、いや、すっごく嬉しいww
鯖缶のそぼろが気に入ってるみたいですね。
甘辛く炊いたそぼろは私も大好き。
酢飯にそぼろだけでも美味しいかも。
また作ってとリクエストいただいたのでまた作ります。