あ~した天気にな~ぁれ!

今日よりほんの少しでもステキな『明日』になりますように!!

ようこそ!

リイのブログにようこそ! 趣味の写真や着物関連、その他お出かけの記録など、思いつくままにつづっています。 私の徒然のつぶやきをお楽しみください。 ブログランキングに参加しています。 ↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

うっかり続き

2009年12月10日 | 日々の出来事
夕飯食べながらお嬢に「お風呂って入れる?」って聞かれて(゜o゜;) ハッと気づいた。
湯張りのスイッチ入れるの忘れてた!!!
昼間、買い物行ったときも財布の入ったショルダーバッグ持たずにマイバッグだけ下げてお店まで行っちゃって。。。
店に着くまでまったく気づかなかった
さすがに買い物始める前に気づいたんだけど、問答無用の2往復でした。
その話をお嬢にしたら、深ーいため息を一つついて「母さん……今日は早く寝なさい!」って言われました。
o(´^`)o ウー

これってうっかりの範囲かな?
物忘れ?
あぁ~年を感じる。。。


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走

2009年12月08日 | 日々の出来事
12月に入って早8日。
焦らなきゃいけないんでしょうなぁ~。
年賀状作りとか大掃除とか……。
o(´^`)o ウー ぜんぜん焦りっていうか、やらなきゃ感がなぁーーーい!
やばいっす。
年賀状だって、以前は発売初日に年賀はがき買い込んで、イラストや写真の選定からレイアウトからあれこれ凝って作ってたのになぁ~。
あの意気込みはどこへ行ってしまったのでしょう
友人用と親戚用と2種類作ってた年もあったのに。。。
ぶつぶつ言ってないでそろそろイラストをどれにするかくらい決めなきゃね。

えぇ~、余談ですが、今日お嬢がめでたく(?)20歳の誕生日を迎えました。
ひゃ~~、20歳だって。私も年取るわけだよね~。
私から見ればまだまだお子ちゃまなのですが……早く大人になってくれたまえよ!


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュエリーショップ

2009年12月06日 | 日々の出来事
今日、夫君とお嬢と3人でジュエリーショップにご来店プレゼントのバームクーヘンを戴きに行ってきました。
私が持ってるアクセサリーはほとんどがここの店長さんが前にいたお店で買ったもの。
その縁で今のお店からも催し物のお知らせを頂くのです。
ちょっとお店が遠くて公共交通機関では不便な場所なのでどうしても夫君に連れてってもらうことになるのですが、お目付け役が一緒だと衝動買いができません
一人なら勢いで買ってしまう値段でも、やっぱりちょっと遠慮しちゃいます。
おまけに今日はお嬢まで一緒だったので、絶対買えましぇ~~ん!!
ちょっと気に入ったイヤリングがあったんだけど断念しました。
おとなしくバームクーヘンだけもらって帰ってきました。

そのバームクーヘンを持って、今日も義母のもとへ。
3時のおやつに一緒にバームクーヘンをいただきました。
美味しかったですよ。もらい物だけどね``r(^^;)ポリポリ

今日の義母も変わりありませんでした。
25日にまた肺の検査をするようです。
いつまで検査が続くのやら。。。



ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着付け教室 第29回目

2009年12月03日 | 着付け教室
今日は天気予報で夕方には雨が降るって言ってて、着付け教室の日なのに嫌だなぁって思ってたんです。
予報どおり夕方雨が降り始めたんですが、意外と早くに上がりました。
私が教室に出かける時間には止んでました(*^^)v v(^^*) ヤッタネッ!
私の日ごろの行いが良いせいでしょうかねぇ~o(*^▽^*)oあはっ♪
冗談はおいといて。。。

今日も新年の集いの装いの練習です。
着物も帯びも帯結びも変わり映えしませんが……







今日はとっても上手く結べたんですww
先生に「新年の集い」当日までそのままでいなさいな」なぁ~んて言われちゃうくらい。
自分でも解いてしまうのがもったいなかったですよ。
でも、当日まではまだ3回もレッスンありますし、なんとか一人で結べそうな手ごたえはつかめました


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動でっす!

2009年12月01日 | 和装あれこれ
10月のはじめに染み抜きに出した訪問着が手元に戻ってきました。
これも頂き物で古いシミがついていたので1度は諦めたのですが、ダメもとでお願いしてみました。
染み抜きと柄付けでなんとかしてみましょうとおっしゃってくださったので、出来上がりを楽しみにしていました。
包みを開けるのもドキドキでしたww
染み抜きに出す前の状態はこんな感じ
左の画像は右袖で右の画像は下前になります。

 

これが、染み抜き&柄付け後だとこんな感じ。

 

近くでよーーーーーく見ちゃうと違和感はありありなのですが、下前ですから着れば隠れて見えない部分なので十分ですよね。
袖も枝葉が追加されて前より伸びやかな感じさえしています。
色の違いがちょっと目に付きますが……
ここまで直してもらってて文句は言えません^^
十分に満足です。
丸洗いもしてもらってくすみや軽い黄ばみも取れたみたい。
お気に入りの着物が甦ってくれてすご~く嬉しいです。
洋服のお下がりじゃここまでして着たいと思わないもんね。
この着物のお披露目はいつかなぁ~。
とりあえず暮れの里帰りの時は持ってって見てもらわないとねww


ブログランキングに参加しています。
↓よかったら1日1回ポチッとクリックお願いいたします。
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする