ダイビングと生き物の写真ブログ3~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

越冬ソデグロヅル

2024-03-17 17:00:00 | 野鳥-本州/四国

北陸で越冬中のソデグロヅルを撮りました。


























































ソデグロヅル
真っ白で大型の鶴で羽根を広げると先端の黒い部分が見えます。
その黒色が袖のように見えるのでソデグロヅルと名がついています。
嘴は真っすぐで赤く太い感じでまるでドリルのようです。
虹彩は黄色でちょっと目が座っている感じでコワイです。

この個体は人を恐れず近くでも平気で採餌し続けます。
餌はドジョウ・タニシ・ザリガニや稲の二番穂などで日中のほとんどが食事の時間でした。
稀に啼いて踊って草切れを放り投げて遊んだりもしていました。
夕方に空が焼けてちょっといい感じで撮れたのが収穫です。






フォトチャンネルです。






























最新の画像もっと見る

コメントを投稿