天文・宇宙探査ニュース:画像を中心とした「新しい宇宙探査情報」のページです。

NASA、ESAを始め主に外国の宇宙探査情報を
ハッブルから宇宙ステーションまで、幅広く、毎日
提供しています。

8月15日:五大湖周辺の藻類の花、「こうのとり」打上中継のお知らせ

2015年08月15日 06時00分00秒 | 天文・宇宙

2015年7月28日、ランドサット8号のオペレーショナル陸地画像装置(OLI)が、五大湖周辺の藻類の花のこれらのイメージを捕えた。これらの花が、エリー湖(上)の西と、セントクレール湖(下)の緑の渦として見えている。7月初め、国立海洋大気圏局(NOAA)の科学者達は、有害な藻類の花の2015年のシーズンはエリー湖の西で厳しいと予想していた。この季節は夏を通して現れ、9月にピークに達する。この内湾の花は、豊富な栄養分、日光、暖かい水温があるときに成長する。有害な藻類の花は水の安全に影響を及ぼすことがある。2015年7月30日、これらのエリアでの飲料水が安全なことが報告された。

<出典>: Earth Observatory

<デスクトップ壁紙>: こちら(1600x900) から

<お知らせ>: 明日日本時間8月16日日曜日午後9時から、国際宇宙ステーションに向かう日本の貨物船「こうのとり」5号の打上中継があります。詳細は こちら の「トップミュース」 から。

コメント