斑入りギンバイカ6号 2014年11月18日 15時17分37秒 | 庭木・下草 6号サイズの斑入りギンバイカです。 樹高40cmほどになった出荷可能な株は50鉢ほどあります。 うちで生産しているのは葉が小さめの小葉のタイプです。 植栽に使う時は、メインになる木の脇に添えてアクセントに使ったり、今からの時期はゴールドクレストなどと組み合わせてXmasイメージの植え込みなどに利用出来ると思います(^_^)
イチゴノキ 2014年11月18日 09時56分41秒 | 庭木・下草 実家にあるイチゴノキです。 樹高4mほどになっています。 イチゴノキはツツジ科の常緑低木で成長はやや遅め。 ちょうど今くらいの時期に直径1cmくらいの白(薄いピンク)色の花を咲かせます。 雄雌は無く、単木で結実します。 実は食用になりますが、味は薄めでザラザラとした食感です。 ジャムなどにするのが一般的な利用法です。 植栽に利用する場合には、常緑樹なので目隠しとして使うことも出来ます。 葉が密になりやすいので、狭い場所に植えるとやや窮屈な印象になるかもしれません。 単木でシンボルツリー的に使うよりも落葉樹などと組み合わせて植栽に利用するのが良いと思います(^_^)