goo blog サービス終了のお知らせ 

かながわハーブナーセリー園主のブログ ハーブと暮らす365日

横浜市泉区のハーブ専門のナーセリーです。ハーブ苗、食用ハーブの生産をしています。kanaherb.web.fc2.com

小田原市 県立 生命の星・地球博物館

2015年11月09日 17時46分12秒 | 旅とグルメ
日曜日、天気が良ければ山の方へ紅葉でも、と考えていましたが、あいにくの雨模様😥
雨でも楽しめそうな場所を探していて、前から一度行ってみたいと思っていた小田原にある生命の星・地球博物館(プラス小田原おでんのお店😅)に行ってみることに。


博物館の場所は、西湘バイパスの箱根口を降りて国道1号を箱根湯本方面に少し進んだ左手。
箱根登山鉄道の最寄り駅(入生田駅)もあるようです。
館の無料駐車場が地下の第1Pと屋外の第2P合わせて180台分くらいあるので車でも安心です。



エントランスでいきなり巨大な恐竜の骨格標本がお出迎えです😄

こちらの博物館は岩石・鉱石と生物標本の展示が充実しているように思います。


色々な種類の鉱石や隕石の展示。




恐竜やマンモスの骨格標本も。



まさにジンメン(笑)

動物や昆虫の標本がたくさん展示されていました。
迫力ありますね☺


9時の開館から1時間もすると小さなお子さんを連れたファミリーがたくさん訪れていました。

博物館や美術館は雨の日でも楽しめるので良いですね☺

生命の星・地球博物館は本当にたくさんの生物標本が展示されていて、小さなお子さんから大人まで楽しみながら学べる楽しい博物館だと思いました🙆

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。