かながわハーブナーセリー園主のブログ ハーブと暮らす365日

横浜市泉区のハーブ専門のナーセリーです。ハーブ苗、食用ハーブの生産をしています。kanaherb.web.fc2.com

ハーブ苗出荷情報

2019年03月15日 11時44分23秒 | お仕事
ハンディホームセンター3/20広告掲載分のハーブ苗を、各店舗へ出荷しました。
ローズマリー
オレガノ
タイム
スペアミント
ペパーミント
アップルミント
レモングラス
レモンバーム
カレープラント
(注)店舗によって入荷のない品種もあります。



綾瀬店にはハーブの寄せ植えも出荷しました。



よろしくお願いいたします(^-^)
ハンディ ホームセンター | 豊かな住まいづくりのお手伝い


鐘ヶ嶽ハイキングコース

2019年03月13日 19時58分41秒 | 旅とグルメ
鐘ヶ嶽ハイキングコース
厚木市七沢のあたり。
9時過ぎにスタート。
広沢寺前駐車場~鐘ヶ嶽ハイキングコース~浅間神社~鐘ヶ嶽山頂~山神隧道~二の足林道~広沢寺前駐車場に戻る、のぐるっと回るコース。
休憩を入れながら3時間。
初心者向けだけど、全体的に勾配がキツい山道や石段が続きます。


広沢寺前駐車場
ハイカーが使える無料駐車場で、綺麗なトイレもあります。
ありがたい(^-^)
広沢寺の道向かいにあります。

鐘ヶ嶽ハイキングコースへは、一度来た道を戻り、セブンイレブンが角にある分かれ道から広沢温泉入口バス停を目指します。


この辺りの分岐はちょっと分かりにくいので、ハイキングコースの表示を見落とさないようにしてください(^^;


鐘ヶ嶽ハイキングコース入口の石鳥居。
期待が高まる佇まい。


はじめは杉に囲まれた山道。


浅間神社までの、二十八丁目まである道中、◯丁目ごとに石仏や石碑が。
雰囲気あります。



ところどころ開けた場所からは相模湾や周囲の山々が見渡すことができます。


浅間神社前の石階段。
雰囲気あって良いのだけど、長くて急勾配の階段(300段以上?)がなかなかキツい。
石階段を上りきると浅間神社の石鳥が。


鐘ヶ嶽山頂は浅間神社のちょっと先にあります。



鐘ヶ嶽山頂を過ぎて山を下り、山神隧道と山ノ神峠方面に分岐する辺りの開けた場所。



山神隧道。
灯りがないのでちょっと怖い。


山ノ神峠の手前にも仮設トイレのある駐車場がありました。

お弁当持参で、鐘ヶ嶽山頂や浅間神社脇のベンチに座ってお昼も良いと思いますが…………
良い運動の後のラーメンはしみる……(^^)
ZUNDOBAR


鐘ヶ嶽ハイキングコース。
ちょっとマイナーなのか、駐車場もハイキングコースも混雑なく、のんびりできました。
山道や石段は急なところも多いですが、雰囲気あって気持ちの良いハイキングコースでしたよ♪





4月以降開催のWSイベント

2019年03月08日 14時00分02秒 | お仕事
4月以降に開催するワークショップです。
お問い合わせ等は、リンク先のお店の連絡先にお願いいたします。

4/5(金)14時~16時
アトリエキッチン鎌倉
「ハーブティーとスィーツのマリアージュ」

4/14(日)14時~16時
アトリエキッチン鎌倉
「ハーブティーとスィーツのマリアージュ」

4/27(土)10時~14時
アトリエキッチン鎌倉
「アトリエ菜園&かながわハーブナーセリー合同収穫と食べる会」
鎌倉 キッチンのレンタルスペースは【アトリエキッチン鎌倉】


4/20(土)
ど根性キッチン
内容未定

今後も定期的にイベントやワークショップを開催する予定です。
よろしくお願いいたします(^-^)

バスツアー受け入れ&ハーブ苗出荷はじめました

2019年03月03日 14時59分19秒 | お仕事
今日はあいにくの天気でしたが、午前中に東京ガスさんの主催する横浜市泉区の農園を巡るバスツアーの受け入れをさせていただきました(^-^)

ハーブティーの試飲、ハーブ収穫体験、お持ち帰り用ハーブのプログラムの予定でしたが、

ハーブ畑での収穫体験はできなかったので、参加者の皆様にはハーブ苗をプレゼントさせていただきました。

↓お持ち帰り用のフレッシュハーブのセット


また、世田谷市場砧花卉3/5火曜セリ分から、今シーズンのハーブ苗の出荷をはじめました。
まだまだ品種がそれわず、ローズマリー苗とミント苗のミックスのみの出荷になりました。

今シーズンもよろしくお願いいたします(^-^)