今日、7日から久々に南礼拝場で参拝できるようになったそうです。
友人から写真を頂きました。
障子が開いてます。
すごくすがすがしく感じます。
早くおぢばへ帰りたいと思います。
さて、緊急事態宣言が継続する中、新しい展開になってきました。
コロナの感染者がほぼいない地方は、人々の交流が始まりました。けれども、東京などから感染した人が行けば、また同じことの繰り返しになります。
ここまででも、色々な、これまで見えなかった裏の事が、どんどん出て来てますね。
どんなことでも、起こしている当事者は、自分が正しいと思ってやっているものです。
自主規制、自主規制と言われますが、その自主規制ほど難しい事はない。それが、警察の出動回数が増えたということから良く分かります。
でも、
こうした自主規制だけで、これだけで納めていけている日本ってすごいなぁとつくづく思います。
また、政策、方針もこれまでならば、まぁまぁ。としていたことが、医療で人の命がかかっていたり、経済で人の命がかかっていたりで、まぁまぁと言っておれないようになってきています。
そして、色々な知恵を絞っています。
これまで考えなかったことを考えています。
また、これらを見ながら、自分の意見を言って、討論が行われて、政治に反映されています。
討論が行われながら、治めどころを一生懸命に探しています。
教祖の時代、明治の時代、戦争を起こしていた時代では、考えられない事だと思うと、こんな事が行われる今の世の中は、すごいなぁ。ありがたいなぁ。とすごく思います。
今では、日本人だけはなく多くの外国の人も住んでいる日本です。ですから、日本人というよりも、この地に住める人々はすごいなぁ。とも思います。
まだまだ、これからです。親神様の掃除。この掃除をしっかりと感じたいと思います。
そして、自分自身の心の掃除もしっかりとしたいと思います。
親神様・教祖、結構なお導きをありがとうございます。
どうぞ大難は小難にとお守りください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます