わたしたちのもとに来てくれた赤ちゃんの記録。
結婚・妊娠と、何事もがすべて順調に進んでいた。
9月に産まれてくるはずだった、わたしたちの赤ちゃん。
幸せだった妊娠生活。
そんな楽しい思い出は、今年の1月にはじまった。
■平成24年1月3日(火)
いつも月初めにくるはずの生理。
結婚して、はじめての年末で落ち着かないことが多かったから、まだ来てないのかな?
と思いつつも、夫のすすめで、妊娠検査薬を買ってみた。
自宅へ帰り、早速試してみたら、結果は、「陽性」

くっきりと、2本線が出ていた。
信じられないくらい嬉しい気持と、どうしたらいいんだかわからない不安な気持ち。
夫に結果を報告しに行くと、「あ、やっぱり」って感じで喜んでくれた。
夫は、わたしの行動やふるまいがいつもの生理のときと違うように思ってたらしく、
結果が出る前から、妊娠を確信していたらしい。
それで検査薬を買うことをすすめたんだって。
20代のうちに、できれば子どもをふたり産みたい

って、学生のときに描いていた漠然とした理想に、1歩近づけたのかな?と嬉しかった。
偶然にも翌4日は、わたしも夫も会社はお休みをもらってたから、一緒に病院に行くことに決めて、
この日は、早めに就寝。
■平成24年1月4日(水)
うちからすぐ近くにある総合病院。
そこの産婦人科に行ってきた。
病院でお世話になった経験が少ないこともあって、病院は得意じゃない。
ただ診察に行ってみるってだけのことなんだけど、とても緊張した。
産婦人科の待合スペースで待ってると、そこにはたくさんの妊婦さんがいた。
マタニティマークをつけている人を見ると、わたしもこうなるのかな?って、顔がほころんだ。
しばらくして、名前を呼ばれて、先生のところへ。
そして、診察。
診察台に乗って、エコーでお腹の中を見てもらった結果は、まだちょっと早すぎたのか、赤ちゃんの存在が確認できなかった。
確かにエコーで見ると、丸い小さなぽっちが見えるけど、これが赤ちゃんなのかなーって感じ
この日は、再診の予約をして終了。
病院で赤ちゃんの確認はできなかったんだけど、夫はとってもテンションが高くって、
「たまごクラブ」を買いに行こう

って、ノリノリだった(笑)
家族思いのやさしい夫と一緒に本屋さんへ行って、早速購入。
「はじめてのたまごクラブ」
ふたりで一緒に読んで勉強したね。
■平成24年1月12日(木)
前回の診察から約2週間。
その後の成長過程を確認してもらいに、2回目の診察へ行ってきた。
残念ながら、この日も確実に妊娠しているかはわからなかった。
エコーの写真で、子宮内に着床したことが確認できたけど、
まだ赤ちゃんは小さすぎて、心拍が確認できなかったので、もう一度期間をおいて再診することに。
早く母子手帳もらいに行きたいねー。
って、夫と話していたけど、まだしばらくはおあずけみたい。
■平成24年1月30日(月)妊娠が確認
3回目の診察。
今日こそは

と、わたしはとくに何かするわけではないけれど、気合いを入れてのぞんだ。
その気持ちが伝わったのか、エコーでしっかり赤ちゃんが写ってるのが確認できて、
心拍も動いていることが確認できた

ようやく無事に妊娠。
先生から、そのように告げられた。
よかったー
妊娠検査薬で陽性が出てから、ここまで長かったー。
早く夫にも伝えてあげよう

と思い、診察が終わったら、待合スペースで待ってた夫へエコー写真と一緒に報告。
夫は喜んでくれたけど、とっても不思議そうな顔をしていた。
たしかに、エコー写真を見ても、「どこをどう見たら赤ちゃんなんだろう?」って感じだったからね。
診察のあと、わたしは、助産師さんからいくつかの指導を受けた。
今後の生活などのお話を聞いて、読んで知っておくべき情報がつまった本をたくさんいただいた。
そして、ようやく待ちに待った母子手帳がもらえるって思うととても嬉しかった。
病院からそのまま出張所に行って、書類にちょっとした必要事項を記入して、そしたらすぐに発行。
かわいいミッフィーちゃんの絵が描かれた母子手帳
会社の書類や手続きと違って、とてもお手軽だったからびっくり(笑)
ほかにもあわせて、申請書類や本をたくさんもらった。
これを全部読んで理解しないといけないのか。
妊婦になるって、大変なんだなー。
■つわり生活
2月は出張や外出が続く時期だったこともあって、本来はもう少し安定してから報告すべきなのかもしれないけど、
この先、何かと迷惑や協力していただくことが増えるだろうから、会社の担当のみなさんに、妊娠の報告をした。
年度末に向けた忙しくなる時期での報告は、嫌がられるんじゃないかと心配だったけど、
とても快く話を聞いていただけ、安心した。
そんな安心もつかの間。。。
2月の節分あたりまでは、なんでも食べられてた気がするんだけど、
その後、食べ物を受けつけない日々がはじまった。
これが、つわり?
想像してたよりも、きついんですけど。。。
率直な感想は、そんな感じだった。
食べられなくて、くらくらして、電車に乗りたくない。
会社へは出社時間を1時間遅くしてもらい、10時出社にしてもらったけど、
あまりに電車がつらいときは、夫に会社近くまで送ってってもらったことにあった。
そして、つわりでとても気持ちが悪いので、お昼ご飯は、ひとりで食べるようにして。
何かできることはないかと思い、サプリで、葉酸と鉄分を摂取しはじめる

効果が出るのかわからないけど、少しでもよくなればと思って期待した。
でも、体重はどんどん落ちて、妊娠前からマイナス5キロ以上を記録。。。
こんな数字見るの久しぶり(笑)
そして、まさかこの食べられない生活が、3月下旬まで続くとは思ってもみなかった。
■平成24年2月24日(金)12週2日(4ヶ月突入)
はじめての定期検診。
今日はたくさんの項目を検査してもらうために、採血の予定があるって、もらった書類に書いてあった。。。
採血は人生まだ1回しか経験してなくて、一番嫌な検査

ほんとにやだなぁー。。。
ほかにも、検尿、血圧、体重はこれから毎回測定するらしい。
やっと妊婦さんらしくなってきたなー
乗るのに慣れてきた診察台のから見る、エコー画像の赤ちゃんも、前回よりもサイズアップ

って言っても、まだ3.5センチ。
小さくっても手をばたばたさせて、わたしのお腹をパンチしているようにも見えた(笑)
つわりで大した栄養も摂れてないわたしだけど、
赤ちゃんは、まだとっても小さいけど、一生懸命生きて、どんどん成長してるんだね
きっと強くて元気な子が産まれてきてくれる

そう思った。
※でも、元気に動いている赤ちゃんをいることができたのは、この日が最後。
夫は、のちに入院することになったときに見た、
エコーで心臓だけが動いている赤ちゃんを見たのが最初で最後だった。
■平成24年3月23日(金)16週2日(5ヶ月突入)
2回目の定期検診。
実は、この日の2日くらい前から、血混じりのおりものが出てたから、心配になって
先生に相談してみたけど、エコーと子宮内を診察してもらう限り、異常はないとのこと。
しばらくいまの状態が続くようなら、病院に来てねって先生は言ってくれた。
エコーで見る赤ちゃんは、15センチにまで成長

こないだからすごい育ってる
お腹も大きさを測ってもらい、これからどんどん大きくなる予感。
相変わらず、わたしはつわりでほとんど食べられてないのに、こんなに成長できるだなんて、赤ちゃんってすごい。
ほんとうにそう思う。
前回は、手を動かしてたけど、今日は動いてないから寝てるのかな。
そんなことを思いながら、過ごしていた。
そして、前回の血液検査の結果が出て、血液型と、ちょっぴり貧血ってことが確認。
サプリとプルーンジュース飲んでるのに
赤ちゃんは、どんどん成長しているのに、わたしは全然よくなってないんだね。。。
お母さんもがんばらなくちゃ。
次回は、超音波検診で、はじめて夫も一緒に赤ちゃんを見れることに。
やっと家族3人で一緒に過ごせるんだねー。