■平成25年7月21日(日)(生後3ヶ月7日)
土日や休日は夫と息子のふたりだけで遊ぶ時間をつくってあげてるんだけど、
今日は新しい遊びを習得しました
ベッドに横になって、膝を立て膝の状態から床と並行になるように上げて、
息子をうつ伏せの状態でその足の上に乗っけてあげて、
いわゆる「飛行機」で遊んであげることができるようになったみたい
上下に足をブンブン動かすと、息子はとてもご機嫌で、楽しそう。
声を出して少しだけ笑ってたけど、でもこないだみたいに大爆笑することはせず。。。
なんとか爆笑させようとしてみるも、残念ながら無理でした。
バランス取るの難しそうで、ちょっと怖かったけど、わたしも「飛行機」試してみました。
思ったよりも簡単に息子を足に乗っけることができて、
ちゃんと「飛行機」してあげることができた
こんなふうに、身体を使って一緒に遊んであげられるのも小さいうちだけなんだろうから
思いっきり遊んであげなきゃね。
今日は、選挙の投票日だったので、息子も一緒に投票会場になってる小学校へ。
ちょっとおうちでご機嫌ななめだったけど、
外に出掛けると泣くのも止まり、とってもお利口さんに。
おうちの中よりも、外のほうが好みなのかなぁ?
※本日のミルク※
粉ミルク140cc×3回、160cc×3回。
土日や休日は夫と息子のふたりだけで遊ぶ時間をつくってあげてるんだけど、
今日は新しい遊びを習得しました

ベッドに横になって、膝を立て膝の状態から床と並行になるように上げて、
息子をうつ伏せの状態でその足の上に乗っけてあげて、
いわゆる「飛行機」で遊んであげることができるようになったみたい

上下に足をブンブン動かすと、息子はとてもご機嫌で、楽しそう。
声を出して少しだけ笑ってたけど、でもこないだみたいに大爆笑することはせず。。。
なんとか爆笑させようとしてみるも、残念ながら無理でした。
バランス取るの難しそうで、ちょっと怖かったけど、わたしも「飛行機」試してみました。
思ったよりも簡単に息子を足に乗っけることができて、
ちゃんと「飛行機」してあげることができた

こんなふうに、身体を使って一緒に遊んであげられるのも小さいうちだけなんだろうから
思いっきり遊んであげなきゃね。
今日は、選挙の投票日だったので、息子も一緒に投票会場になってる小学校へ。
ちょっとおうちでご機嫌ななめだったけど、
外に出掛けると泣くのも止まり、とってもお利口さんに。
おうちの中よりも、外のほうが好みなのかなぁ?
※本日のミルク※
粉ミルク140cc×3回、160cc×3回。