あやのぶらり温泉

源泉調査から高級旅館まで、2700温泉地以上の湯巡りの一部を記録しています。

吉奈温泉 御宿さか屋(宿泊編)

2011-04-28 | 静岡の温泉
創業400余年の歴史をもつ老舗旅館。
さか屋の前職は造り酒屋で江戸時代に宿へと転業されました。
到着時には親戚の造り酒屋で仕込んだ地酒をお部屋にサービスとして出して頂けます。

源泉は宿の目の前にあります。
昔は源泉のある付近に共同浴場があったそうです。

宿に着くとお抹茶を目の前で点てて頂けます。

川を渡って・・・お部屋へ

庭園に建つ昭和28年築の特別室。

館山荘 松の間 

10畳+次の間6畳+広縁3.5畳+踏込2畳 温泉給湯の総檜内風呂 シャワートイレつき。

総檜の内風呂は温泉を給湯しており掛け流しで堪能できます。

故岡本太郎氏の常宿だったとのことで館内にはリトグラフ、絵画などの作品がさりげなく展示してあります。
女将さんのお話では、さか屋から眺める吉奈の自然を大変気に入られていたそうです。


松崎温泉 健康足湯(季節限定)

2011-04-25 | 静岡の温泉
3月から5月の期間限定、周囲の花畑を眺めながら浸かれる無料の足湯です。松崎町県道15号沿い、源泉櫓とイタリア料理店「サルーテ」が目印です。

松崎温泉 町営9号泉 源泉温度74.8℃のため加水掛け流し
泉質は含食塩-石膏泉

付近にはなぜか簡易更衣室と洗面器が置いてありました。
管理人らしき方が近寄ってこられたので「この更衣室はどうしてあるのですか?」とお聞きすると「足湯に入る支度をするため」とのことでした^^;

入湯日:2011.3月

住所:静岡県賀茂郡松崎町
料金:無料


木村屋敷

2011-04-20 | 貸切風呂のある温泉
木村屋敷は昭和初期に旧三菱財閥の重鎮、木村久寿弥太が完成させた別邸です。現在のオーナー小林さんが数年前に眠っていた建物を買い取られて管理、有料にて公開しています。

昔は「五楽荘」という名の旅館でした。
三千坪の敷地内には西洋館と数奇屋風の純和風家屋が連なるように建てられています。


西洋館の屋根瓦は、緑釉を施した織部焼きの陶製です。


温泉を引いた浴室があり木村屋敷保存会に入会(入会金無料)すると宿泊して入浴も可能です。

会員に登録して入浴させて頂きました。
素泊5,000円 夕食はありませんが朝食はパンとコーヒー程度の軽食がでます。
峰温泉大噴湯公園のすぐ近くにあり、無色透明、無臭の少塩味のする温泉が少量ずつ掛け流しになっています。浴室に大小2つの浴槽が並び大きい浴槽が適温でした。

木村屋敷保存会・研究会のHPはこちら↓
http://kimurayashiki.web.fc2.com/

住所:賀茂郡河津町峰603-2
TEL:0558-32-0555
館内見学:9:30~17時 入館料500円 

<script type="'text/javascript'" charset="'UTF-8'" src="'http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?lat=34.75524047683398&lon=138.98279323437&datum=wgs&z=17&mode=map&type=scroll&pointer=on&home=on&hlat=34.755240476834&hlon=138.98279323437&fa=bs&ei=UTF-8&b=1&n=10&s=130338140485f30c82eedd46ef2ef7f56f7c98997f&width=480&height=360'"></script>

網代山温泉 竹林庵みずの

2011-04-19 | 貸切風呂のある温泉
「5,000坪の敷地内には温泉の池があってその池には鯉や亀が泳いでいるようだ。」
以前、伊豆の温泉を調べている時に思い出し行ってみたくなりました。

国道から急な坂道を登ると源泉櫓、そこを過ぎると別荘地さらに登りつめると「竹林庵みずの」が現れます。
 
画像左:みずの源泉櫓  画像右:深層塩水に泳ぐ鯉

地下180mより湧出する深層塩水は海から500m離れていますが、岩盤を通って浄化しながらきれいな塩水となって汲み上げられるので塩分濃度が少ないにもかかわらず、鯉や海亀が元気に泳ぐというめずらしい光景を見ることが出来るそうです。

貸切風呂を予め電話で予約していきましたが少し到着が早かったので「お時間まで園内を散策されてください。」と言われました。園内は桜が咲いていてとても綺麗でした。
 
画像左:無料の足湯  画像右:源泉

試しに源泉を口に含んでみると、とても塩辛い!
強塩味、強苦味、微金気味、ほぼ無臭の強食塩泉です。
泉質は含塩化土類-食塩泉。
さて、貸切風呂は・・・

貸切風呂 竹林:海の向こうには初島が見えます。
H20にリニューアルしており以前の貸切風呂の一部が大浴場と一緒になったようで残念。ですが眺めは良かったです。
温泉は湯口からは出ておらず、浴槽内の下から熱い湯が出ていました。

大浴場:楠(見学のみ)
館内の表示によると熱交換器で適温にして掛け流しにしているとのこと。(H21の分析書の源泉温度67.6℃)

入湯日:2011.3月

住所:静岡県熱海市網代627-363
TEL:0557-67-2643
貸切風呂:13時~17時の予約制2名より
1名 1,800円/1時間 タオル・バスタオル付
日帰り入浴:17時~19時 最終受付
<script type="'text/javascript'" charset="'UTF-8'" src="'http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?lat=35.039086653433976&lon=139.09536004244006&datum=wgs&z=17&mode=map&type=scroll&pointer=on&home=on&hlat=35.039086653434&hlon=139.09536004244&fa=bs&ei=UTF-8&b=1&n=10&s=130330970685f30c82eedd46ef2ef7f56f7c98997f&width=480&height=360'"></script>

手白澤温泉

2011-04-06 | 関東の温泉
標高1,500メートルに佇む歩いていく秘湯、手白澤温泉。
市営駐車場からは約2時間30分、加仁湯からは40~50分程。
加仁湯から先のブナ平への遊歩道は急坂なので、
スーパー林道からのアクセスがお勧め。

玄関脇に湧水があります。
 
和室15畳 トイレ、洗面所完備。浴衣、タオル、お茶セットあり。テレビ等はありません。
運が良いと温泉犬クロが日光澤温泉まで散歩に出かける姿に会うことが出来ます。

初秋の山々を眺めながら浸かる女性露天風呂。
湯口の湯は熱めですが浴槽内は温めで長湯できる温度でした。

川沿いにある男性露天風呂
 
シャワーの代わりに湯がドバドバ流れています。 

扉を開放すると半露天風呂のような内湯
24時間入浴可能な温泉は白湯華が多く漂い、微白濁した湯は
硫黄臭が漂います。(単純硫黄泉)入浴感はスベスベです。

和洋折衷・コース形式のディナー
夕食は18:00頃に食堂にて
八汐鱒、蕨のお浸し、まったり濃厚な自家製塩辛(食前酒と合います)など。

岩魚のムニエル 粒マスタードソース、ガーリックトースト
森林鶏モモ肉のトマト煮込み

別注文のシェフの気まぐれケーキ

朝食 朝7時30分~

噴泉湯への登山道は崩落のため通行不能です。
手白澤のご主人の話では、無理に行った登山者が途中で迷いビバークしたそうです。遭難者が多いという話でした。


山の自然を楽しむ宿ですので送迎はありませんが
川俣タクシーを頼むと手白澤温泉まで行けるそうです。
(途中下車・乗車なども直接ご相談可)詳しくは公式HP↓
http://www.teshirosawa.co.jp/index.html

入湯日:2010.10月

住所:栃木県日光市川俣870-2
TEL:0288-96-0156
日帰り入浴は不可 通年営業
 

観音寺温泉湯元長生館

2011-04-05 | 新潟の温泉
つかの間の休日、近場で湯治しましょうか。硫黄を含む4gほどの食塩泉、加熱かけ流しで源泉の出る蛇口があります。飲泉所も浴室内にあり硫黄の臭いと白湯花がふんわり。だいろの湯も弥彦桜井郷温泉も大混雑で断念、ここは貸切状態です。ゆっくりできる穴場ですね。




※3月11日に起きました東日本大震災によって源泉が大きな損傷を受け、温泉が出なくなっとそうです。簡易調査の結果、自然回復の見込みはかなり厳しいことが分かり閉館することなったそうです。

観音寺温泉湯元長生館公式HP↓

http://tyouseikan1126.qee.jp/

最終入湯日:2011.2月



日光澤温泉

2011-04-02 | 関東の温泉
奥鬼怒温泉郷の中では特に鄙びた秘湯感が漂う日光澤温泉。
加仁湯から徒歩10分ほど。

その佇まいに期待感が高まります。

露天風呂(上)(混浴)
透明で微かに薄黄色の温泉は少金気あり(含重曹-食塩泉)
すべすべの入浴感!
共用の脱衣場はオープンで女性には難易度は高めです。

露天風呂(下)(混浴)
白濁して白湯華が舞い、硫黄臭のする温泉は含食塩-硫黄泉
温泉力を感じます。

内風呂男(宿泊者専用)(含食塩-硫黄泉)
見学のみですが表面に温泉成分の膜張りあり
浴望をそそられました。女性内風呂は泉質が異なるようです。(含食塩重曹-硫黄泉)
 
画像右:内湯湯小屋
画像左:温泉犬チャングの娘わらび(当時4ヶ月)
わらびの愛らしい仕草に癒されました。機会があれば宿泊してみたいと思わせる秘湯でした。

(入湯日:2010.10月)

住所:栃木県日光市川俣874
TEL:0288-96-0316
日帰り入浴:9:00~15:00 500円
日光澤温泉公式HP↓
http://www.nikkozawa.com/