あやのぶらり温泉

源泉調査から高級旅館まで、2700温泉地以上の湯巡りの一部を記録しています。

野沢温泉 寿命延(宿泊編)

2012-01-29 | 長野の温泉
旧旅館をリニューアルした湯宿 寿命延(じょんのび)。
じょんのびとは、この周辺の方言で「ゆっくりする」「リラックスする」という意味だそうです。

和モダンにリニューアルした外観

和室にベットが置かれた部屋
お部屋のタイプは選べます。少々狭い部屋でしたが、ほとんど外湯巡りをしていた私達はあまり関係ありませんでした。

外来客も利用可能なバーがあります。

ネット予約の特典でワンドリンク無料でした。

夕食の下っ組コースの一部をご紹介
朝食と夕食は食事処で頂きます。

お刺身
鯉の洗い、岩魚の卵の吟醸漬など

鶏肉のお鍋はコラーゲンたっぷり

野菜の入ったおやきはボリューム満点
全11品で〆はキノコのあんかけご飯と果物でした。

朝食

全体的に所々古さも目立ちますが、大湯前という外湯巡りには絶好の立地であり、またお隣のさかやさんも利用できたので満足しました。

長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9288
電話番号:0269-85-1230


野沢温泉 寿命延(お風呂編)

2012-01-28 | 長野の温泉
寿命延の自家源泉、足元自噴風呂(女湯のみ)
こちらに浸かりたくて宿泊しました。
透明で白湯華、少黒湯華が漂う単純硫黄泉は、肌触りが柔らかく新鮮な感じがします。HS22.9

湯玉がポコポコ湧出して掛け流しになっています。
ちなみに男湯は麻釜源泉を掛け流しとのことです。

半露天?の貸切風呂

洞窟風呂風?貸切風呂
貸切風呂は無料で、空いていればいつでも鍵を掛けて利用することが出来ます。こちらは分析書がなかったので分かりませんでしたが、熱い湯でした。

入湯日:2011.4月

日帰り入浴:13:00~16:00 18:00~20:00 1,050円(人数限定)
貸切風呂も利用可。

野沢温泉 旅館さかや

2012-01-24 | 長野の温泉
フランスのガイド本ミシュランに掲載され海外の旅行客からも注目を集めている野沢温泉。
さかやは敷地内に独自源泉を所有する老舗旅館ですが通常は日帰り入浴のみは不可。今回は姉妹館「寿命延-じょんのび-」に宿泊し、「お風呂利用券」にて無料で入湯させて頂きました。

旅館さかや

風情ある湯屋建築
白濁した強い硫化水素臭の漂ういかにも温泉らしい温泉は、肌ざわりがまろやかな単純硫黄泉。源泉を一切加工せず適温な湯がドバドバ掛け流しになっています。

飲泉することも出来、口に含むと硫黄の苦味が広がります。HSは49.4mg

水車のある露天風呂は温め。
すぐ隣には水風呂とサウナあり。
内湯の湯船が3つに分かれて熱め・適温・温め(寝湯)に調節されており、とにかく入浴感が素晴らしい湯で感動しました。

ただ、夜と朝2回利用しましたが男女別のお風呂が交代せず男湯の方がもっと立派な湯屋建築だったとのことでそれが少し残念でした。

お風呂利用券

入湯日:2011年4月

住所:長野県下高井郡野沢温泉村豊郷9329
<script type="'text/javascript'" charset="'UTF-8'" src="'http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?fa=ks&lat=36.92306804999998&lon=138.4486146&z=16&datum=wgs&mode=map&type=scroll&layout=normal&submap=close&stmore=close&weather=open&pointer=on&hold=off&home=on&hlat=36.92306805&hlon=138.4486146&ei=UTF-8&b=1&n=10&meta=0&full_tip=open&heat_tip=open&mmc=200&mlc=200&sc=6&qp=2&s=1327415214ea5be84e2d270813e75542c2e97c9627&width=480&height=360'"></script>

蔵王温泉 深山荘高見屋(食事編)

2012-01-22 | 山形の温泉
夕食と朝食は食事処のテーブル席で頂きます。
ネット予約の時点で山形牛のサーロインステーキがメインの献立を選択しました。直前予約でしたが、お品書きに名前が印刷してあって少し嬉しく思いました。

雰囲気のある食事処
食前酒は蔵王スターワインで食事に良く合い美味でした。

前菜 山と海のおくりもの
夏野菜のグリーンサラダ 冷製茶碗蒸し

コンソメスープ

山形牛のサーロインステーキと山形産米はえぬき
ステーキはこんなに大きいとは思わずびっくり!肉の旨み在り食べ応え十分。最後はデザートの杏仁豆腐。あれ?もう終わり?通常の旅館の食事とは違い目先が変わっていてそれなりに良かったですが食事を楽しみたい方は会席料理の方が良いかも。。

朝食 お手紙と折り鶴が添えられていました。細かな心使いが嬉しく感じます。

郷土料理の「芋煮」
牛肉の旨みが煮物にしみて大変美味でした。


蔵王温泉 深山荘高見屋(お風呂編)

2012-01-19 | 山形の温泉
男女別にそれぞれ長寿の湯とせせらぎの湯があります。

長寿の湯
0:00~0:30に入れ替わります。

長寿の湯 露天風呂

泉質は含硫化水素強酸性明礬緑礬泉 源泉42.8℃ pH1.3
薄白濁して細かい白湯華が多く、試しに口に含むと強烈な酸味と渋み、硫化水素臭がします。肌ざわりはツルツルで滑らか。温泉はすべて掛け流しです。

せせらぎの湯 露天桶風呂
23:30~0:00に入れ替わります。
泉質は含硫化水素強酸性明礬緑礬泉 源泉45.1℃ pH1.3

入湯日は白濁していましたが湯華は少なめ。桶風呂は温めでまったりできました。内湯は熱め。ツルツル。
強酸性なので「ピーリングで美肌効果」と温泉ビューティーの方のコメントがありました。

せせらぎの湯 蔵王石の露天風呂

せせらぎの湯内湯

2005年6月、日帰り入浴訪問時のせせらぎの湯,蔵王石の湯は透明でした。今回再訪して入浴前は、「白濁したせせらぎの湯の露天桶風呂に入ってみたい!」と思っていましたが、温泉の新鮮さは蔵王石の湯のほうが良いように感じました。

入湯日:2011.8月

蔵王温泉 深山荘高見屋(宿泊編)

2012-01-15 | 山形の温泉
蔵王温泉の中でも老舗旅館の深山荘高見屋。
2005年訪問時は日帰り入浴で良い印象でした。
今回は公式HPに格安プランがあり、急遽宿泊することになりました。(2011.8月)

温泉神社の隣に位置します。

駐車場が離れており、階段が多いですが、宿の従業員が笑顔で出迎えて荷物を運んでくれます。

風格のある佇まい。

ロビーでハーブティーを頂きます。

古いお部屋を和モダンに改装してあります。
バス・シャワートイレ付の部屋 
夏はエアコンと扇風機があるのが嬉しい。

部屋にはお着き菓子とお茶セット、蔵王の湧水が入ったポット、手紙が添えられていました。

湧水 樹氷の泉

部屋からの眺め

住所:山形市蔵王温泉54
TEL(023)694-9333
休前日泊 一泊二食付2名利用時 通常より5,000引き+一人2,000分のクーポン付1名1万5千円
日帰り入浴可 500円 
<script type="'text/javascript'" charset="'UTF-8'" src="'http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?fa=ks&lat=38.16863711&lon=140.3978189&z=18&datum=wgs&mode=map&type=scroll&layout=normal&submap=close&stmore=close&weather=open&pointer=on&hold=off&home=on&hlat=38.16863711&hlon=140.3978189&ei=UTF-8&b=1&n=10&meta=0&full_tip=open&heat_tip=open&mmc=200&mlc=200&sc=3&qp=2&s=1327416163ea5be84e2d270813e75542c2e97c9627&width=480&height=360'"></script>

五十沢温泉ゆもとかん(旧館)

2012-01-11 | 新潟の温泉
混浴露天風呂が有名な「五十沢温泉ゆもとかん」から数百メートル程離れた、看板もない鄙びた民家のような日帰り入浴施設です。地元の方が通う穴場的な温泉。2011年の〆湯でしたので、今更なのですが温泉レポートします。

男女別のこじんまりとした内湯のみですが、豊富な湯量と泉質の良さは県内外の温泉マニアからのお墨付き。シャワーやカランも温泉です。

無色透明で熱めの湯。肌触りはすべすべして少硫黄臭がします。口に含むと少たまご味がします。泉質は単純温泉。

窓を少し開けると雪景色と遠くの山々が望めました。
地元のおばあさんが「今なら貸切だよ。ごゆっくり。」と声を掛けてくれます。
300円という入浴料金も嬉しい普段着の温泉です。

入湯日:2011.12月

住所:南魚沼市宮
TEL:0257-74-2859
日帰り入浴:8:00~20:00 300円
定休日:第一、第二、第三水曜日

<script type="'text/javascript'" charset="'UTF-8'" src="'http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?fa=ks&lat=37.06160145544373&lon=138.9290215835072&z=16&datum=wgs&mode=map&type=scroll&layout=normal&submap=close&stmore=close&weather=open&pointer=on&hold=off&home=on&hlat=37.06160145544373&hlon=138.9290215835072&ei=UTF-8&b=1&n=10&meta=0&full_tip=open&heat_tip=open&mmc=200&mlc=200&sc=6&qp=2&s=1326295580ea5be84e2d270813e75542c2e97c9627&width=480&height=360'"></script>

鵜の浜温泉 みかく

2012-01-10 | 新潟の温泉
昨年の「うまさぎっしり新潟キャンペーン うまさぎっしりスタンプラリー」の割引チケットを利用して立ち寄り入浴した温泉宿です。

建物は一部リニューアルしてあり内部は洒落た感じです。

月の湯(女湯) 五右衛門風呂
日帰り入浴ができるのは男女別の内湯と露天風呂です。内湯は循環ですが露天風呂は加温掛け流しの五右衛門風呂と源泉温度27.4℃の冷泉風呂があり、黄色濁り、少アブラ臭のする強食塩泉を楽しむことが出来ます。五右衛門風呂はすのこの下に熱い湯を通したパイプを引いて加温しているそうです。

源泉を利用した冷泉風呂。
熱い温泉と冷泉の交互入浴は、体がすっきりして気持ち良かったです。
思いがけず鵜の浜温泉の源泉を楽しめて良かったです。
こちらの温泉を利用した化粧水も売店で販売しており、思わず購入してしまいました^^。

他に貸切露天風呂(有料)あり。

入湯日:2011.10月

住所:上越市大潟町九戸浜239
TEL:025-534-2434
日帰り入浴:訪問時は節電の為15:00~ 現在は10~15時 500円

<script type="'text/javascript'" charset="'UTF-8'" src="'http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?fa=ks&lat=37.24056904412909&lon=138.33909057182754&z=18&datum=wgs&mode=map&type=scroll&layout=normal&submap=close&stmore=close&weather=open&pointer=on&hold=off&home=on&hlat=37.24056904412909&hlon=138.33909057182754&ei=UTF-8&b=1&n=10&meta=0&full_tip=open&heat_tip=open&mmc=200&mlc=200&sc=3&qp=2&s=1326206712ea5be84e2d270813e75542c2e97c9627&width=480&height=360'"></script>





蓬平温泉 福引屋

2012-01-09 | 新潟の温泉
長岡の奥座敷と呼ばれ、高龍神社の霊泉を源に栄えた蓬平温泉。
3件の宿がありますがそれぞれ独自源泉を所有しています。
和泉屋、よもやま館は入湯していましたが、福引屋は以前は入浴のみ不可で未湯でしたので蓬平温泉大感謝祭を機に遅ればせながら入浴しました。

女湯 家内安全の湯 露天風呂「福余香」

微白濁した湯は、ほんのり硫黄臭。ヌルヌルすべすべ。
ヌルヌル感がすごい美肌の湯です。
泉質は単純硫黄冷鉱泉。

訪問時は湯口付近にいると極細かい泡付が体中にびっしりありました。

男性露天風呂
こちらもヌルヌル湯。
しかし、循環が強く泡付きはなかったそうです。

ゆっくりと雪見露天風呂を楽しみました。

入湯日;2012.1.8

住所:長岡市蓬平温泉 
TEL:0258(23)2221
日帰り入浴:10:30位~宿泊客が来るまで。 500円

蓬平温泉大感謝祭 2011.10.11~2012.3.31まで
3つのお宿の日帰り入浴 通常2,500円のところ1,000円

<script type="'text/javascript'" charset="'UTF-8'" src="'http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?fa=ks&lat=37.36809762100462&lon=138.8955621362268&z=15&datum=wgs&mode=map&type=scroll&layout=normal&submap=close&stmore=close&weather=open&pointer=on&hold=off&home=on&hlat=37.36809762100467&hlon=138.8955621362268&ei=UTF-8&b=1&n=10&meta=0&full_tip=open&heat_tip=open&mmc=200&mlc=200&sc=6&qp=2&s=1326121565ea5be84e2d270813e75542c2e97c9627&width=480&height=360'"></script> 



つっがえらの湯

2012-01-03 | ユーチューブ動画
源泉探索シリーズです。
またまた、源泉を発見しました!

管から天然ガスとともにポコポコ湧出しています。
村民以外、通行禁止の山道を1~2キロ車で行った先にあります。
総代の許可を得て行って来ました。
昔から皮膚病に効果があるといって村人が汲んで利用していたものなのだそうです。
透明微薄黄色で少すべすべする鉱泉です。