あやのぶらり温泉

源泉調査から高級旅館まで、2700温泉地以上の湯巡りの一部を記録しています。

ニュ-猪苗代温泉 悠ゆ亭(宿泊編)

2013-02-28 | 福島の温泉
※注意:H26現在は、天然温泉ではなく人工の光明石温泉を使用しています。


1日5組限定の小さなお宿、猪苗代にある悠ゆ亭。源泉かけ流しの温泉。お風呂は貸切なのでゆっくりと温泉を楽しめます。

チェックインは16時~ 一つずつ違う器でコ-ヒ-を頂きます。

暖簾のあるところが貸切風呂です。

お部屋。トイレは共同(3ヶ所)、洗面所付き
テレビ、冷蔵庫、暖房器具、エアコンあり。館内は暖かい。
布団は基本セルフサ-ビスです。

お部屋の鍵は一つ。お茶菓子は和三盆の砂糖に胡桃を混ぜた和菓子で特注品だそうです。

桐の箱に入ったお茶道具

意外と高台にあり、天気が良いと山の景色が広がります。

宿で出された日本酒が美味しかったのでお土産に購入しました。
(稲川酒造の七重朗)sake

<script type="'text/javascript'" charset="'UTF-8'" src="'http://map.yahooapis.jp/MapsService/embedmap/V2/?cond=lat%3A37.56303877%3Blon%3A140.09047239%3Bac%3A07408%3Baz%3A148.461.3%3Bz%3A16%3Bfa%3Apa%3Bei%3AUTF-8%3Bp%3A%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E8%80%B6%E9%BA%BB%E9%83%A1%E7%8C%AA%E8%8B%97%E4%BB%A3%E7%94%BA%E6%9E%97%E5%B4%8E%EF%BC%88%E5%AD%97%EF%BC%89461-3%3Bdatum%3Awgs%3Bs%3A1362310123ea5be84e2d270813e75542c2e97c9627%3Blayer%3Apa%3Bspotnote%3Aon%3Bplacegenre%3Aaddress%3B&p=%E7%A6%8F%E5%B3%B6%E7%9C%8C%E8%80%B6%E9%BA%BB%E9%83%A1%E7%8C%AA%E8%8B%97%E4%BB%A3%E7%94%BA%E6%9E%97%E5%B4%8E%EF%BC%88%E5%AD%97%EF%BC%89461-3&ac=07408&az=148.461.3&zoom=16&bbox=140.07884233171143%2C37.554754861424506%2C140.1021024482886%2C37.56945093740108&lat=37.56303876999998&lon=140.09047239&pluginid=pa&z=14&mode=map&active=true&layer=pa&home=on&hlat=37.56303877&hlon=140.09047239&pointer=off&pan=off&ei=utf8&v=3&datum=wgs&width=480&height=360&device=pc&isleft='"></script>

咲花温泉 ホテル丸松

2013-02-19 | 新潟の温泉
新潟の名湯、月岡温泉の影に隠れてひっそりと佇む、咲花温泉。エメラルドグリ-ンの硫黄臭漂うすべすべ湯。その中でもホテル丸松は今まで日帰り入浴は断られてなかなか入浴できませんでしたがこの度はじめてレポに成功しましたniko

土曜日の午後2時頃の訪問でしたが電話ではなく直接宿に行きました。湯巡り手形の女将の会に新規参加されたようで手形購入(シ-ル3つで1200円)1回入浴400円なり。手形は2,3人でも使用可。手形ではないと一人700円とのこと。

結論:源泉掛け流しです。以前は日帰り入浴時間帯は男性が露天風呂のある1Fでしたが、男女が入れ替わりました、との説明書きあり。女性が1Fの露天風呂があるほうでした。2Fが男性内湯。露天風呂は超B級雰囲気です。

設備の老朽化が激しくシャワ-は水の状態でした^^;浴槽のお湯を汲んで体を洗いました。しかし、入浴者は私たち以外おらずゆっくりできましたので穴場かな?土曜の午後は激込みだったり、断られたりするので静かにお湯を楽しみたいマニア向け温泉として紹介します。

入湯日:2013.2月





ニュ-猪苗代温泉 悠ゆ亭(お風呂編)

2013-02-17 | 福島の温泉
※注意:H26現在は、天然温泉ではなく人工の光明石温泉を使用しています。

ニュ-猪苗代温泉 悠ゆ亭の温泉は震災の影響で、ろ過機が故障して以来掛け流しで利用しています。(源泉掛け流し、浴槽内にて加温)お客様には好評とのことです。

浴室は1つ。チェックイン後は1組30~40分、夕食後は24時間いつでも内鍵を掛け貸切で入浴可能。泉質は含重曹-弱食塩泉。湯は柔らかく肌にやさしい美人の湯です。

湯口

ライトアップされた雪景色も美しい。



脱衣所の棚にはさり気なく桐で出来た木箱を置いている。
使用後は、入り口の戸を開けておくのがこの宿のル-ルです。

ニュ-猪苗代温泉の源泉は宿から100メ-トルほど離れた場所にあり、以前は3ヶ所の宿泊施設で使用していましたが現在は悠ゆ亭さんのみ。維持費が掛かるので温泉を使用するのを止める事も検討せざるを得ない状態とのこと。




ニュ-猪苗代温泉 悠ゆ亭(食事編)

2013-02-15 | 福島の温泉
福島・猪苗代にある1日5組限定の源泉掛け流しの温泉宿、悠ゆ亭さんに宿泊しました。ご主人と奥様の二人で切り盛りされている小さな温泉宿です。

夕食は7:30 準備が出来ると声掛けされます。食事の場所は350年ものの赤松のカウンター席、550年の杉の輪切りのテーブル席、囲炉裏とありますが座る場所は指定されます。

私達はテ-ブルに案内されました。

小鉢 百合根の蕎麦味噌添え 白身魚のみぞれ和え、ニシンの山椒漬

お酒は種類が決まっていて、日本酒を頼むと生酒(七重朗)(600円)が出てきます。この七重朗は猪苗代町の稲川酒造さんが造っているお酒でここでしか飲めないお酒です。さらりとした飲みやすいお酒。平成24年度に白ラベルと黒ラベルは金賞を受賞しています。こちらで提供しているのは青ラベルです。

焼物 岩魚の塩焼き パリパリ頭まで食べられます。もちろん、アツアツ

焼物 お蕎麦の田楽

生物 会津馬刺し ウマ馬

牡丹汁 猪のお肉は臭みなく、酒粕?の薄味でさっぱり頂けます。

岩魚(山女魚)の炊き込みご飯は魚の旨みがお米にしみて美味!ここでしか頂けない一品。

ご主人が蕎麦を打ち始めました。。

箸休め 蕎麦ぜんざい

鴨と長いものソテ- 香ばしい香り

こちらの名物、猪苗代玄そばを使用した十割蕎麦。 みずみずしく、のど越しが良いです。つゆはほとんどなく、水蕎麦のような感覚で頂きます。奥様曰く、ここでは蕎麦がデザ-トです。とのこと。苺のあとに頂きました。

熱々の蕎麦湯で〆 ご馳走さまでしたm(__)m

朝食は8:30 カウンタ-席に案内されました。

鮭の塩焼き、温泉玉子、黒豆納豆、菜花のお浸し、牛肉の時雨れ煮など。
お米が美味しい。

お豆腐。

食後のサ-ビス コ-ヒ- 一人一人違う器で。

チェックアウトは10:30なので、お部屋でノンビリ~~wink

住所:福島県耶麻郡猪苗代町林崎461-3
電話:0242-63-1900
休前日1泊2食2名利用時のお一人様料金 ¥15,750(税込)
今回は楽天トラベルのク-ポン利用
入湯日:2013.2月 

会津鉄道芦の牧温泉駅 ねこ駅長ばす

2013-02-14 | ちょい鉄子の旅
会津鉄道 芦の牧温泉駅に勤務する?ねこ駅長ばすに会いに行きました。

ねこが働く駅

写真集まで発売されています。

おや?駅長室にいませんね、、。

・・・と思ったら待合室の座布団の上に寝ていましたmeromero
はんてんが布団代わりになっていて、何がなにやら分かりませんase2
こちらをちらっと見て「寒いよ」。。ごめんねase

本当はこんな感じなのですね。
ねこ駅長ご苦労様です。

咲花温泉 湯元館

2013-02-11 | 新潟の温泉
※残念ながら昨年、廃業されました。

新潟県五泉市にある咲花温泉は、私がよく日帰り入浴に利用している温泉で通算して30~40回は通っていると思われます。(昔、温泉手形を集めていたので)最近は人気が出てきて休前日の日帰り入浴を度々断られたりするので、すっかり御無沙汰していましたが久しぶりに訪ねてみました。咲花温泉は何軒かの宿がありますが今回は湯元館さんへ。

咲花温泉 湯元館

庭の池
以前は錦鯉が泳いでいた池に錦鯉が一匹もいなくなり、湧出口に硫黄が白く析出した水?鉱泉?が池に注がれていました。

エメラルドグリ~ンの内湯
硫黄臭漂う、肌に滑らかな温まりの良い湯が掛け流し。
源泉温度が高いので、寒い時期こそお勧めの温泉です。

窓の外は墨絵のような雪景色の阿賀野川
屋形船からも雪見が楽しめます。

温泉の成分が析出している湯口

住所:新潟県五泉市佐取3049-1
電話:0250-47-2131
日帰り入浴9:00~21:00 600円

泉質:含石膏‐食塩硫化水素泉
加水 加水していません
加温 加温していません
循環・ろ過 循環ろ過していません
入浴剤の使用 入浴剤は使用していません
消毒処理 消毒剤は使用していません




松之山温泉 千歳

2013-02-04 | 新潟の温泉
日本三大薬湯の一つ、新潟県松之山温泉。

松之山温泉 ひなの宿 千歳
http://www.chitose.tv/

新潟を代表する温泉宿の一つとして某テレビで紹介されるとのことなので(女将のブログより)以前の記録ですがご紹介します。

ひなの宿 千歳

露天風呂 月見の湯

男女交代制の露天風呂、月見の湯

源泉掛け流しの露天風呂。松之山温泉独特のアブラ臭漂う、薬効高い温泉。近年では鷹の湯3号源泉が掘削され、鷹の湯1号、2号、3号源泉の共同源泉を加水あり、加温無しで利用しています。

雪が降り積もる冬季の雪見露天風呂の写真は温泉雑誌等でよく掲載されています。今の時期は風情があって特に良いでしょうねniko最近館内をリニュ~アルされて露天風呂付客室も出来たそうです。新たな名物の棚田鍋も美味しそうなので食べてみたいです。

日帰り入浴:10時~15時。700円
月見の湯の女性の日帰り入浴時間は10時~12時。(2008年8月訪問時のもの)

住所:新潟県十日町市松之山湯本49-1 
電話 :025‐596‐2525

泉質:含塩化土類‐食塩泉

鷹の湯3号源泉 源泉湧出直後の様子
現在は、地熱発電の設備が建設されています。

松之山温泉 スイ~ツ巡り
各温泉宿で数量限定、女将お手製スイ~ツを頂きました。

ひなの宿千歳 甘米甘酒ティラミス ウワミズ桜の杏仁豆腐 500円

山の森ふくずみ かぼちゃのアイスクリ~ム 500円

凌雲閣 おしるこ

スタンプゲットして、松之山温泉ミスト頂きました~exclamation2

越後まつだい里山食堂

2013-02-04 | グルメ
新潟県の松之山温泉に宿泊した後
十日町市にある越後まつだい里山食堂でランチをした時の記録です。(2009年)

3年に一度開催される、越後妻有大地の芸術祭の会場にもなっている能舞台という建物の2階にあります。この建物自体もフランス人の方の作品になっています。ブル~を基調とした館内はとてもお洒落。ガラス張りの大きな窓からは棚田が見渡せます。ほくほく線まつだい駅のすぐ目の前に位置します。

野菜料理にこだわっており、地元の野菜が様々な調理法で美味しく頂けます。ランチセット(1200円位だったかな。。?)津南雪下人参のサラダや米粉パン、じゃがいものポタ~ジュなど、野菜の美味しさ、甘さが伝わります。
「大地の芸術祭」期間中のランチは「里山ビュッフェ」のみです。

住所:新潟県十日町市松代3743-1 まつだい農舞台 2F
TEL:025-595-6180
営業時間:ランチタイム11:00~14:00(LO) ティータイム10:00~16:30(LO)
定休日 水曜日 ※「大地の芸術祭」期間中は無休






HATAGO井仙 むらんごっつぉ

2013-02-03 | グルメ
魚沼キュイジーヌ料理と題して、地産地消の食材を使用したグルメが堪能できる人気のお店。
JR越後湯沢駅のすぐ目の前の好立地に位置する 温泉旅館 HATAGO井仙2Fにあり、食事だけでも楽しむことが出来ます。ランチで利用しました。

魚沼サーモンの炙り丼 1050円
コースは1,500円からありましたがこちらにしました。
魚沼サーモンとは、ニジマスと岩魚属のアメマスから誕生した新種の深雪マスのこと。その深雪マスの表面を軽く炙ってワサビと大葉を添え、塩で味付けした丼です。ご飯には青菜がまぜてありました。脂ののった深雪マスのお刺身は口に入れるとトロけて、とても美味!大人気のお店ですが機会があればまた食べたいです。

住所:新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢2455 HATAGO井仙 2F
TEL:025-784-3361
営業時間:11:30~14:00(LO) 18:00~20:00(LO)
日曜営業
定休日: 水曜日
駐車場:有り 5~6台位?



岩室温泉ゆめや(離れ舎宿泊編)

2013-02-03 | 新潟の温泉
岩室温泉ゆめやの離れ舎に宿泊した時の記録です。
(2012年5月)
ゆめやさんは、温泉街から少しはずれた小道の先の広大な敷地内にひっそり佇む隠れ宿的な雰囲気を持つお宿です。
離れ舎はお洒落な別荘感覚
居間、1Fと2Fに寝室。トイレも1Fと2F、離れのお風呂にそれぞれあります。鍵は2つ有りました。
お茶とお茶菓子は居間で頂きます。その他に冷蔵庫にゆめや特製酒粕プリンが入っていました。これが、冷たくてトロトロ滑らかで美味!お風呂上りのデザ~トに最適。
離れのお風呂は24時間、母屋のお風呂は15:00~24:00、6:00~10:30 
四季折々の花々が咲くお庭
1F寝室
2F寝室
2F寝室の窓から見た景色。屋根にも植物が植えられておりまるで外国のお家のような感覚。とにかく緑が多く癒される雰囲気でした。
帰りには御結びがお土産に渡されました。