あやのぶらり温泉

源泉調査から高級旅館まで、2700温泉地以上の湯巡りの一部を記録しています。

出湯温泉 華報寺共同浴湯

2006-05-30 | 新潟の温泉
お寺の境内にある鄙びた共同湯、華報寺共同浴湯。ここはぬるーい温泉なので蒸し暑くなるのを待って楽しみにして行きました。
源泉温度は38.6℃なので過熱掛け流しですが何時の時期に行っても熱いと言う事はありません。出湯温泉はどの宿も自家源泉を所有しており湯量は豊富です。
華報寺共同浴湯の内湯は入り口そばに上がり湯として使用する浴槽があり、これは掛け湯としては使いません。(地元の方に注意されます)顔や髪を洗うときに手桶で汲んで使用します。シンプルなタイル張りの内湯は岩の上からの湯口と浴槽の中央から湯が出ています。とても綺麗な透明のアルカリ性単純温泉で浸かっているとうっすらと気泡が体について、つるっとした感触が味わえます。ぬるーい温泉にじっくり浸かりリラックス。
飲んでみるとほのかな甘みと微かに苦味を感じる癖のない温泉は、ペットボトルを持参して皆さん持ち帰っているようでした。

今回は自遊人のパスポートで無料。

新潟県阿賀野市出湯
営業時間が変更になっていました。6~18:30 19時終了
水曜日定休 150円


黒森鉱泉

2006-05-28 | 関東の温泉
増富ラジウム温泉から戻り、今度は瑞牆山方面に車で上って行くと大きな看板が見えてきます。

看板から左折すると急な細いになり、木立の中を通る細い道に出ます。

民家のような一軒宿、それが黒森鉱泉です。
黒森鉱泉は通常営業は4月下旬の連休~という季節営業ですが、訪問時は3月下旬でしたが、あらかじめ電話予約しておくと風呂を沸かしておいてくれます。

浴室は1つのみ。成分が濃いためボイラーで沸かすことが出来きないそうで、薪で沸かす五右衛門風呂です。画像手前が加熱した浴槽。奥が源泉槽で冷鉱泉なので熱いときはここからバケツで汲んだり、端にある源泉コックをひねって温度調整します。鉱泉ですが源泉槽の表面には膜が漂っていたり、捨て湯口は析出物が付着しており成分が濃いのが伺われます。沸かし湯は臭いはほとんどしないのですが源泉コックに近付くとアンモニア臭のような不思議な臭いがして少し驚きました。少炭酸味、塩味、微エグ味がします。
「こんな古い釜を使って沸かすのよ」と笑うおばあさん。若夫婦とこの宿をきりもりしているそうです。1時間ほど過し黒森鉱泉を後にして、あの五右衛門風呂がいつまでも残っていてほしい、と願っていました。

泉質 ナトリウム-塩化物・炭酸水素塩泉(冷鉱泉)
住所 山梨県北杜市須玉町小尾8251
電話 0551-45-0331(要予約)
日帰り入浴 500円

増富ラジウム温泉 古湯 金泉湯

2006-05-28 | 関東の温泉
世界有数の放射能泉、増富ラジウム温泉は不老閣が有名ですが、その中でも最奥に位置し途中は徒歩でアクセスするという秘湯、古湯 金泉湯へ行きました。
手前に駐車しここより徒歩で。

軽自動車がやっと通れそうな細い地道を歩いていくと木造の古い建物が現れます。渋い温泉が好みという温泉ファンはこの雰囲気が気に入るのではないでしょうか?

受付でお金を払うと混浴風呂へ、と言われハタ、と気付く。ここは女性の浴室もあるのですが沸かしていない時があるのです。混浴風呂へ行ってみると湯浴み着を巻いたご婦人が一人だけ。さっそく入浴です。

右が加熱浴槽、左が源泉浴槽。及び源泉浴槽の湯口。

源泉は30度位なので加熱浴槽で温まってから源泉浴槽へ行く。湯口の析出物に驚く。少アブラ臭と炭酸刺激臭がする。飲んでみると炭酸味、塩味、金気エグ味がする。

源泉浴槽は笹濁り色で赤茶湯華が浮遊していました。
かなり温いのですが、しばらく浸かっていると体が火照ってくるのを感じます。なかなか強力な湯で、これはタダモノではないぞ、と直感します。浴室内には長時間浸からぬよう注意書きが貼ってありました。

泉質 含硼(ホウ)酸・炭酸食塩泉
日帰り入浴 10~16時 600円  公式HPはこちら

*2009年現在、廃業しています。





星山温泉 稲龍神山スポーツランド

2006-05-04 | 貸切風呂のある温泉
(廃業しました)
ここは、とても葉山とは思えないB級秘湯です。
途中道路はとても狭くなり軽自動車でよかったと思うほどでした。
 
↑ここより急坂を下る。積雪時、及び雨天時は通行困難。

突然現れる、バラックの建物。
石川県の犀末温泉を思い出す。

無料、持ち込み自由の休憩室。
弁当持参のご夫婦がくつろいでいた。夏はここでバーべキュウする人で賑わうとか。
 
ここが、2つある浴室。手前がボイラーで沸かす風呂、そのむこうは廃材や薪で沸かす風呂。

薪で沸かす風呂にはいる。ぬるぬるつるつるの湯。熱い。蛇口をひねると鉱泉がでるのでうめる。B級雰囲気がいい。
冬季など営業していない日もあるので要確認。


住所:葉山町下山口230水源地星山
0468-78-8377
9~17時 水曜定休 500円