あやめな日々 in OSAKA

広島女学院同窓会大阪支部の活動をゆる~く報告&プライベートを気ままにひとりごと

お茶のお稽古のお菓子~2019年9月

2019-09-09 06:43:36 | お茶のお稽古など

9月に入って、猛暑が続きます。

少し涼しい日が続きましたので、もしかしたら、このまま夏は終わり秋へと…

などと淡い期待は見事に打ち砕かれ、

涼しかったぶん、酷暑がこたえます

 

本日のお稽古は、茶箱の雪点前 拝見有

拝見有の場合は、お稽古時間がた~っぷりとかかります。

   足痛い~

先月も雪点前 拝見無しを教えて頂いたばかり。

うっ

と、とにかく頑張ります。

 

                    

 

それではいつものようにお出迎えのお花から

 

ニューサイランとリンドウ

秋を感じます。

 

9月の主菓子 「蹲 うずくまる」

珍しい名前ですが、信楽焼から由来するようです。

しっとりして美味しいです。

 

 

茶箱の雪点前

 

 

掛合をのせて完了

 

 

 

何年も天敵と思ってきたお仕覆も、

ほんとうに少しずつですが、なんとか扱えるようになってきました。

あ、もちろん来年のことはわかりませんよ。

また忘れて最初から、なんてことはザラですから。

それにしても数時間、我が足、なんとか耐えました。

 

それではまた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶のお稽古のお菓子~2019年8月

2019-08-07 13:53:09 | お茶のお稽古など

あら?もうお茶のお稽古に行かれたの?

はい、7月のお稽古が末日でしたし、8月は初めの頃でしたので。

でしたら、まだよく覚えてますよね?

今回はお点前がさぞかし上手なことでしょうね

えっ

 

今月は先月に引き続き、茶箱点前をしました。

茶箱の雪点前

そうです、天敵のお仕覆のあつかいがあります

ドキドキ

 

                    

 

それではいつものようにお出迎えのお花から

 

まだ青い南天、そして山茶花…こちらは見えにくいかも

 

 

窓辺の小さな花器

 

8月の主菓子  氷菓など

先生から、お好きなものをどうぞ、と言われて各々が選びました。

 

雪点前

下に隠れています、美しく紐で結ばれたあのお仕覆を着たお茶椀。

お棗も、しっかり着ていますよ、きれ~なお仕覆。

 

はぁ~、指がからまってあたふた

自分のことでいっぱいいっぱいで、お客様の声など一切聞こえず。

いつになったら、心づくしのおもてなしができるのやら。

 

こんな調子なのに、ですが、

   一箱にお茶セットを詰めて、パッと広げてお茶をお出しする。

   そしてまた、全部箱の中にお終いして何も残さず去ってゆく。

この一連の動作がとても面白いのです。

いろいろ高尚なことはおいといて…ん?おいといていいの? う~ん、どっかな~

 

それではまた~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶のお稽古のお菓子~2019年7月

2019-08-02 15:14:22 | お茶のお稽古など

毎日ほんとに暑いですね

この酷暑の昼下がりに、お茶のお稽古へ行ってきました。

普段乗り慣れない自転車で行くのですが、必死です。

しかし、さらに強者が

炎天下、最寄駅から先生宅までの約2㎞を歩いて来る生徒さんもいらっしゃるそうです。

すごい~

 

道中、暑ければ暑いほど茶室に入った時の非日常は清々しく、得難いものです。

五感で感じる涼

夏のお茶のお稽古の楽しさです。

 

                    

 

 

それでは、いつものようにお出迎えのお花から

 

シンプルで涼しそうです。

 

本日のお稽古は、茶箱の和敬点前

茶箱点前は、茶箱に入ってるお道具を出して、点て、そしておしまいする。

きれいに一箱に片づけて、はい、さようなら。

うまくできてるのだな~と、いつも感心します。

 

和敬点前

捌いた茶巾を上に載せて蓋を閉め、その上に和敬板を置きます。

茶碗は大小を入子にします。

 

 

7月の主菓子 青もみじ

中に栗が入っていました

 

 

久し振りの茶箱点前ですが、やっぱり細かなところを覚えていませんでした。

ふぅ~

それでも茶箱は面白い

いつまでたっても茶箱のお点前の違いも覚えられませんが、

風流な気分だけはそれなりに感じ取り、楽しくお稽古させて頂いてます

 

それではまた~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶のお稽古のお菓子~2019年6月

2019-06-13 23:56:34 | お茶のお稽古など

今年は早くから夏のような暑さで、5月などは記録的な高温でした。

6月に入っても、汗をかく日も多くて、

お茶椀を運び出して風炉に近づいた時、一瞬火の熱さを感じました。

あ~、やはり湯が沸いているのだなぁ。

そんなことを思いながらお点前に入ると、

この季節は、襖や窓が開いているので風が通り抜けていきました。

抹茶の香りもふわっと通り過ぎていきました。

そして次には、お出迎えのお花のゆりの香りがしてきました。

 

この日のお稽古は、いつもよりも様々なことが感じられたようでした。

 

それではいつものようにお出迎えのお花から

 

ゆりとヤツデ

 

 

本日のお稽古は入子点

木地曲げの建水に茶碗を仕組んで持ち出します。

老人や子供、足の不自由な人のための簡素なお点前です。

 

 

6月の主菓子 水無月

 

お干菓子

先生のハワイ土産のゼリーもあります。

 

お点前は、相変わらずのグダグダなのですが、

風を感じ、香りを感じ…そして和歌や能にも興味がいくようになりました。

あ、

なるほどね~って思っただけですよ。

知識は全く増えておりませぬ

 

それではまた~

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶のお稽古のお菓子~2019年5月

2019-05-26 22:10:05 | お茶のお稽古など

ここ数日、

なんという暑さでしょう~

お茶のお稽古では、今月から風炉になりますが、

   あ~、新緑になり風炉の時期になったのですね。

   襖も開けたままにしておきましょう。

などと感傷に浸っている余裕も無く、真夏の暑さ

それでも半年ぶりの風炉のお稽古、楽しんできました。

   そんな余裕あるかな?

 

それではいつものようにお出迎えのお花から

 

こちらのお花は母の日のプレゼントだそうです。

 

 

このお天気にピッタリのひまわり

 

本日のお稽古は、貴人点

とても高貴な方にお出しするお点前です。

 

貴人点 茶碗

茶碗も違います。木地の台にのせて一人一碗でお出しします。

 

 

主菓子「菖蒲」とお干菓子

菓子器は高杯で、こちらも一人づつお出しします。

 

もちろん、現実には絶対に貴人様に私がお茶を点てることなんてありません。

でも、お稽古では貴人の役をしたり、亭主の役をしたりと楽しめます。

お気に入りは、お茶を点てた後、かしずいて待つところ。

はは~(ひれ伏す)

 

御銘を考えるのも、だんだんと面白くなってきました。

今月は「八橋」にしてみました。

お菓子は菖蒲ですが、在原業平の「か・き・つ・ば・た」からの八橋です。

   唐衣きつつなれにしつましあればはるばるきぬる旅をしぞ思ふ

 

遊び心満載でお稽古しています

 

それではまた~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする